転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554772699/

201904080000730-w500_0
1: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:18:19.63 ID:kpBCI++w0
日本ハムは今季、投手起用の新戦術「ショート・スターター」を導入している。先発投手が打者一巡をメドで交代し、第2先発へ継投して試合をつくる方策だ。開幕からの9試合中、3試合で採用。いずれも負けと結果に恵まれないが、栗山英樹監督(57)は「やり通す」と明言する。従来の先発投手の概念を覆す戦い方の狙いに迫った。

5日西武戦の試合前。東京ドームの一塁側ベンチで報道陣に囲まれた栗山監督は言った。「オレ、やることは、やるからね。自分がチームのためになると思うことは、やり通すから」。4日楽天戦(楽天生命パーク)で斎藤を「ショート・スターター」として起用も初回に3失点。出ばなをくじかれて大敗した一夜明け。かつて大谷の投打二刀流を批判覚悟で推し進めた知将の決意は、全く揺らいでいなかった。

日本ハムが採用する新戦術の狙いは何か。栗山監督は「この形だったら結果を出しやすいなど、選手それぞれに特長がある。それを、うまく“足し算”することを考えているだけ。そうすると戦力として幅が広がる」と力説した。

ここまで2試合にショート・スターターとして起用された加藤は、2日楽天戦で3回無失点、中3日で臨んだ6日西武戦では2回無失点と結果を残した。「本当に試合の入りがうまい」と指揮官も絶賛するように、どの投手も苦しみやすい立ち上がりを加藤は得意とする。

一方で、昨季は先発した17試合の平均投球回数が5・8回。相手打線との対戦を重ねると弱さを見せた。ならば、ストロングポイントを前面に押し出すという発想が新戦術の起点。「第2先発」の適性がある投手を見極める課題もあるが、今季から出場選手登録の人数が1人増えたことも生かせる作戦でもある。

球団は限られた補強費の中で「スカウティングと育成」を編成方針に掲げる。栗山監督は「選手がいっぱい取れるチームなら必要ないけど、今いる選手たちを最大限に生かすには、そういうやり方しかないと思う」。現状で先発完投型は上沢、有原のみ。ショート・スターター戦術をいかに早く熟成できるかが、シーズン序盤の戦いの鍵を握る。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201904080000730_m.html?mode=all

5: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:20:30.32 ID:/GV0HTkRd
まあ別に悪い作戦やとは思わないで

9: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:21:44.23 ID:nto8m2Iza
ショートスターターってメリットなくね
オープナーと目的が正反対やん

14: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:22:14.80 ID:bNiY5w86p
加藤金子は調子良ければ6回投げられるくらいの力はあるのに

27: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:25:27.76 ID:VlsBTrdo0
>>14
その調子が良い時が少ないからこういう起用になってるんだろ

42: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:27:28.03 ID:bNiY5w86p
>>27
1試合で2人使ってリスク高めるのはいいんですかね
この前の金子炎上みたいに片方好投片方炎上で結果負け試合が増えるだけ

73: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:31:55.80 ID:VlsBTrdo0
>>42
まず立ち上がりはいいけど2巡目3巡目で捕まって失点することの多い投手がショートスターターってのが前提

普通に先発させて5~6回に3失点するのと2~3イニングずつ投げさせて捕まる前に降ろすのとどっちが失点する可能性が低いかっていう確率の話でしょ

78: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:33:17.65 ID:bNiY5w86p
>>73
捕まる前に下ろしたところで壊滅的なリリーフ陣がまた炎上するだけなんだよなあ

86: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:34:53.00 ID:VlsBTrdo0
>>78
それはショートスターターとは別問題でしょ
普通に先発させてもリリーフが炎上しなくなるわけじゃない

106: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:37:19.70 ID:bNiY5w86p
>>86
ローテ一巡する間に同じメンツで2回ショートスターターできるなええけどそうしてない以上結果的にリリーフへの負担が増えて炎上する率も高まる
それなら金子加藤斎藤上原は2人先発2人ロングリリーフ待機で普通に回した方がええ

120: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:39:36.97 ID:9bILZOu7a
>>106
加藤が中3日、今日の上原が月曜挟んで中4日
やってるじゃん

145: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:43:15.62 ID:bNiY5w86p
>>120
全員中3日以内やないとリリーフへの負担が増えるだけ

173: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:46:15.92 ID:VlsBTrdo0
>>145
中3日にこだわりすぎでしょ
ショートスターターが1~2巡抑えて第2先発が3~4イニング投げて継投
普通の先発の時とやってること変わんないでしょ

