転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550838765/

20190222-00010004-baseballc-000-3-view
1: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:32:45.65 ID:ozEuVnbd0
 北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が、順調な調整を進めている。春季キャンプでは、2試合連続で無安打無失点に抑えるなど、好調ぶりをアピール。開幕1軍に向けて、着実に前進している。

 プロ9年目の斎藤は、入団1年目にマークした、19試合の登板で、6勝6敗、防御率2.69がキャリアハイ。2年目は数字を落としたものの5勝を挙げたが、近年では、過去4年間で2勝止まりと、不振にあえいでいる。

 だが、決して悪い状態が続いているわけではない。ファームでは、

2015年 18試合39回1/3、2勝3敗、25奪三振、防御率5.03
2016年 16試合60回、3勝6敗、40奪三振、防御率4.50
2017年 18試合85回1/3、3勝7敗、45奪三振、防御率5.06
2018年 21試合70回、1勝4敗、49奪三振、防御率3.09

と、年々成績を良化させているのだ。投手として、まだまだ勝負していける数字といえるだろう。

2: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:33:04.82 ID:ozEuVnbd0
 野手に、適性ポジションがあるように、投手にも、適性の登板機会と投球回がある。現在、先発、中継ぎ(セットアップ、モップアップ)、抑えという分業が成されおり、昨季MLBで一躍有名になった「オープナー制度」の登場で、さらに起用の幅は広がったと言えるだろう。

 斎藤が、先発投手として鬼門にしているのは4回だ。過去4年の成績を振り返ると、失点確率が5割を超え、高い確率で崩れるきっかけとなっている。

 一方、先発・中継ぎのどちらの経験もあり、立ち上がりが苦手な選手ではない斎藤。初回(中継ぎの場合は登板した初イニング)は、失点確率を25%まで抑え込んでいる。斎藤をオープナーとして起用し、立ち上がりが不安定な先発投手と組み合わせるのは面白いのではないか。

3: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:33:44.05 ID:ozEuVnbd0
 さらに、斎藤のオープナー起用を後押しする強みとして、“バランス型”であるということが挙げられる。一番手で、剛速球を投げる投手を起用してしまっては、2番手以降の投手が遅く感じてしまう。また、左腕やサイドスローなどの変則投手だと、2番手投手のタイミングがとりやすくなってしまう。

 斎藤のように、直球でガンガン押していくのではなく、変化球でタイミングをずらしていくタイプは、向いているといえる。6回を投げる先発としては、2巡目以降捉えやすい投手かもしれないが、オープナーの場合は、2番手以降の個性を助けることになる。

 今季から1軍登録枠(出場選手登録)が29人となり、オープナー起用がしやすい環境となった。サプライズ起用を得意とする栗山監督であれば、斎藤をオープナー起用する可能性もある。今季、背水の陣で臨む右腕は、1軍での居場所を見つけられるか。

4: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:34:11.13 ID:ozEuVnbd0
日本ハム・斎藤佑樹の適性はオープナー? 今年31歳を迎える正念場、1軍での居場所見つけられるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190222-00010004-baseballc-base

10: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:35:52.51 ID:ozEuVnbd0
過去4年間の投球回数別失点

no title

6: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:35:06.94 ID:xzA5HIwB0
オプーナ?

14: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:37:00.80 ID:aqxXO6Zd0
てょを起用する権利をやろう

9: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:35:30.68 ID:i88Aq4/5a
やっぱ持ってる男は時代がついてきますわ

12: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:36:46.25 ID:jzd0NUP70
初回失点率25パーセント

13: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:36:51.00 ID:kp1O5/Vaa
これもう斎藤のためにあるような制度だろ

16: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:37:05.54 ID:PIYA5B+na
ワイは割と期待してる

19: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:37:16.71 ID:oPR4Imcg0
一巡だけなら任せられる

23: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:38:35.29 ID:+qh3dnOda
1イニングなら抑える
でも肩壊してるから連投できない


最適やな

26: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:39:13.14 ID:rE6sMMAR0
なんか一理ある気がしてきた

27: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:39:26.37 ID:1/tfig3T0
時代が追いついたな

31: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:39:52.14 ID:2jASooZ1a
加藤
村田
斎藤

ハムにはオープナーにしたほうがいいピッチャー多すぎや

29: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:39:42.28 ID:ruNjnoop0
栗山ならやりそうなのがまたね

33: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:40:09.57 ID:1wFGHQId0
データ上なら面白いかもしれん
それを栗山がやるかはまったくしらんが

34: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:40:10.27 ID:i88Aq4/5a
三連戦の先発全部さいてょになるんか?

41: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:41:51.92 ID:tpGwlGnF0
栗山「開幕投手の権利をやろう」

43: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:42:06.57 ID:XcXX63Tj0
さいてょ、143連投で規定到達へ

58: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:45:31.91 ID:2yxkql4Q0
予告先発斎藤で毎日満員や

44: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:42:07.13 ID:fqEk99jq0
オープナーは魔法の言葉

46: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:43:15.37 ID:1thWdnNH0
 立ち上がりは昨季新人王の田中和、島内、西武からFA移籍の浅村を3人で退け、2回にはさらに“進化”を示した。

 先頭の新外国人ブラッシュ(前エンゼルス)は内角をツーシームで攻めながら四球で歩かせたが、続くウィーラーに対してもひるまず内を突き、最後は外角スライダーで遊直。

 銀次にも内角を存分に意識させた後、カウント2-2から、外角のボールゾーンからストライクに飛び込む“バックドア”のスライダーを打たせて、遊ゴロ併殺打でこの回を切り抜けた。

