転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543548860/

1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:34:20 ID:5rB
闇深
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:37:51 ID:gCE
ハムのここ10年のドラ1で一番の失敗
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:35:18 ID:CPY
大器晩成なんですよきっと
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:38:34 ID:gQH
結局何がいけなかったのか
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:40:39 ID:jI1
一年目からローテ守らせたのが悪い
怪我してても6勝出来るぐらいの実力は残ってたんやし下で一年みっちりファーム固めからさせとけば大成してた
怪我してても6勝出来るぐらいの実力は残ってたんやし下で一年みっちりファーム固めからさせとけば大成してた
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:45:03 ID:FLZ
マジですごい投手やったんや大学で壊されるまでは
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:46:17 ID:toQ
3割ぐらいはハムも悪いわ
明らかに大学で壊れてんのに一年目から一軍でガンガン投げさすんやもん
明らかに大学で壊れてんのに一年目から一軍でガンガン投げさすんやもん
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:47:16 ID:oPf
そもそも言うほどハムは投手の育成うまくないやろ
ダルとか大谷とか高校時代からズバ抜けた奴は例外として
ダルとか大谷とか高校時代からズバ抜けた奴は例外として
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:48:41 ID:RjC
>>16
上沢、有原いるやん
上沢、有原いるやん
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:50:25 ID:J5k
>>18
有原ァ…
来年はローテの柱やってくれよ…
有原ァ…
来年はローテの柱やってくれよ…
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:52:20 ID:oPf
>>18
上沢はともかく有原は辛うじてローテ守ってるだけやんけ
しかも他にいない
これで育成うまいと言えるか?
上沢はともかく有原は辛うじてローテ守ってるだけやんけ
しかも他にいない
これで育成うまいと言えるか?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:50:39 ID:tdL
>>16
逆に俊足巧打堅守の全盛期陽岱鋼みたいな奴を量産するのはめっちゃ上手
逆に俊足巧打堅守の全盛期陽岱鋼みたいな奴を量産するのはめっちゃ上手
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:53:43 ID:jI1
糸井陽岱鋼中田西川太田大谷
外野手はマジで上手いわハムは
外野手はマジで上手いわハムは
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:54:25 ID:gCE
>>34
誰一人もともと外野がいないんだよなあ
誰一人もともと外野がいないんだよなあ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:51:07 ID:p87
大学でフォームから何からぶっ壊れたやんけ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:53:21 ID:j9H
入学時点では大学野球の投手でも最強クラスやったのにな
高卒で入ってたら投手版清原になってたかも
高卒で入ってたら投手版清原になってたかも
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:51:11 ID:DWL
そもそも育成する前に壊れてたからどうしようもないやろ…
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:54:46 ID:yzb
肩壊れる2年目までは145-6出してたんだよな
その年の開幕戦の投球が今と全然違う
その年の開幕戦の投球が今と全然違う
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:55:26 ID:0As
なおそのてょがいつまでもクビにならない投手の層
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:55:44 ID:Unx
甲子園のマウンドでハンカチを使っただけで人生のルートが大幅に変わってしまった男
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:56:36 ID:5rB
ちなみにワイは吉田くんについては懐疑的や。少なくとも1年目は投げさせたらアカン。肩肘休ませんと
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:57:28 ID:Epx
>>44
甲子園決勝の時は股関節痛めてたわね
股間も使ったらいかんで!!!
甲子園決勝の時は股関節痛めてたわね
股間も使ったらいかんで!!!
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:57:53 ID:0As
>>47
無理やろ
監督を誰だと思ってるねん
無理やろ
監督を誰だと思ってるねん
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:58:49 ID:5rB
>>47
ガッフェ「よし!みてやろう!」
ガッフェ「よし!みてやろう!」
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:57:18 ID:nWB
フォーム崩した3年の時に指摘できる指導者はおらんかったのかな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:58:42 ID:IgA
福井 最初の1年がんばる
てょ 最初の1年がんばる
大石 最近の1年がんばる
結局早稲田三バカは誰が良かったんや?
てょ 最初の1年がんばる
大石 最近の1年がんばる
結局早稲田三バカは誰が良かったんや?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:59:25 ID:gCE
>>53
経済効果込みでダントツでてょ
経済効果込みでダントツでてょ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:59:08 ID:af2
縦のスライダーすごくよかったのに
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:00:17 ID:toQ
伸びのある直球と低めへの制球とキレキレの縦横のスライダー
ロマンがあったわホンマ
ロマンがあったわホンマ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:58:07 ID:gCE
さいてょぶっ壊してからガッフェは有原以外酷使しなくなった
62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:00:54 ID:5rB
ちな虎やけど、トレードで欲しい
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:01:28 ID:7Mg
>>62
代わりに藤浪くれ
代わりに藤浪くれ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:02:54 ID:nWB
>>65
藤浪も大田パターンになるかも知れんな
怖いOBがいないハムとかで真の覚醒しそう
藤浪も大田パターンになるかも知れんな
怖いOBがいないハムとかで真の覚醒しそう
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:02:04 ID:Unx
消耗品の肩をプロ入り前に使いきってしまった損失
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:04:06 ID:x6K
>>68
肩じゃなくて股関節なんだよなぁ
現代の投手は筋量の多い太ももとお尻の力を使って投げてるから股関節は致命傷なんや
肩じゃなくて股関節なんだよなぁ
現代の投手は筋量の多い太ももとお尻の力を使って投げてるから股関節は致命傷なんや
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:04:13 ID:T4m
さいてょ、大石、福井が注目された2010年
この年のドラフトでプロ入りした代表的選手はこちら
山田哲人、西川遥輝、榎田、牧田、秋山翔吾、柳田、千賀、甲斐
この年のドラフトでプロ入りした代表的選手はこちら
山田哲人、西川遥輝、榎田、牧田、秋山翔吾、柳田、千賀、甲斐
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:08:17 ID:x6K
>>72
塩見、美馬、中崎、牧田
塩見、美馬、中崎、牧田
80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:10:50 ID:FeV
>>72
>>78
ソフトバンクと西武が強すぎる
>>78
ソフトバンクと西武が強すぎる
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:01:02 ID:jI1
来年は中継ぎに専念するんやろか
フォークが中々良かったよな中継ぎやと
フォークが中々良かったよな中継ぎやと
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:01:34 ID:RjC
なお致命的にボールに球威がない模様
85: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)13:32:52 ID:lRv
来年アカンかったら流石に自由契約やろなあ
致命傷何回負ってることやら
プロで肩関節唇損傷
よくやってるのは事実なんだけどアマ時代の投球を今どうしても求めちゃうんだよな
育成力どうこう関係ないわ
それでも140は投げれるから凄いのも事実
言われる程育成力があるなら、夏以降も離されなかった筈
二軍で育てられてないから、毎年ペラペラの選手層で戦ってる訳で
その怪我をした場所と度合いが違うからって分からないの? 頭悪いの?
アスペ