転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559667527/


1: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 01:58:47.41 ID:C873mTer0
いかんでしょ
2: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 01:59:57.83 ID:n3T6LtNVp
大竹ンゴは?
9: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:01:17.58 ID:EMF+v6pw0
>>2
WARマイナスまで落ちた挙げ句怪我して消えた
WARマイナスまで落ちた挙げ句怪我して消えた
3: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:00:14.44 ID:8oa8Pov00
谷内がね
15: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:02:39.57 ID:U2dlcWpnd
打席数よりもアウトの数が多いでお馴染みの谷内さんが全ての業を背負ってるぞ
24: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:04:27.03 ID:HM+JAyIS0
なんでや大引さん仕事しとるやん
11: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:01:53.68 ID:stq/PPVW0
高梨⇔秋吉がひどすぎて忘れがちだけど杉浦⇔屋宜もね……
12: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:02:06.96 ID:xlT9Lx8L0
栗山監督がいちばん上手く秋吉を使えるんだ
14: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:02:38.37 ID:SgYhrLkL0
秋吉とか功労者も功労者やし
たとえ壊れてもコーチやら一生球団が面倒見てやるレベルだったのに
なんでトレード弾にしてんねんそもそも
たとえ壊れてもコーチやら一生球団が面倒見てやるレベルだったのに
なんでトレード弾にしてんねんそもそも
36: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:06:01.38 ID:F6+8PDg0d
パは広い球場多いから大胆に攻められる
43: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:06:23.62 ID:jpW6OU/e0
言うても今浪で増渕掴まされたのでチャラやろ
56: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:08:05.34 ID:21M10AKt0
ハムは秋吉いなかったら既にチーム崩壊してたかもわからんからな
90: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:11:03.61 ID:SgYhrLkL0
>>56
ハンコックで秋吉の所全部回してたらって考えると
借金5はありそう
ハンコックで秋吉の所全部回してたらって考えると
借金5はありそう
62: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:08:38.79 ID:+V8Oqpymp
毎日太田と高梨のお礼を言いに来てたヤクさんはどこへ行ったんや!
69: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:09:52.60 ID:IKuMr/MU0
チームの先発勝ち頭だぞ
135: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:13:58.47 ID:C873mTer0
>>69
ほんとに勝利数トップで草
原原 10試合 4.67 3勝5敗
小川 10試合 5.37 1勝7敗
高梨 *9試合 5.87 4勝4敗
石川 *8試合 4.06 1勝3敗
ブキャ *6試合 2.86 1勝2敗
高橋 *6試合 7.76 0勝2敗
ほんとに勝利数トップで草
原原 10試合 4.67 3勝5敗
小川 10試合 5.37 1勝7敗
高梨 *9試合 5.87 4勝4敗
石川 *8試合 4.06 1勝3敗
ブキャ *6試合 2.86 1勝2敗
高橋 *6試合 7.76 0勝2敗
150: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:14:46.20 ID:Dmn+u/350
>>135
また高梨の防御率が悪化してて草
また高梨の防御率が悪化してて草
79: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:10:21.76 ID:99/2mOaY0
高梨はどうにかならんのかあれ
投げてる球自体は今でも悪くないと思うんやけど何であんな劣化したんや
投げてる球自体は今でも悪くないと思うんやけど何であんな劣化したんや
87: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:10:55.99 ID:EMF+v6pw0
高梨とかデビュー年から毎年空振り率と四死球率劣化し続けてたしもうどうにもならんよ
101: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:11:43.75 ID:HipC/upJ0
でも高梨って外角いっぱいにストレート決まった時はめっちゃ良い投手に見えるよな
114: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:12:33.19 ID:+F9T6gKq0
どっちが言い出しっぺなんだろうな
214: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:19:28.87 ID:YhblWFU70
>>114
ヤクハムはお互いクビ回避のための救済ホットラインありそう
秋吉を切ったのはチーム的に治しながら使う方法分からなかったんやろな
ヤクハムはお互いクビ回避のための救済ホットラインありそう
秋吉を切ったのはチーム的に治しながら使う方法分からなかったんやろな
96: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:11:29.53 ID:jpW6OU/e0
61
74
70
43
35
新人からの登板数見たら壊れてると判断したんやろなあ
ワイも壊れてると思ってたわ
74
70
43
35
新人からの登板数見たら壊れてると判断したんやろなあ
ワイも壊れてると思ってたわ
139: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:14:12.82 ID:iyMBuF3G0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000029-nkgendai-base
昨オフ、トレードで日本ハムに移籍した秋吉も、ヤクルトでは投げまくった経験を持つ。
2015年は74試合、16年も70試合に登板。昨季は不調で35試合にとどまった。
その秋吉は言う。「(日本ハムは)『休めるときはしっかり休む』という感じはあります。
ヤクルトは70試合とか投げるけど、こっち(日本ハム)は投げても55試合とか。
ヤクルトだと(登板)間隔が空くと投げたりすることもありましたが、こっちは中7日とか、
だいぶ間隔が空いたとしても投げないケースがあります。連投が当たり前だったから逆に
慣れるのが難しいんですけど……」
昨オフ、トレードで日本ハムに移籍した秋吉も、ヤクルトでは投げまくった経験を持つ。
2015年は74試合、16年も70試合に登板。昨季は不調で35試合にとどまった。
その秋吉は言う。「(日本ハムは)『休めるときはしっかり休む』という感じはあります。
ヤクルトは70試合とか投げるけど、こっち(日本ハム)は投げても55試合とか。
ヤクルトだと(登板)間隔が空くと投げたりすることもありましたが、こっちは中7日とか、
だいぶ間隔が空いたとしても投げないケースがあります。連投が当たり前だったから逆に
慣れるのが難しいんですけど……」
143: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:14:18.32 ID:bLA7mn060
神宮と札ドで投手にとっては別ゲーだろうな
210: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:19:21.25 ID:Cak/BjmAp
谷内は守備も打撃もできないやつで秋吉はすでに壊れたオワコンという評価だった
前者はあってたな
前者はあってたな
230: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:20:08.03 ID:G5bR0Z3L0
>>210
バントすらできんのは想定外やったな
ヤクルトの育成どうなったんねん
バントすらできんのは想定外やったな
ヤクルトの育成どうなったんねん
239: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:21:07.73 ID:/3ey5Mxk0
言うて今年秋吉が神宮でセリーグ相手に防御率1点台で来れてるとは到底思えない
246: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:21:51.10 ID:pbdl5qaA0
まあ秋吉ならもっといいのほしかったなってことだな
275: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:24:21.97 ID:2lDtBQ4ya
>>246
三振取れる先発が欲しかったんやろ?
