転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562462147/

20190703-00000051-spnannex-000-7-view

1: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:15:47.33 ID:zgQaz3pha0707
どんな起用法でいくべきなのか

6: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:16:40.86 ID:UTyq+JQra0707
DHは無理やろ

10: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:17:32.07 ID:zjiQ3fAC00707
>>6
それが当社比ならイケるんだよなあ
矢野が指名打者をつとめることもままあった球団だぞ

130: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:32:38.43 ID:PO6GMjs9a0707
>>10
清宮育成しとけよ

7: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:17:05.66 ID:o5l9qRbm00707
捕手で打たな意味ないよね

11: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:17:48.95 ID:m69ex5jBa0707
捕手では足りない守備力
DHでは足りない打撃力

25: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:19:57.23 ID:/DryVnCx00707
鍵谷で取れる捕手だぞ

20: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:19:09.96 ID:fYXG4kVI00707
交換対象が藤岡やし
活躍したら儲けもんやろ
吉川は知らん

27: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:20:25.06 ID:zjiQ3fAC00707
>>20
みつおはすぐに先発で誰もがうなづく結果を出しただろ

26: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:20:13.98 ID:m69ex5jBa0707
大田は日ハムに行く前のシーズンは二軍でキャリアハイ
OPS.980くらいで三振率が改善されていた
宇佐見はきついか

32: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:21:18.91 ID:2HF+C4doa0707
そもそも何でいきなり使ったの伊藤でさえ苦しんでたのに

38: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:22:20.75 ID:12DSOVPq00707
>>32
栗山特有の起用やろ
慣れさせるには試合に出るのが早い的な

34: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:21:48.75 ID:8KfKbFlB00707
まあいうてまだ26歳よ
第三捕手としては長くできるんじゃない?

36: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:22:05.84 ID:m69ex5jBa0707
2017宇佐見 打率.350 4本 OPS1.077

47: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:24:40.67 ID:cGyiWl2p00707
>>36
この時は三振こそ多いけど、バットに当たった
時の打球は凄かったのに

39: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:22:24.29 ID:w9WzwgOi00707
宇佐見にDH割くなら王でよくないか

44: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:23:47.02 ID:ye8vEeOSa0707
>>39
そうしたらレフトがいない選手層

56: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:25:40.86 ID:8P4tTinN00707
宇佐見なんか使うより清宮を育てた方がええで

64: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:26:15.99 ID:g/zdNaLSp0707
>>56
清宮は下でええわ
一軍レベルに無い今

72: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:27:10.28 ID:x6agNu53r0707
守備に目を瞑れば打てる捕手としてやってけるやろ

111: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:31:08.01 ID:lVonHRb/00707
宇佐見DHで使わなきゃいけないほどハムって選手おらんのか
チャンスに強いから代打ならええけど

122: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:32:05.14 ID:g/zdNaLSp0707
>>111
いないぞ
ちなみに投手もいない

114: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:31:18.38 ID:azQ3WX2800707
大城もそうだけど捕手であれくらい打てるのがいいのであって一塁DHじゃ魅力半減だわ

126: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:32:20.39 ID:pm2gw7XOK0707
中田清宮王近藤で一塁左翼三塁指名が埋まるから
宇佐美はこいつらが休みの時のスタメン要員兼第三捕手だろ

163: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:34:52.01 ID:pzPPtNSF00707
普通に代打専でええやろ
ハムの代打の切り札って田中賢介なんやから

166: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:35:05.20 ID:DvSzVWrGd0707
打撃は悪くないからな
巨人だと守備でも使わんといけなかったからパのほうが本人のためだわ

173: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:35:46.96 ID:g/zdNaLSp0707
矢野みたいなパンチ力ある代打いなくなったし最悪代打専でもええわ
捕手できる代打とか使い勝手ええやろ

248: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:41:56.92 ID:Rn/13nWc00707
捕手やしこれからでしょ
初日から座らせる栗山はやっぱり栗山

261: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:43:20.29 ID:n74hhz16p0707
市川とかもそうやったけど巨人さんのハードル高すぎてうちでは割と普通に使えたりするんよな
巨人さんは先代の正捕手が凄過ぎたのもあるかもしれんけど

287: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:46:46.66 ID:86tCDdnr00707
>>261
市川の時はまず阿部おったからな

297: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:48:28.40 ID:efzjFF2e00707
8西川 .791
4渡邊 .714
5近藤 .833
3中田 .841 
7王王 .720
9杉谷 .716
D宇佐見.643
2清水 .649
6石井 .733

石川.508
清宮.602 横尾.576 田中.641 中島.515 谷内.118

302: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:49:27.15 ID:phNg3Huu00707
>>297
これだけ見たら下位打線もまあまあ希望持てるようになったな 正直中島邪魔やったわ

300: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:49:21.89 ID:P0s2OFkr00707
捕手としては微妙、捕手にしては打つほうではまぁいいけど
DHかといわれたら当然微妙

セリーグではそら持て余すわな、栗山は捕手DH併用してくんちゃうというかそれしかやりようがない
まぁ宇佐見自身で大田のように成長すれば困らんのだけど

310: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:50:39.03 ID:0h/vmntl00707
スタメンで使ってもらってるし本人にとっていいトレードになったよなあ