転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558882550/


1: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:55:50.54 ID:eit8dNcna
直近5年
.263 30本 102打点 得点圏.281 OPS.817
.250 25本 110打点 得点圏 .264 OPS.738
.216 16本 *67打点 得点圏.195 OPS.676
.265 25本 106打点 得点圏.300 OPS.778
.241 10本 *30打点 得点圏.192 OPS.797
育成成功したの?
.263 30本 102打点 得点圏.281 OPS.817
.250 25本 110打点 得点圏 .264 OPS.738
.216 16本 *67打点 得点圏.195 OPS.676
.265 25本 106打点 得点圏.300 OPS.778
.241 10本 *30打点 得点圏.192 OPS.797
育成成功したの?
2: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:56:13.84 ID:qFUUrcOfa
控えめに言って失敗
4: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:56:41.66 ID:NLd3WnvYa
でも日本の四番だから
8: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:57:51.44 ID:S3adMjmQ0
4番だとものたりないな
10: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:58:05.57 ID:QC4c66MG0
ホームランバッターでもない坂本と通算本塁打が大して変わらないという事実
36: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:01:02.70 ID:FUXzevbQ0
>>10
流石にからくりと札ド本拠地だとね
流石にからくりと札ド本拠地だとね
12: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:58:17.27 ID:cajUAB6l0
去年の山川くらいやるもんだと思ってた
15: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:58:36.01 ID:KAd2E96S0
足腰ぼろぼろなの札幌ドームの外野やったせいなんかな
23: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:00:02.89 ID:g8WJHchI0
得点圏がやば過ぎる
25: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:00:10.56 ID:HhV69VmF0
低い次元では安定してるからセーフ
46: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:02:18.04 ID:psgWCn5L0
それでも翔さんには後輩への面倒見の良さがあるから…
59: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:03:36.95 ID:hgADBVoM0
他の年はあれやけど札ドで30本打ってたら十分やないか?
50: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:02:55.13 ID:8Ah9mccF0
札幌ドームなのにこのホームラン数はええやろ
ほかの球団やったらもっと行く実力持ってるし
ほかの球団やったらもっと行く実力持ってるし
80: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:05:14.24 ID:895p25VG0
2013中田翔 108試合 .305 28本 73打点
ここで1回完成したんだよなぁ
ぶち壊されてもう戻ってこないけど
悲しいなぁ
ここで1回完成したんだよなぁ
ぶち壊されてもう戻ってこないけど
悲しいなぁ
281: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:18:38.65 ID:sbOLoHoJp
13年にホームラン王取れてりゃ選手としての評価全然違ったやろな
あの年はほんとに取れてもおかしくなかったし
あの年はほんとに取れてもおかしくなかったし
83: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:05:25.85 ID:zFUpBvjaM
代表戦で打つの見ると夢見ちゃうからね
しょうがないね
しょうがないね
98: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:06:34.43 ID:Q2aKTeiS0
6番あたりで打ってほしいわ
飛距離にこだわれなければいいバッティングできるんだけどなぁ
もう弾道がホームランバッターじゃないから3割15本目指してくれ
飛距離にこだわれなければいいバッティングできるんだけどなぁ
もう弾道がホームランバッターじゃないから3割15本目指してくれ
100: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:06:37.07 ID:/fj/DIBaa
稲葉糸井大谷清宮と常に天才を目のあたりにしながらやっとるからね
嫉妬してヤケクソになるのもしゃーない
嫉妬してヤケクソになるのもしゃーない
116: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:08:06.38 ID:Xwkbpj0R0
>>100
大谷が打ち過ぎてだんだん大谷が嫌いになっていったって話すき
大谷が打ち過ぎてだんだん大谷が嫌いになっていったって話すき
132: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:09:17.98 ID:vgRcMFjD0
本塁打30本打つのが当たり前の選手になる思うたら
30本打つのが精一杯の選手になってしもうた
30本打つのが精一杯の選手になってしもうた
133: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:09:18.42 ID:MrDFeg4k0
なんだかんだ翔さんは愛されてるからな
ちなハムやがチャンスでも全く期待しないようにしてる
ちなハムやがチャンスでも全く期待しないようにしてる
145: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:10:13.34 ID:HhV69VmF0
>>133
歪な愛し方ですね・・・
歪な愛し方ですね・・・
134: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:09:18.84 ID:PJ0xDwIx0
打順が下位なら文句でないだろうけどこれを4番固定じゃねぇ
年齢もいつの間にか30だし育成失敗感は否めない
年齢もいつの間にか30だし育成失敗感は否めない
177: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:12:11.70 ID:+VGQQSPD0
いつも数字以下の活躍のイメージなんよ
138: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:09:48.32 ID:HKWpZlKLa
みんなが夢見てた理想の翔さんって山川だよな
176: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:11:48.57 ID:xXGFJaY3a
見た目と雰囲気だけはほんま格あると思うで
それだけやな
それだけやな
208: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:14:04.97 ID:FUXzevbQ0
中田自身が一番中田に期待してないと思う
219: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:14:48.82 ID:t8JMjqkwp
国際大会での翔さんは期待してた姿だった
185: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:12:56.48 ID:lKiTuLMf0
3年後には清宮が超えてそうやない?