 銀次は「ちょうど打ちたくなるコースに、予想していなかったボールが来た。スピードはないけど、変化量が大きい。これまでにはなかった攻めだと思います」と面食らった様子。

 「使えるボールになっている」と斎藤自身がうなずいたバックドアは、オフから練習を積み重ねてきた秘密兵器だったが、出し惜しみせず遮二無二結果を求めた。

 バックドアを効果的に使う上で前提となるのが、打者に厳しい内角球を見せておくこと。随所で執拗な内角攻めをみせ、「僕みたいな投手はインコースを使って、ストライクゾーンを広く使わないといけない」と意を決している。

 続く3回も三者凡退で終え、平日にも関わらず2000人のファンが詰めかけたスタンドには歓声と指笛が響いた。

 「“これが自分の生き方だ”という道を見つけたのかもしれない」と評したのは、ネット裏で視察したロッテ・山下徳人編成調査担当。
「右打者の内角をシュート系の球で丁寧に突き、最後は外のスライダー系。左打者に対しても同様に内外角をワイドに使っていた。攻め方が多彩になっている。効果的なコンビネーションですね」と警戒を強めた。
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/190222/spo1902220006-s1.html?ownedref=genretop_all_newsList01

バックドア使うようになったんやな

47: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:43:38.21 ID:FM1Pgczb0
立ち上がり不安定な投手を3回から登板させたら立ち上がりじゃなくなるという謎理論
心理的にはそういう気分になるんかね

63: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:45:56.71 ID:PfQaBC/e0
>>47
上位打線消化するためやぞ

51: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:44:29.92 ID:s9dlpQaj0
2番手の玉がすごく早く見えそうやしガチで適正あるかもな

53: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:45:05.00 ID:vhv/1g1Ja
適切ってか
先発失格ってことでしょ
二まわり押さえきれんいう

67: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:46:10.33 ID:0RW3qmZO0
一巡目絶対打たせないマン

76: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:47:34.17 ID:X5YpWoVt0
オープナーが立ち上がり不安定な先発を助けられるという謎の風潮やめーや

85: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:48:49.46 ID:IPNUtOcda
>>76
風潮というか普通にデータやろ
まぁまだまだこれからやと思うけど

89: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:49:04.40 ID:z5aGB/BgF
でもワイ、さいてょには先発して欲しいんや

97: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:50:40.01 ID:5FbCAJ510
言うほどタイミングずらせてるか?
中途半端な速度域で左右に曲げてるだけやろ

103: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:51:42.74 ID:BfTZzc1i0
>>97
空振とれるのはタイミングずらしたからちゃうんか

101: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:51:23.77 ID:xNIOxpRYa
球速や球威を追い求めるのやめたらしいけどなんでもっと早くそれをやらんかったんやろなあ

105: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:52:09.88 ID:IPNUtOcda
>>101
そらやっぱ昔のイメージ捨てるのは大変なんやない
あれだけの投球してたわけやし

107: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:52:59.70 ID:SJGsTiST0
2015年 18試合39回1/3、2勝3敗、25奪三振、防御率5.03
2016年 16試合60回、3勝6敗、40奪三振、防御率4.50
2017年 18試合85回1/3、3勝7敗、45奪三振、防御率5.06
2018年 21試合70回、1勝4敗、49奪三振、防御率3.09

と、年々成績を良化させているのだ。投手として、まだまだ勝負していける数字といえるだろう。

悪化してるところあるんですけど

115: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:54:03.93 ID:BfTZzc1i0
>>107
二軍なんて回数と奪三振と四球ぐらいしか参考にならんやろ
鎌ヶ谷知らんのか

106: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:52:57.42 ID:ImTUwKbS0
オープナーって日本でちゃんと評価されるんかね

114: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:54:03.28 ID:nELT9+LiM
オープナーは先発の年俸ケチる為に始めたことがたまたま1年上手く行っただけや
ホンマに戦術的に効果あるかはまだわからん

119: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:55:05.63 ID:6vvBoTi6p
>>114
これな
マネーボールと一緒で、「安い年俸の割にそこそこうまくいった」ってだけ
戦術としてどうこうってのは的外れもいいとこ

131: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:56:42.84 ID:SJGsTiST0
>>119
結局選手の気持ちの入り方が変わってくるからそういうの大事にする日本人は悪い結果出そうな気がする
でも新しいことやってほしい
てょが一回から出てきて三人でピシャリで声援受けるとこ見たいんや

117: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:54:46.47 ID:oBs2uj/80
2番にボーナスエリアが多い日本やとどうなんやろねオープナー

129: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:56:27.34 ID:4cvl24DEp
>>117
あとは査定やな
先発投手の負担減らすという意味では日本でも効果あると思う

133: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:56:49.71 ID:X91Uhbf40
打者一巡するまでは使える感はある
二巡目まで投げさせないならオッケーかもな

140: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 21:58:36.52 ID:xX1JgwnQa
てょの後だと直球が浮き上がってくるように感じるだろうな

168: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 22:01:44.34 ID:EE4u7D7f0
速球派の前に置いたら緩急で打ち辛いやろな

186: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 22:02:58.45 ID:HY/i3Afm0
もう斎藤加藤村田で3回順番に投げればええやん