転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561556658/
1: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:44:18.16 ID:sv1iElJC0
至急頼む
2: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:44:36.73 ID:LGqaVU6k0
ないぞ
3: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:44:37.84 ID:sv1iElJC0
左のワンポイントでええんか?
16: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:46:05.72 ID:LGqaVU6k0
>>3
ワンポイントフォアボーラーでもよければ
ワンポイントフォアボーラーでもよければ
7: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:44:53.58 ID:Vi1siewYa
使いこなせなかったからトレードの弾になったんだぞ
9: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:45:15.98 ID:7hU1cOVb0
ビハインド時のロング要因
66: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:49:28.22 ID:RjRsi6lId
>>9
だよな
ちなロ
だよな
ちなロ
18: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:46:25.45 ID:EB+SrQWv0
ビハインドロングか2軍の駒でならいけなくもない
11: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:45:28.89 ID:kVe5i+9+r
こいつドラフト超目玉だったのになんでこんなことに
13: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:45:43.51 ID:XCRijz1id
先発をご希望されていたように記憶しております
17: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:46:13.12 ID:NfSuWsPDa
日ハムがショートスターターにすら使わなかった逸材
19: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:46:25.64 ID:jbb6ghB90
まずチェンジアップを覚えさせます
852: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:41:05.91 ID:MTitlJVta
>>19
杉内が最後の頼みの綱だわね
杉内が最後の頼みの綱だわね
24: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:46:45.90 ID:/YUlPzDja
2軍でイニングを食わせると良いぞ
31: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:47:16.88 ID:ORB5dDFJ0
競合ドラフト1位やからワンチャン覚醒する可能性あるやろ
まあ一場も那須野も大場もそれを期待されてトレードされたんやけどな
まあ一場も那須野も大場もそれを期待されてトレードされたんやけどな
42: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:47:43.06 ID:ttvzOeF9d
ストレートで追い込んで変化球でカウント悪くしてからのフォアかど真ん中投げて打たれるかするだけの投手
46: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:48:05.07 ID:trNxAvhF0
3-1というフジオカウント
65: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:49:23.84 ID:O1hcBuKZ0
野手転向面白そうやで
83: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:50:27.64 ID:s25uizJX0
伊東勤「ビハインド時10点くらいとられても晒し投げすると良いぞ」
84: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:50:41.75 ID:sv1iElJC0
123: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:53:14.66 ID:Kz984kVI0
>>84
ええやんけ
ええやんけ
227: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:00:12.47 ID:mBJo5EvR0
>>84
優しい奴だな
優しい奴だな
87: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:50:50.46 ID:+Tb7ygY80
まともな変化球ない上に球種の増やせない不器用さ
決め球ないから相手打者が粘る粘るとにかく粘る
決め球ないから相手打者が粘る粘るとにかく粘る
105: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:51:58.44 ID:nKm1oQF80
左打者の肩口から入ってくるカーブは綺麗に打ち返されるから注意が必要
118: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:52:45.30 ID:sxyBGgZn0
ストライクからボールになる変化球を投げられない
変化球の精度は悪い
だから真っ直ぐ一本に絞られて延々粘られた後打たれるか四球の五回100球マン
良かった時でこれ
変化球の精度は悪い
だから真っ直ぐ一本に絞られて延々粘られた後打たれるか四球の五回100球マン
良かった時でこれ
133: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:54:06.95 ID:FM8hvVr90
大学時代から球速落ちすぎでどうしようもない
細かい制球さえあればいいけど球遅すぎで粘られて四球から甘いところ投げて長打やからな
細かい制球さえあればいいけど球遅すぎで粘られて四球から甘いところ投げて長打やからな
163: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:56:24.17 ID:Uv/8NIh+M
吉川光夫を一回り劣化させると藤岡になるで
166: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:56:36.78 ID:DR69cP3MM
140そこそこのストレート
決め球には使えないスライダー
フォームが緩むカーブ
これらを駆使して打たれるスタイルや
決め球には使えないスライダー
フォームが緩むカーブ
これらを駆使して打たれるスタイルや
171: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:56:59.35 ID:Kz984kVI0
>>166
それでよく3年間くらい先発やってたな
それでよく3年間くらい先発やってたな
174: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:57:03.62 ID:3o/vhhAo0
でも競合ドラ1やのにこれだけたらい回しにされてクビにされへんってことは
ポテンシャルは凄いんやろ?
ポテンシャルは凄いんやろ?