201: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:13:46.63 ID:kT6XFIwZa
>>185
ていうかこんなのも越えられないようじゃ期待はずれ
ていうかこんなのも越えられないようじゃ期待はずれ
261: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:17:50.90 ID:FQPyDoSR0
一軍で使えば育つ理論信者を論破してくれた男
291: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:19:26.30 ID:MlSny9knp
>>261
使って育って壊れて死んだ選手やぞ
今の中田だけ見て過去の中田まで否定するのやめろ
使って育って壊れて死んだ選手やぞ
今の中田だけ見て過去の中田まで否定するのやめろ
273: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:18:19.07 ID:27+mvcGa0
中田は必要やけど四番にはいらない
279: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:18:34.74 ID:AH5SYVdg0
打点王:2回
ベストナイン:4回
ゴールデングラブ:3回
一流なのに、まったくそれを感じさせない。
ベストナイン:4回
ゴールデングラブ:3回
一流なのに、まったくそれを感じさせない。
307: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:20:35.30 ID:eTqCwPIK0
今年の中田は守備でも割とやらかしてるからなあ
322: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:21:06.12 ID:v83OBkrqa
>>307
ほんこれ
守れてるなら今年ここまで言われとらんからな
ほんこれ
守れてるなら今年ここまで言われとらんからな
336: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:22:05.49 ID:WGlzw3Fta
ジャイアンキャラやってるけど稲葉とかの兄貴分に可愛がって貰ってる方がメンタル安定しそう
374: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:24:38.06 ID:CC8g5f9R0
>>336
むしろ後輩にイジられまくってるんだよなあ
むしろ後輩にイジられまくってるんだよなあ
350: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:23:16.81 ID:IcV/ULxj0
高校時代化け物扱いされてたのはなんだったのか
391: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:25:48.12 ID:mM6xmFB7a
>>350
本来投手やし
本来投手やし
352: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:23:24.27 ID:aDL25Rnya
つか誰も言わないから俺が言うけど育成成功してたらとっくに出て行ってるからな?
361: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:23:46.98 ID:aI7rsykxa
>>352
たしかに
たしかに
412: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:27:09.29 ID:wNcmigGz0
このままフランチャイズプレーヤーで北海道に骨を埋めるのが一番ええやろな
428: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:28:13.93 ID:yp+eV5QN0
>>412
そういや新球場プロモ映像でビジョンに中田が映ってたな
あれが現実になるのが一番ええやろな
そういや新球場プロモ映像でビジョンに中田が映ってたな
あれが現実になるのが一番ええやろな
394: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:26:05.85 ID:sQD33FB90
巧打見る感じ技術はありそうやけど長打求めて芯に当たりそうもないフルスイングやめたらなぁってずっと言われてるから引退までなおらんやろな
511: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:33:09.83 ID:XEWITT8Z0
こいつが長らく日本の四番扱いされてた謎
なんでなん?
なんでなん?
545: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:35:20.19 ID:CC8g5f9R0
>>511
国際試合では本当に日本の4番なのでセーフや
国際試合では本当に日本の4番なのでセーフや
523: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:34:00.51 ID:Nl2mv1oy0
翔さんって定着後も毎年大きく出るフォーム変わってたよな
あれで大成はないなと思った
あれで大成はないなと思った
554: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:35:56.47 ID:Gds7voLu0
>>523
ある程度探るのは良いがいつまでも定まらないのは絶対良い事はないよな
去年の頭くらいから微妙に違いはあれど大体同じフォームでやってるからもうこれで完全に固めて欲しい
ある程度探るのは良いがいつまでも定まらないのは絶対良い事はないよな
去年の頭くらいから微妙に違いはあれど大体同じフォームでやってるからもうこれで完全に固めて欲しい
673: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:42:22.70 ID:Hh/aWrLL0
9年連続二桁ホームラン!!!