中継ぎの登板が増えてるのはショートスターターのせいじゃなくて中継ぎが炎上してどんどん替えなきゃいけない状況を作り出してるからだぞ

192: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:48:30.42 ID:bNiY5w86p
>>173
その普通の先発と同じことをやるために2人使ってるんやからそら登板間隔は普通の先発の半分やないとあかんやん

198: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:49:31.45 ID:bNiY5w86p
>>173
さらにいうとショートスターターの連中の何人かがリリーフに回ればリリーフの炎上も減ってたと思うけどな

309: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:00:29.23 ID:VlsBTrdo0
>>198
言ってること滅茶苦茶すぎでしょ

ショートスターターをやったところで中継ぎの負担は通常の先発登板日と変わらない
ショートスターター要員は1週間に2試合投げてるしショートスターター要員の登板間隔でもリリーフの負担は変わらない
リリーフの負担が増えてる原因はリリーフの炎上であってショートスターターは関係ない
先発要員をリリーフに回すのはもう論外

330: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:02:34.27 ID:Pei5Qcw40
>>309
まあこれだよな
中継ぎが普通に大炎上してるだけで「ショートスターターのせいで負担がかかった」なんて嘘やで

21: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:23:59.56 ID:YX0vl6Ipp
ショートスターターって数字付かんしタイトル取れんしで査定のとき揉めそう

41: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:27:27.76 ID:tdg3+z9ed
>>21
査定方法見直すって記事も出てるで

31: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:26:15.83 ID:NC4PLhY/0
中継ぎをまずなんとかしよう

51: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:28:20.66 ID:v13qtdp60
つーかそんな日ハム投手事情苦しかったんか
金子とか普通にローテ無理なん?

79: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:33:50.29 ID:nLq54wfua
>>51
先発 5回2失点
中継 2回5失点

62: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:30:38.02 ID:83itEDCw0
加藤の使い道としてはそう悪くないようにも思うが肝心要のリリーフが崩壊してるからなあ

66: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:30:56.49 ID:+mYHMUT4M
どうしてもやりたいならそれでもええけど
投手起用だけでなく打線の方をはよ何とかしてくれ

149: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:43:39.16 ID:r8cf4zOy0
シーズン通して結果出るかどうかやしな
投手陣がもつかどうかや

156: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:44:19.09 ID:83itEDCw0
是非はともかくとしてすぐ止めるくらいならはじめからやるなって話だし続けるのは当然やな

161: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:45:25.28 ID:CZiC6x8vp
ほんとに人間って新しいものを受け付けないんだな
結果出る前から否定してるやつは神様かよ

172: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:46:15.66 ID:TTCnRUSr0
>>161
即勝てる戦術なら誰でもやるわな
新しいことをやるんだから結果出るまでやらないとやった意味もないしやり通すのは当たり前

202: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:49:51.01 ID:CZiC6x8vp
>>172
もしダメだとしてもそっからチームにけいけんとして残って新しい戦術が生まれるかもしれないのに やりもせず否定するのほんと頭おかしいと思うわ

186: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:47:51.23 ID:QPGPWsOx0
ショートスターターとオプーナって
どう違うの?

215: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:50:52.61 ID:hmBkVeHR0
>>186
オープナー:しょぼい先発は立ち上がりと3巡目で上位打線と対戦しても耐えきれないので
初回にそこそこの中継ぎを挟んでから登板させることで、上位打線との対戦機会を減らす作戦
ショートスターター:2,3回を目安に中3日で先発要員2人で1人分の先発の仕事をさせる作戦

201: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:49:47.37 ID:hvRaTLqU0
ショートスターターって勝ち投手になる可能性はないのに負け投手になるリスクは高いよな
そこらへんの査定どうするんやろ

212: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:50:36.00 ID:bNiY5w86p
>>201
勝ち負けを査定に入れないで細かいデータで査定すればええだけやろ

203: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:50:11.56 ID:u7BqjZ5m0
オープナーやりたいだけちゃうんかと
投手がリリーフ系しかいないチームの苦肉の策なんやから基本的には避けるべき戦術やぞ

224: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:52:13.55 ID:Pei5Qcw40
>>203
ハムの先発はひと回りだけは良いの多いんだから理にかなってる戦術やぞ
実際加藤は役割完璧に果たしてる

234: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:53:07.75 ID:83itEDCw0
>>224
加藤と村田をセットで運用したらかなり勝ちそう

247: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:54:13.93 ID:Pei5Qcw40
>>234
村田も怪我でいないけど実際そういうタイプやからね
戦術としてはアリやと思うわ

219: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:51:12.67 ID:U3pQlV7j0
先発育成にショートスターター利用してるだけやん
表ローテは普通に投げとるやろ