179: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:57:11.37 ID:z/vKOAAE0
サイドスローにしたらええんちゃう(適当)
188: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:57:33.27 ID:Jcd9Z8S60
藤岡も吉川も大野雄大みたいに復活するかもしれんやん。球に力はあるやろ
196: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:58:19.62 ID:ZCabH6cFM
>>188
少なくとも藤岡に球の力はないで
少なくとも藤岡に球の力はないで
191: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:57:52.06 ID:oPEzcIaia
藤岡はチェンジアップかフォーク投げられればなあ
2ストライクまで追い込むのに決め球ないから結果よんたまの繰り返し
2ストライクまで追い込むのに決め球ないから結果よんたまの繰り返し
215: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:59:28.40 ID:12P3/jp20
なんで即戦力やと思ってるん
どう考えても改造する気やん
どう考えても改造する気やん
225: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:00:05.82 ID:RjRsi6lId
>>215
かといってもう三十路やし時間もあんまりない
かといってもう三十路やし時間もあんまりない
224: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:00:04.66 ID:zr2I2P4Ea
ロッテ時代に指導していた小谷忠勝巡回投手コーチを信じろ
293: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:04:26.40 ID:9Hhh93HA0
正直投げてる球見たら悲しくなるレベル
ガチで球遅くなった吉川
ガチで球遅くなった吉川
324: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:06:57.35 ID:rPLYfGpG0
藤岡ってメンタル面はどうなのよ?巨人でやっていけると到底思えないんやが
331: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:07:16.57 ID:+Tb7ygY80
>>324
そこが藤岡のあらゆるステータスの中で最低な気がするわ
そこが藤岡のあらゆるステータスの中で最低な気がするわ
330: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:07:14.58 ID:oGoXD6ab0
ハムファンが藤岡のこと全然知らないの草
358: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:09:02.65 ID:UpRPeDSpM
>>330
ファーム見てる人じゃないとわからんと思う
一軍じゃロッテ戦先発敗戦投手くらいしかイメージなさそう
ファーム見てる人じゃないとわからんと思う
一軍じゃロッテ戦先発敗戦投手くらいしかイメージなさそう
363: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:09:19.93 ID:B/9d/MGz0
ほんまお互いもう使わないのを交換してみた感じやな
370: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:09:39.80 ID:xCNTY8qup
>>363
まあトレードなんてこんなもんやろ本当は
まあトレードなんてこんなもんやろ本当は
373: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:09:47.04 ID:enpxGnPR0
藤岡は先発やらすとニコニコして点とられる
中継ぎだとつまんなそうに点とられる
中継ぎだとつまんなそうに点とられる
815: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:38:23.24 ID:rp+cDy570
>>373
同じやんけ
同じやんけ
376: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:09:55.94 ID:gu1z9mWf0
ロッテ「アカン、藤岡どうにもならんわ……放出したろ」
ハム「アカン、藤岡どうにもならんわ……放出したろ」
2球団もお手上げの投手がどうにかなるかといえばならんやろ
ハム「アカン、藤岡どうにもならんわ……放出したろ」
2球団もお手上げの投手がどうにかなるかといえばならんやろ
386: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:10:23.52 ID:LFFEuBG30
ハムならなんとか矯正できると思ったんやけど速攻で出された辺りホンマにアカンのやな
418: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:11:53.09 ID:L5G6ICQea
>>386
ストレートがあれだけ遅くなったら難しいわ
遅くてもキテるボールってわけでもなかったし
ストレートがあれだけ遅くなったら難しいわ
遅くてもキテるボールってわけでもなかったし
409: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:11:26.63 ID:O9vP74Yc0
藤岡は投げてる球の速度遅くてもそれ以上の速度に見えんか?
フィルターかかってるワイだけなんか…?
フィルターかかってるワイだけなんか…?
453: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:13:56.22 ID:UpRPeDSpM
>>409
早くはみえないし何ならルーキー時から思ってたけどタイミングめっちゃ取りやすそうよな
早くはみえないし何ならルーキー時から思ってたけどタイミングめっちゃ取りやすそうよな
488: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:16:07.38 ID:KH2vsPMxa
>>453
綺麗すぎるよなフォームが
綺麗すぎるよなフォームが
895: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:44:14.79 ID:js5EQLkAa
715: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:31:23.33 ID:Jk18qAh80
菅野が藤岡お前そんな投げ方だったかって言って覚醒イベとかないかな
734: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:32:33.32 ID:Wh8W7jYjd
>>715
自分の腰を治してどうぞ(切実)
自分の腰を治してどうぞ(切実)
574: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:21:29.04 ID:OfJjhpkza
ロッテ→ハム→巨人とどんどん環境厳しくなってるからな
今年クビもありうる
今年クビもありうる
525: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 23:18:21.27 ID:3ROn+IfH0
翔さんが先発の時よりも中継ぎの方がいい球投げてた言ってたから
まあまずは敗戦処理からやろな
まあまずは敗戦処理からやろな
過度な期待は禁物
藤岡はとにかく四球が多い投手でコントロールが悪く、主な球種はストレートとスライダーが多い
ストレートの球は打たれやすく、スライダーはなかなか決まらずボール球になることが多い
ただしコーチによる指導次第では化ける可能性はあるかもしれないけど、日ハムのコーチ陣では彼を育てることはできなかった。