転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553697721/

20190327-00010005-sportiva-000-2-view
1: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:42:01.46 ID:E58l7Vm60
 メジャー開幕シリーズを、秋山は自腹でチケットを購入して観に行った。実際にメジャーの選手を見て、どう感じたのか――。
3月23日にメットライフドームで行なわれたDeNAとのオープン戦の前、興味津々の記者たちが感想を聞こうと取り囲んだ。

「それ、俺、答えないほうがよくない? タイムリーすぎる」

 昨年12月、秋山は西武からの複数年契約を固辞し、今季終了後にフリーエージェント権を行使してのメジャー移籍が噂されている。
質問した記者が「確かに」とうなずくと、秋山は「まあ、いいか」と話し出した。

「(メジャー投手の)ああいうボールをどう打ち返すんだろうなと、バッター陣を見ていました。
イチローさんのコメントにもありましたけど、ボンズとかマグワイア、ソーサとかの頃とはまた違い、1番から9番までホームランを打てるバッターがいるのがメジャーの主流になっているので。

 逆に言えば、イチローさんとか青木(宣親/ヤクルト)さんのタイプは、それに抗いながらやっていたと思うんですよ。
日本であれだけ活躍してメジャーに行った人たちが、そのスタイルのままやっていたということは、日本人がメジャーで成績を残すには、そっちのスタイルを必要とされるのかもしれない。

 メジャーでは、打者の重要評価指標にOPS(出塁率+長打率)がある。

 秋山は過去2年続けて.933以上残しており、日本ではトップレベルだ。2018年の成績で言えば、出塁率はリーグ4位の.4029、長打率は同じく4位で.534だった。

「(メジャーで)OPSはもちろん重要視されているし、出塁に価値はありますけど、どうなんですかね。ツーアウトからフォアボールで塁に出てほしいわけではなく、ホームランで1点ほしいので。

 向こうは(開幕シリーズの)最初の初回もそうですけど、1イニングを6、7球で終わることをなんとも思っていないじゃないですか。
とくにバッティングカウントで、ここは決めて振りにいくというときの振り方って、凡打になろうが空振りになろうが、まったく意に介してないようにも見える。そういうバッティングが打順関係なく行なわれるのでね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00010005-sportiva-base&p=2

7: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:44:07.25 ID:X5g3MbYz0
せやな

6: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:43:45.54 ID:7W7ytdiAp
ツーアウトから単打のがOPS無駄に上がるだろ

8: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:44:46.63 ID:/duN1PpBd
>>6
結局ケースバイケースだから数字だけ見てどうすんねんって話だぞ

21: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:46:51.86 ID:/U2AVVV3d
>>8
結局毎打席本塁打打つのがベストやぞ

11: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:45:19.70 ID:7AYjlkE2M
長打率だけ見とけばええやろ

14: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:45:57.06 ID:p8hNP+4K0
OPSの良いところって能力や成績との相関性よりも計算のしやすさやからな
信頼度で言えばWARとかより低い

86: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:53:11.03 ID:+WU22hC60
>>14
これ
野手の打撃能力を測る簡易指標であるってだけ

17: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:46:18.12 ID:5djDfHJba
全打席ホームラン打てば最強なのは古今東西変わらんぞ

23: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:46:54.59 ID:FTH7kjZR0
理想はそりゃボンズ9人並べればいいだけ
現実は違う

31: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:48:03.98 ID:KH1l6/Zi0
>>23
延々敬遠され続けそう

79: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:52:37.72 ID:d82Cjd+ca
>>31
何番のボンズと勝負したら安全なんや…?