一応合ってるやん
三振取れる先発が欲しかったんやろ?
一応合ってるやん
307: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:27:13.24 ID:6FKKKj060
4月はハムの大損ってことになってたけど分からんもんだな
319: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:28:03.63 ID:U2dlcWpnd
>>307
まあ今後どうなるかもわからんし
win-winになったりlose-loseになるかもしれん
まあ今後どうなるかもわからんし
win-winになったりlose-loseになるかもしれん
336: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:28:58.81 ID:jpW6OU/e0
高梨は出てきた時みたいに中継ぎロングやらせたらええのに
先発早下ろしした後に高梨がロングリリーフしたらもう少し中継ぎ休めるやろ
先発早下ろしした後に高梨がロングリリーフしたらもう少し中継ぎ休めるやろ
377: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:31:49.83 ID:eb/ffZ1K0
まぁヤクルトのフロントは
新人王の10勝投手くれるの!?うおおおおおお!!!!!
くらいの気持ちで貰ったと思うで
新人王の10勝投手くれるの!?うおおおおおお!!!!!
くらいの気持ちで貰ったと思うで
401: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:33:31.12 ID:+u8hZTf/0
大田で元MVPくれるの!?
秋吉で元新人王くれるの!?
肩書きに騙されてる感
秋吉で元新人王くれるの!?
肩書きに騙されてる感
541: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:45:49.86 ID:ksVgZOdQp
山賊相手に0点ピッチングをした高梨を信じろ
552: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:47:09.67 ID:G5bR0Z3L0
>>541
なお
なお
449: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:37:35.86 ID:c2Mjpi4d0
でも岡と藤岡のトレードは失敗やったろ
460: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:38:36.03 ID:T7dMCGtK0
>>449
ハムの認識としては成功やろ
そもそも戦力アップだけを目的としてのトレードじゃないし
ハムの認識としては成功やろ
そもそも戦力アップだけを目的としてのトレードじゃないし
499: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:41:33.63 ID:+F9T6gKq0
>>449
成功失敗じゃなくてハムは選手腐らせたくないから使わないなら放出する
そういう意味では今浪も今成も失敗という認識はないだろう
成功失敗じゃなくてハムは選手腐らせたくないから使わないなら放出する
そういう意味では今浪も今成も失敗という認識はないだろう
508: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:42:30.80 ID:EMF+v6pw0
>>499
12球団に元ハムの選手いて活躍してたら楽しいじゃないですか
とかGMが普通にインタビューで答えるチームやからな
12球団に元ハムの選手いて活躍してたら楽しいじゃないですか
とかGMが普通にインタビューで答えるチームやからな
554: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:47:20.62 ID:DHVS77GT0
押本慶三今浪で大分損してたしちょっとくらいええやろ
571: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:49:29.98 ID:1akxHZT00
>>554
そいつらなんか元がどっちだっけまである
そいつらなんか元がどっちだっけまである
474: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:39:29.74 ID:oLQw8cXJ0
高梨最初救世主やったのにこんな燃えてんのか
510: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:42:36.23 ID:G5bR0Z3L0
>>474
高梨は去年も序盤いけるやんからの大失速あったんだよな
高梨は去年も序盤いけるやんからの大失速あったんだよな
534: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:44:57.56 ID:2lDtBQ4ya
>>510
高梨ってだいたい春先はエース級よな
高梨ってだいたい春先はエース級よな
502: 風吹けば名無し 2019/06/05(水) 02:41:41.93 ID:AvpevYGF0
一番後ろに秋吉が収まってからリリーフみんな役割はっきりして安定し出したからな
ホンマ頭上がらん
ホンマ頭上がらん
投げさせまくってまた壊されるのがオチや
いまどうこういうこっちゃないわ
あと顔がいい
打撃はなあ…せめてバントでゲッツー取られるのとか無くしてくれたらなあ…
セはそのあたり名前で騙されやすいんだよな
増井みたく畜生でもええから活躍してほしい
そりゃ杉浦秋吉も壊れるわ
ここから仮に 若い太田が ヤクルトの中心選手にまで成長したら
形だけローテ埋めた 高梨と合わせて
ヤクルトの得トレードになってもおかしくないぞ
ただ併殺の神に愛されてるだけや
サードメインだったらライバルの若手も多いし微妙な立ち位置になりそう
うちの補強ポイントは二遊間の補強だったから、トレードの意図としてはあり
来年中島が出て行ったり渡辺や平沼が故障したら、それだけ二遊間の控えは薄くなるから、谷内はベンチ要員として今後も必要