転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546015530/

BB5A2165-1328-4D16-B2CD-287F78A9A449
1: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:45:30.87 ID:3aeIBBF10
野球選手と監督じゃ求められるものまったく違うのに知名度だけで監督選んで無能ってパターンが多すぎるやろ
そら監督叩きばっかりになるわ

2: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:46:15.90 ID:3aeIBBF10
無能って言われてる監督だいたいこのパターンやろ

3: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:46:38.09 ID:i25w8/mo0
ショービジネスなんだから知名度あって客呼べる監督じゃないと駄目やろ

7: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:47:07.89 ID:qIPxG+1Pd
>>3
勝てるまともな采配する監督のがええやろ

4: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:46:42.34 ID:xP8OAtZg0
メジャーとかだとどういう基準なのかしら?

9: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:47:45.63 ID:T7fkHMCFd
>>4
GMの傀儡でセイバーメトリクスの知識あってそれなりに若くてコミュニケーション能力あるやつ

223: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:10:43.18 ID:tQb/uU6l0
>>9
こんなんガッフェの権化やんけ

6: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:47:00.69 ID:y0+NlRI2d
知名度あるほうがファン喜ぶやん

13: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:48:32.39 ID:3aeIBBF10
>>6
それで最下位なったのが金本阪神やろ
知名度より勝利のが大事

15: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:49:20.67 ID:w5J1pB750
監督育成の場が少ないからどうしようもない
ならショービジネスとしてベターな選択するよ
ファンが見たいもの

8: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:47:39.87 ID:J8k4LVOe0
ヘッドコーチレベルまでは関係ないのにな
青山や風岡の通算成績ちびるで

26: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:51:49.49 ID:0psv/rWB0
古田とか谷繁みたいに野球脳は高くても
選手をうまくコントロールできんと監督は務まらんのだから
選手から尊敬される選手実績は大事じゃね

30: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:52:13.01 ID:DipYEiJ10
でも実績があればそれだけで選手は言う事聞く面もあるから
便利っちゃあ便利なんちゃうの

31: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:52:14.13 ID:ruBvMbLg0
与田も選手成績ずば抜けてはないよな
NHK時代めっちゃ取材してたし

25: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:51:34.04 ID:XOxAfklM0
栗山はようやっとる

33: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:52:36.02 ID:XIqiNizGM
栗山だって選手としての実績は劣るけど地名度は普通に高かったよな

36: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:52:59.51 ID:/kxCk3Rm0
実績ない人のいうことは聞きたがらない世界なのも事実
実績はそれ自体が監督の資質なんやで

39: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:53:14.22 ID:w5J1pB750
問題はコーチから二軍監督と順当にいっても
じゃあ一軍監督として有能かというとそうとは限らないことやな
一軍監督に必要なのはマネジメント能力やけどそれ持って客観的にできてそうなのってやっぱ稀や

42: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:53:33.04 ID:bahau35V0
まず企業がサラリーマン時代の実績で役員選びするのをやめるべき

48: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:54:35.98 ID:fDl1Pmo50
MLBと違って年金制度が糞やからやで
実績ある選手でも引退後の仕事にありつかんと食っていけない
球界の仕事は席が限られてるから力の強い選手で奪い合いになる

55: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:55:15.21 ID:F46vqf9f0
監督なんか人気あって話が上手いやつ置いとけばそれでいいだろ
采配は専用スタッフにやらせればいい

57: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:55:32.86 ID:/kxCk3Rm0
そら間口は広いほうがええけど
こういうのって基本ここではないどこかに良い監督がいるはずという青い鳥症候群だと思うわ

71: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:56:58.92 ID:oRWh6/rpa
最近は選手としての実績がない監督増えてきた印象やけどな
小川とかガッフェとか森脇とか

73: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:57:08.27 ID:EUBB86Do0
有能な監督になるパターンってどんなのや解説者やってた奴とかか?

77: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:57:34.49 ID:JcspEInq0
有名だけど無能な監督はまだ人気はあるから分かる
無名で無能な監督とか最悪だぞ
そんなリスキーなことはなかなか出来んよ

81: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:57:40.05 ID:A5nN5x030
監督ってモチベーターになれるかどうかが一番大事やろ

82: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:57:43.69 ID:7eMBWJd50
監督なんてただの中間管理職でええねん

119: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:01:46.63 ID:Q8mippWT0
選手実績や人気で監督選ぶ場合はヘッドコーチに有能な参謀役を置くのがセオリーな筈なんやけど最近はお友達内閣が増えとル気がする

149: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:04:10.39 ID:B4zHep1Qd
小川はガッフェ以下やろ
ガッフェってGBとってなかった?

157: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:04:54.85 ID:B4zHep1Qd
>>149
GG

163: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:05:36.23 ID:5HIprtoDp
>>149
ゴールデンボールやめーや

154: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:04:37.98 ID:UyUgqVLN0
選手として無能だった人間のキャリアの問題じゃないの
知名度ないと次のキャリアが無いんだからそもそも論じゃん

473: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:35:25.65 ID:IZWVVNGc0
何年もコーチの勉強をした奴だから
プロ経験がなくてもリスペクトされるねん
日本にはコーチの勉強をする為の環境がないやろ

まずはそっからやけど下地がないからな
アマの指導者からプロに入るってのが増えてもええんちゃうか?