32: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:48:09.13 ID:DMfA2dpd0
まぁ攻撃力 決定力のあるチームだから言えるわけであってワイ贔屓のチームなら延々と6球くらいで終わってまうで…

36: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:49:06.18 ID:tiRZOItg0
ツーアウトじゃなくてもHRほしいわ

37: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:49:08.11 ID:5OHNq7YG0
なにいってるのかわからん
二死から四球よりホームランがいいって当たり前だろ

125: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:55:39.74 ID:6CO3WTfG0
>>37
ありとあらゆるケースで四球よりホームランの方がいいんだよなぁ

38: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:49:15.39 ID:9sds/qdfa
ホームラン打てるなら打てばいい
打てないなら出塁して貢献しろって事でなんの矛盾もないのに
何を考える必要があるんや

41: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:49:23.77 ID:/iwzN72j0
まあ使う側と見る側がわかってればセイバーはええよな
選手はベストを尽くすしか無いし

47: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:50:05.02 ID:IgN7RFbp0
思った以上に色々ちゃんとチェックしてるんやな

57: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:51:02.09 ID:1aAlzrcNa
セイバーはメンタルを計算できんからさぁ
チーム全員ゲッツー打っても高速凡退しても「イェー!問題無し!この調子この調子!」って思えるようなやつだったらノーバント初球スイング攻撃もええと思うけど

60: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:51:14.87 ID:BeaZ5a+9p
何が言いたいのかよく分からんな
二死走者なしから四球選んでもしゃーないやんって言うんか
攻撃を続けることには意義があるし打ち取られるよりかは出塁した方がええやろ

76: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:52:21.88 ID:mNrZcySxd
>>60
長打狙って無理やりチャンスメイクor点をいれるか、出塁するかだとバッティングのアプローチが全然違うだろ

62: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:51:24.69 ID:Sjbu9KGO0
OPSやと無死からの四球単打と二死からの四球単打は同じ扱いやからな
得点への期待度は雲泥の差なのに

69: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:51:56.68 ID:tiRZOItg0
OPSだけですべてを判断できるわけじゃないのに
秋山自身がOPS過大評価してねえか
OPSは簡単さ重視で状況別ならまた違ったもんがあるだろ

74: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:52:19.86 ID:AILnQ/O0M
今のメジャーで主流になってるスタイルでは合わないというのはよくわかる

75: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:52:21.12 ID:jYIfz/u0d
今のメジャーは出塁より、一か八かのホームラン狙いが求められてるってことやろ

80: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:52:39.00 ID:85ullqn80
いろんな指標があるのに特定の指標を絶対視しようとするのがおかしいってだけだな

105: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:54:03.35 ID:/wCQkf5K0
まあ2アウトなら高確率で1塁よりは低確率でも2塁以上が欲しいし逆に0アウトなら高確率で塁に出る方が重要やとは思う
他にも点差とかイニングとかもあるし

121: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:55:25.41 ID:vfAOySyna
そらホームランと四球の2択ならホームランに決まっとるやろ
そうではなく5回に1本のホームランと5回に2つの四球どちらがいいのかって話やろ

136: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:56:34.97 ID:wdm9jEnb0
OPSの良いところというか日本では昔から打率しか見てなかったけどここ数年で四球による出塁率の方が塁に出てるやんってことが発覚したから出塁率が関わるOPSが重視されてる感あるだけやろ

145: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:57:20.89 ID:yrfgiFsea
ツーアウトなら長打狙いに切り替えるっていうような使い分けが評価されにくいってことか

176: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 23:59:19.20 ID:UifTmRlO0
OPSは単純さと実効性のバランスがとれてるってだけで
その批判自体はごもっともや

199: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:00:26.24 ID:KemZUcvU0
今のメジャーってそんなにホームラン一辺倒の野球になってるんか

223: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:01:54.14 ID:gPVmjQGx0
>>199
そうでもないかなぁ
Bosなんか割とセイバー使った繋ぐ野球やし

231: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:02:28.11 ID:ORtL2RBi0
>>199
データ化が進んでアプローチがシステマティックになりすぎてて野球の面白みがなくなってるってことじゃないかな

205: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:00:47.84 ID:+rgQTRbR0
長打を期待されていてクリーンナップを打つ選手はOPS高い方がいいとは思うが1番2番で出塁して欲しい選手はOPSより出塁率高い方が良いような
理想は勿論出塁率が高くて長打が打てる選手だろうけどね