とかいう微妙な活躍
とかいう微妙な活躍
683: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:42:54.46 ID:SWEuqgyd0
>>673
本人もどうでもいいと切り捨ててますし
本人もどうでもいいと切り捨ててますし
483: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:31:38.55 ID:+lp+bvrf0
昨日はまあまあ活躍したっていう声もあるかもしれないけど、まだまだ俺はこんなんじゃ納得しないよ
中田翔はもっと凄い成績を残せる選手だし、愛してるし
中田翔はもっと凄い成績を残せる選手だし、愛してるし
493: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:32:13.45 ID:yp+eV5QN0
>>483
ガッフェ乙
ガッフェ乙
646: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:41:00.39 ID:0bH27wsn0
栗山が色々背負わせたのが育成失敗の原因や
人間的には成長したけど野球選手としては死んだ
人間的には成長したけど野球選手としては死んだ
689: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:43:12.31 ID:yzMQmgh8a
でも大田がいくら打てなくても固定し続けて復活してるしガッフェの一度決めたら意地でも使い続ける育成方は正しいやろ
716: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:45:07.48 ID:CC8g5f9R0
>>689
なべりょとかもそうやしな
去年我慢して使わんかったら今年の活躍はなかった
でも4番に固定する必要は無いやろと思うんや
なべりょとかもそうやしな
去年我慢して使わんかったら今年の活躍はなかった
でも4番に固定する必要は無いやろと思うんや
690: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:43:27.11 ID:m/Xtd3Eha
敵チームの贔屓実況とか聞くと、よく解説が「今は調子悪いけど怖いバッター」みたいな表現するのが1番印象的や
なんかトカダもそういう感じなんだよな
なんかトカダもそういう感じなんだよな
705: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:44:31.88 ID:mTUd7gmy0
>>690
2014からずっと不調なんやで
2014からずっと不調なんやで
743: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:46:40.87 ID:37GFV4rup
>>690
たぶんわけわからん球ホームランにするせいやろな
調子悪い時は甘いとこ投げられまくって凡退するくせに
たぶんわけわからん球ホームランにするせいやろな
調子悪い時は甘いとこ投げられまくって凡退するくせに
372: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:24:35.43 ID:MrDFeg4k0
でもお前ら翔さん引退したら泣くやろ?
ワイは間違いなく号泣やで
ワイは間違いなく号泣やで
435: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:28:41.43 ID:CC8g5f9R0
>>372
翔さんとガッフェはいなくなったら絶対寂しいわ
少なくともしばらく落ち込むのは目に見える
翔さんとガッフェはいなくなったら絶対寂しいわ
少なくともしばらく落ち込むのは目に見える
張本や秋山、小久保のアドバイスを貰うと打つ
美馬も原因の一つだと思うけど正直打てない原因は打撃コーチだろ
レフト守備もっと見たかったな ファーストもうまいけどさ
名前を覚えてもらえているだけでも幸運なことよ
去年も交流戦からどんどんあげていったし今年も.250 25 100はやってくれると思うわ
それで文句言われちゃうのはやっぱ中田への期待が大きすぎるんだろうな
超一流ではないにしても間違いなく一流ではあるだろ
(ジャパニーズな狭い球場、ホントに楽しいか?)
そう思えるようになったらそんなに不満のある打者じゃない。
ただ2週間の絶好調が1シーズン1回ある、その時はどんな投手でも打ちまくる。
やっぱり本拠地が・・・って言いたくなる
それだけではないのはわかってるけど。
愛してるから
打順は関係ないよ
昨日はライナー性の125Mの数値だから入ってるやろ
長距離砲は中々選手任せでは育ちませんぜ
クリーンナップ固定なんだから当たり前だろ
んで自分はアウトになるからそこでイニング途切れる
兄貴肌だし
一昨年からリーグ戦になった一昨年のWBCの第2ラウンドを入れても27打数9安打(.194)
ちなみにWBCのアメリカラウンドでは7打数0安打でまだ1本もヒットを打ってない。
フェンスにぶち当たる