123: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:02:27.93 ID:h8WRND3j0
実績がアレなガッフェがあれだけ成功してるのを見るとな

160: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:05:15.09 ID:iKGt1NDe0
栗山クラスにモチベーターできて頭ええ監督ってどう作るんや?

168: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:06:02.17 ID:jel0TpnFM
1番の問題は2軍で下積みなくいきなり1軍監督に抜擢することが当たり前のようにあることだと思う

174: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:06:40.53 ID:t1Mxkvj/d
>>168
代表監督稲葉!小久保!

180: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:07:03.89 ID:oGHEYR930
平石洋介 通算
.215 1本 10打点 4盗塁

この人実績で選ばれたん?

188: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:07:58.91 ID:MX/ai9iE0
>>180
PLキャプテンの実績やぞ

195: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:08:41.62 ID:oRWh6/rpa
>>180
この人野球脳はがちで評価されてるからな

185: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:07:28.56 ID:JNBfk7F6M
メジャーリーグの場合監督より
GMの方が編成強そうだしな

190: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:08:07.45 ID:Q8mippWT0
>>185
そもそも監督に編成権ないやろ

99: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:59:10.63 ID:hmizNyVW0
まあMLBのフロントは高学歴の数学や統計のプロ集めてて優秀やしな
個性や実績よりも柔軟にデータ使えるかと選手とアナリストとの緩衝材になれるかが重視されるのもわかる

241: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:12:33.56 ID:5HUWfAYSd
日本人と合理性は水と油みたいなもんやから
MLBみたいな仕組み作っても絶対反発出るやろ

276: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:16:14.00 ID:VNkKfbyw0
監督って捕手のリードと同じで影響力が分からない分都合良く幻想抱かれやすいだけやろ
監督も捕手のリード(守備含まず)もせいぜい年間3ゲーム程度の影響力やとワイは思ってる
西武で黄金期監督だった森は横浜で最下位監督だったしな

293: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:17:58.17 ID:M5LRdqhH0
>>276
極端な話全員ホームラン打てる打線なら采配なんかいらんしな
競馬で例えると騎手や
勝てる試合を落とさないのが監督

308: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:19:36.63 ID:xYQDLvaC0
本物の野球監督は野村しかいないと思う

ガチの弱小チームを強くしたの野村しかいないだろ

326: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:21:16.31 ID:oRWh6/rpa
>>308
野村の捏ねたもち食ってるって言われがちやけど星野さんとか

後実際に見てないからあれやが三原は三原マジックとか言われてたみたいやな

344: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:22:39.88 ID:18flUJ6Z0
>>326
三原さんは前年最下位の大洋を1960に日本一に導いたという伝説があるね

384: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:25:52.23 ID:LKUx7G0r0
三原は2番強打者論とか、当時では珍しいリリーフ重用、ワンポイント起用、偵察要員起用、野手も控えの専門職作ったりと
当時にしてはかなり先鋭的な考え方してたのは間違いないか

206: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:09:55.89 ID:PEn+wgeyx
落合が文句あるなら俺の成績抜いてから言えってよく言ってたけど
チームをまとめるにはそういうのも大事なんやないの

444: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:31:53.05 ID:8BgV/hFv0
つかある程度実績ないと選手がついてこんやろ

457: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:33:25.58 ID:+eSnaqL/0
>>444
栗山はゴールデングラブくらいやな
規定未到達で3割あるけど
選手全員慕ってるぞ

483: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:36:28.27 ID:nIGpm/lo0
>>457
選手も最初は栗山の資質に半信半疑やったろうなあ
あのコミュニケーションスタイルと監督としての実績積み重ねて信頼勝ち得たんやから大したもんやで

354: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:23:39.60 ID:JNBfk7F6M
栗山が評価されるのは
主力放出しても結果残すとこだわな
糸井や陽岱鋼 増井 大野 大谷
どんだけ毎年消えていったんだ

369: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:24:39.61 ID:YzFapxLBa
>>354
そう考えると来年も居る中田を4番にした栗山って見る目有るわ

378: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:25:31.76 ID:1q0KAyen0
>>354
ハムは優勝して消耗したり主力居なくなったらこの年は育成して終わり!って割り切れるのが強いわ

391: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:26:49.84 ID:KVrLRN7B0
監督就任したらダルがいなくなり糸井大引増井陽大谷などがいなくなった栗山
監督就任したら岸がいなくなり牧田野上菊池浅村炭谷がいなくなった辻

よく文句言わないなこの2人

375: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:25:19.48 ID:KajjFTkBd
結局大事なのはフロントやろ
育成システムと編成がしっかりしてないと監督が優秀でも勝てない

386: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:26:00.48 ID:M5LRdqhH0
育てるのはコーチの役割やけど育ちそうな選手を連れてきたり数年後を見据えたどういう選手を獲得するかは編成のフロントの役割やからな