211: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:01:20.62 ID:aBzCAPIs0
ホームラン打てれば1番いいけど次点で出塁やな
アウトにならないって事も重要やわ

253: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:03:46.91 ID:hPZH2uUk0
秋山が言いたいのはプロセス度外視で結果を評価するなってことやろ
全くの正論やで

257: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:04:06.42 ID:m6xueSeL0
単打が全部一緒扱いされてんのが未だに納得いかんわ
内野安打と外野前と外野抜ける単打やと価値全然違うわ

270: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:04:45.11 ID:yMwWG+s70
秋山が言ってるのは
「ツーアウトからリスクを負って長打狙いでアウトになるより出塁狙ったほうが良い」
「投手の球数やカウント考えないでとりあえずストライクに手を出してみる」
という考えが1~9番まで続いてることに異議唱えてるんなんじゃないの?

そしてケースバッティングしてる自分みたいな打者はMLBの需要がないよねって話やろ

290: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:06:07.45 ID:NBOIFITL0
>>270
WSのBOSはケースバッティングしてたしそんな事は無いはずやけどな

336: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:08:13.84 ID:yMwWG+s70
>>290
秋山は東京ドームの開幕カードの感想を述べているんやで、そのことはソースにもはっきり書いてある

317: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:07:18.18 ID:MjpuV7MWa
秋山がいまいちOPSを理解してないだけで
言いたいことはメジャーだとみんな長打狙いでワイが通用するかよくわからないって話をしたいんじゃないやろか

341: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:08:39.38 ID:LO0w26n0M
アウトにならずに長打打てるバッターが究極の理想なのは異論ないやろ?
OPSが示してるのはまさにそれ

482: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:16:26.14 ID:P5e5noTfa
──例えば、バッターだったら三冠と言われるタイトルだったり、打率、ホームラン、打点というのをどうしても重視しがちですけど…。
今はOPS(出塁率と長打率とを足し合わせた値)みたいなものもあります。そういう数字に対する思い入れはありますか?

確かに、OPSの良い選手は使いやすいですね。

──ご自身が選手だった時もOPSを上げたい!と思ったりしていたんですか?

ちょうど私が現役の頃からこういったOPSという言葉が出始めたのでちょっと気にはしましたね。

──由伸さんは長打も打てるということで、OPSは高かったんじゃないですか?

わりと良い方だったと思います。出塁率とかも良かった方だと思いますので。

──小さい頃に、野球ってこういうもんだ。出塁したら2番は送るんだ。みたいな感じだったのが、今はどんどん変わっていっているじゃないですか。

そうですね。それがもしかしたら時代の移り変わりなのかもしれません。3番といってみたり2番といってみたり…。
ピッチャーなんかもメジャーリーグでは最近、オープナーっていって抑えピッチャーから先発させたりということがあったりしますから。
正直、どれが正解かわからないというのがありますね。
https://www.tfm.co.jp/beat/index.php?itemid=147394&catid=2263

519: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:18:03.91 ID:uMQ8wjFt0
でも長打率っていう概念がもう数学的に言えば間違いなんだよね

564: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:20:10.96 ID:4/kebSi90
>>519
10打数1ホームランと10打数2ツーベースが同じとは思えんよな

544: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:19:30.72 ID:hTlAaZsy0
取り敢えず長打率って名前変えようや
安打の中で長打(2塁打以上)を打つ確率みたいやん

575: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:20:42.37 ID:+EO3cxBG0
>>544
塁打率が妥当定期

650: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:25:07.45 ID:d5wpN59N0
no title

663: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:26:06.64 ID:4DkQrQdUa
>>650
字面だけ見たらこう思うのが普通よね

700: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:28:31.18 ID:xF+hWj44p
打率.216 16本塁打 67打点 OPS.676
秋山ならこの打者を年俸いくらで何番で使うんや?

825: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 00:33:30.69 ID:0Z3U077Z0
>>700
そらもう4番で2億よ