232: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:52:55.12 ID:nLq54wfua
>>219
加藤の2番手に開幕2戦目投げた金子出て来たけど

260: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:56:19.37 ID:Pei5Qcw40
金子は一回ショートやって裏ローテに回すんだと思ってたけどちゃうんかね

228: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:52:30.33 ID:elQheuaA0
40~50球ぐらいまで全力投球してもギリギリ球威が持続できる投手にはちょうどいいんじゃないの > ショートスターター
100球投げられる = 先発 1イニング全力投球 10球20球しかもたない = セットアッパー、クローザー

どっちにもつかない投手を活かすには最高の戦術

283: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:58:26.94 ID:DcnzeUfiM
1シーズン試してから批評すればええやん
他球団ファンからするとどっちに転んでも結果が楽しみやで

310: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:00:30.35 ID:TFxDah040
>>283
これやな
サンプル少ない段階でワーワーいうてもしゃーない
と思えるのはちな他やからかも知れんが

287: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:58:33.16 ID:U3pQlV7j0
鎌ヶ谷で調子ええやつはどんどん上で先発させればええねん
それで3回もつなら普通に先発させていけばいい

296: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:59:16.52 ID:bNiY5w86p
>>287
いないんだなこれが

342: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:03:48.20 ID:FOuyqd1x0
もともと谷間先発やらされる奴って流動的でブルペンと行ったり来たりすること多いし
短いイニングと決めてあらかじめ役割を明確にした方がやりやすいやろって意味なら納得できる

354: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:04:58.45 ID:G7zljbvv0
ショートスターターやるのはいいけど
第一先発がめっちゃ調子良かったりしても変えないといけないんだよな

384: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:07:30.15 ID:Pei5Qcw40
>>354
むしろそれで批判してるやつもけっこうおる
加藤とか完璧やったし

410: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:11:26.50 ID:6SLggE15H
>>384
とはいえ第一先発の降板を内容で代えるとするとローテーションの計算がしづらいのとリリーフ登板慣れてない第二先発の準備が難しくなるからなぁ

396: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:09:08.97 ID:CO51Volj0
>>384
その完璧ってのもまだ息切れしてないからとか短いイニングと決まっているから全力投球とか因果関係あるかもしれんからなあ

412: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:11:37.11 ID:Pei5Qcw40
>>396
だいたい加藤はひと回り目は完璧なこと多いからな
続投したら打たれるケース多いからショートスターター向きなんだよ

加藤はもう少しちゃんとした先発させてやりたいところもあるけど

362: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:05:21.99 ID:i/O/G8c0M
ショートスターター制って結局立ち上がり2回になるだけで意味なくないの?
あわよくば・・・みたいな使い方にならない?

378: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:06:56.93 ID:hmBkVeHR0
>>362
ワイもそこがオープナーと違ってショートスターターに合理性を感じられない理由やな
結局先発2人登板させて一番失点しやすい立ち上がりを2回発生させてる愚策

404: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:10:19.18 ID:MD6xu7NBa
>>378
ハムがショートスターターに使ってるのは立ち上がりは良いけど回を重ねると捕まる確率が高い奴な
そいつらが捕まる前に短めのイニングで降ろすってだけだぞ

427: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:13:17.40 ID:/NPZswEC0
>>404
斎藤とか金子もそうなん?どっちもきっちり立ち上がりで炎上してるけど

447: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:15:54.24 ID:MD6xu7NBa
>>427
そんなの結果論でしょ

斎藤はオープン戦見てりゃ分かるけど今年は短いイニングをほぼ完璧に抑えてた

金子に関してはあんなの想定外でしょ

364: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:05:29.62 ID:LD8vSrPYa
5イニング投げきれないローテ未満さんサイドに問題がある

401: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:09:57.46 ID:6SLggE15H
オープナーとは全然違うわな
オープナーは立ち上がり悪い先発にとっての第一イニングの打順をヌルゲーにするための戦法
日ハムがやってるショートスターターは二巡目に打たれる先発2枚で一巡ずつ二巡抑える戦法

まぁ立ち上がりも悪くて二巡目以降も打たれる投手は論外や、どう使っても打たれる

407: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:11:03.35 ID:p74iWCchd
やろうとしてる事は分かるけど結局投手陣があかんからグダグダになってるだけやからな

455: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:16:48.03 ID:U3pQlV7j0
まぁショートスターターについて議論されてるだけでも野球界の発展には貢献できるんちゃうか?

467: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 11:18:48.24 ID:o+BMpKo60
ハムがとことんまでデータを取ってくれる訳やし、ハム以外は反対する理由ないわな