転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562330447/


72: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:46:43.81 ID:bFO/Svd60
日本ハム堀「マジか…と」楽天戦で今季2度目先発
日本ハム堀瑞輝投手が6日楽天戦(楽天生命)で、今季2度目の先発マウンドに立つ。4日の試合前に木田投手チーフコーチから登板を伝えられた。
「マジか…と思いました。いつも通り、しっかりいければ」。7連敗中の楽天だが「つながり始めたら怖い。しっかり1、2番を取れれば」と心掛ける。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-07050946-nksports-base
日本ハム堀瑞輝投手が6日楽天戦(楽天生命)で、今季2度目の先発マウンドに立つ。4日の試合前に木田投手チーフコーチから登板を伝えられた。
「マジか…と思いました。いつも通り、しっかりいければ」。7連敗中の楽天だが「つながり始めたら怖い。しっかり1、2番を取れれば」と心掛ける。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-07050946-nksports-base
78: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:47:15.17 ID:oGRe5xFv0
>>72
うーんこの見切り発車ベンチ
うーんこの見切り発車ベンチ
103: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:48:48.47 ID:NLQgyF0k0
>>72
先発火の車すぎるやろ
先発火の車すぎるやろ
115: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:49:12.09 ID:BFajTT220
>>72
左苦手な楽天だからか
どうせ長い回は投げないやろ
左苦手な楽天だからか
どうせ長い回は投げないやろ
192: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:52:49.56 ID:fJGK55/w0
>>72
まあショートスターターやろ
まあショートスターターやろ
116: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:49:13.51 ID:3KvSflQf0
解説も堀先発に困惑してて草
153: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:50:58.76 ID:dgWS1fFOa
>>116
堀くんも困惑してるからセーフ
登板した次の日にお前明後日先発な!だし
堀くんも困惑してるからセーフ
登板した次の日にお前明後日先発な!だし
183: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:52:23.05 ID:dgWS1fFOa
堀くんは良いなら5回までは引っ張ってそのまんま先発やらせて欲しいわ
上沢抜けてどうにかするなら堀くんとかしかいないでしょ
上沢抜けてどうにかするなら堀くんとかしかいないでしょ
205: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:53:24.00 ID:2h/MJznp0
>>183
とりあえず明日は良くても3回までやわ中3日やし
良かったらASの間に先発調整でいい
とりあえず明日は良くても3回までやわ中3日やし
良かったらASの間に先発調整でいい
469: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 22:11:55.51 ID:62NoQ+Xv0
堀の扱いほんま納得いかんわ
雑すぎやろ
雑すぎやろ
528: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 22:16:33.17 ID:iXeKkdy20
ハムはドラ1は大事に起用していく風潮だったけど
堀くんだけはかなり雑だな
高卒3年計画でじっくり育てるわけでもないし
堀くんだけはかなり雑だな
高卒3年計画でじっくり育てるわけでもないし
508: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 22:14:57.03 ID:LCGteZqW0
堀くんは適正を探ってるような感じなんだろうけど雑だなたしかに
ころころ変えられちゃ気持ちの持って行き方もわからんし大変そう
ころころ変えられちゃ気持ちの持って行き方もわからんし大変そう
521: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 22:15:51.01 ID:oGRe5xFv0
>>508
ずっと安定しないのはマジで可愛そう
侍に呼ばれた時もずっと先発調整だったのにクローザーやってたし
で、すぐ先発
ずっと安定しないのはマジで可愛そう
侍に呼ばれた時もずっと先発調整だったのにクローザーやってたし
で、すぐ先発
160: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:51:22.85 ID:QZbSxQ2q0
こんな先発足らんで斎藤の出番はなんでないんや?
165: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:51:40.71 ID:oGRe5xFv0
>>160
下でも二回しか投げてないとかやぞ
下でも二回しか投げてないとかやぞ
204: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:53:20.22 ID:LCGteZqW0
堀くんって言うほど球種投げれたか?
まだ2順目以降はつらそうだが
まだ2順目以降はつらそうだが
217: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:53:57.47 ID:OqfvgHQD0
みずきちゃんはそんな長い回投げんやろしまたブルペンデーになるやろからなあ
210: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:53:33.06 ID:wPYeu+vdF
堀早下ろしするとしてその次誰でいくんやろか
村田か?
村田か?
215: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:53:49.53 ID:oGRe5xFv0
>>210
金子は?
金子は?
233: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 21:55:05.90 ID:gurBUunSx
井口和朋とかいう先発経験者がベンチにいるぞ
増井がいい例だけど中継ぎでも先発に配置転換したらいい成績出す選手って結構いるのかもな
堀はスライダーとチェンジアップ以外にフォークとかもう一種類球種が増えればな
ただ扱い雑だから心配でもある
現地で堀くんの初勝利見たからには
やっぱり先発で応援したくなる
堀くんがんばれ!
曖昧だよなぁ起用法が。まぁとにかくみずきちゃん頑張ってくれ。
その時の井口はいきなり準備もしてないのに2日前に「おあえ明後日先発な」って言われたのか?
ハッキリ言ってそれで準備できてない状態で投げて抑えられるほどプロ野球は甘くないわ。
むしろ準備中に状況が変化しまくる普通のリリーフよりやりやすいと思うけど
中継ぎの浦野吉川堀を先発させるくらいなら斎藤もそうだが宮台、北浦、田中瑛とか下の奴ら試せばいいだろ
それは本当に思うわ…それが今年の采配嫌いな理由のひとつ…
日本なら中6日開けれるくらいにはと思うけど、木田が中4日上等時代のメジャー経験あるのが悪い方向に出てるのかも