転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563455088/


1: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:04:48.01 ID:uUw9kfk7d
わかりやすく教えて
2: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:05:02.95 ID:rhQbvpISd
新庄レベルやろ
4: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:05:13.04 ID:ln2r5JsM0
全盛期の新庄くらい
7: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:05:52.87 ID:W8Y5MP3ba
新庄みたいなぶっ飛んだ奴はもうあとにも先にも出てこんやろ
まさに漫画や
まさに漫画や
8: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:05:53.74 ID:ztzVGZjr0
強肩守備激ウマ 打撃まぁまぁ
16: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:07:19.82 ID:yDucIEvQ0
唯一無二のスターやぞ
28: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:09:06.14 ID:QxvXKunvp
ネタ枠と見せかけて守備鬼やし打撃も4番打てるし今の球界にはおらんな 新庄は新庄や
36: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:09:59.18 ID:vFMjQkxLd
歴代でも屈指レベルの肩と守備 足も速い
打撃も率は残せないけど長打はある
打撃も率は残せないけど長打はある
38: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:10:35.35 ID:lgqky4wr0
守備はメジャーでもトップクラスやけど派手な見た目と違って打撃はそこまででもないって誰やねん
43: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:10:55.20 ID:Xg2PlkdE0
華があるよね
44: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:10:58.39 ID:ABfgHCcc0
ハムの日本一凄かったな
48: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:11:35.34 ID:5AFv++B+0
メジャーで.250打つけど日本でも.250
日本じゃ測りづらいよな
日本じゃ測りづらいよな
49: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:11:50.44 ID:0teGPXZJp
想像よりホームラン打ってるけど想像より打率低い
53: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:12:28.39 ID:4cotRe7C0
イメージ的には阪神でもメジャーでも日公でも、1番でも4番でも6番でも成績同じって感じ
75: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:14:59.14 ID:lgqky4wr0
新庄は先にも後にも同じタイプおらんから新庄でええ気はするがな
81: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:15:27.89 ID:R0J0pfdmp
新庄おらんかったら日ハムもジリ貧やったろ
札ドを満員にします!言うてほんまに満員にしたからな
札ドを満員にします!言うてほんまに満員にしたからな
91: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:16:53.07 ID:d8y02Rgd0
ハムにきたときの会見ほんと好き
マジでスーパースターって感じやったわ
マジでスーパースターって感じやったわ
82: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:15:34.62 ID:x9ma6lSea
今でも新庄より華のある選手を知らないわ
96: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:17:32.05 ID:8WW08srI0
新庄の功績は野球スキルよりエンターテイメント性やからなぁ
ダルさんもTwitterで煽りカスやってないでこういう風に開花したらよかったのに
ダルさんもTwitterで煽りカスやってないでこういう風に開花したらよかったのに
111: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:19:33.52 ID:t39HzOKT0
稀哲新庄稲葉のガチガチ外野陣ほんとすき
126: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:21:20.26 ID:yfM5pq750
>>111
ワイこれで日ハムファンになったわ
ワイこれで日ハムファンになったわ
118: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:20:05.77 ID:odzmZCRV0
守備うま肩つよおじさん
143: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:23:36.65 ID:R0J0pfdmp
プロ野球の存在意義とは、その街の人々の暮らしが少しだけ彩られたり、単調な生活がちょっとだけ豊かになることにほかならない。
誰よりもプロ野球ってのを理解しとる選手や
誰よりもプロ野球ってのを理解しとる選手や
146: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:23:59.34 ID:hwwBmSaM0
守備はマジで一流とかいう次元じゃ無いやべぇ
149: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:24:21.31 ID:ASojUpdc0
.298 24本 OPS.835(2004年)
ラビットとはい札幌でこれで守備神ならめちゃくちゃいい選手やな
ラビットとはい札幌でこれで守備神ならめちゃくちゃいい選手やな
181: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:28:26.02 ID:EY3QUeD10
阪神時代から知ってるとスター言われるの結構馴染めない
そういう意味でメジャー行って成功した例よね
そういう意味でメジャー行って成功した例よね
203: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:30:30.00 ID:R0J0pfdmp
>>181
阪神時代はスターやなくてプリンスやしね
阪神時代はスターやなくてプリンスやしね
243: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:33:33.96 ID:ptxtpi8od
>>181
あの時の新庄は宇宙人って呼ばれてたからな
あの時の新庄は宇宙人って呼ばれてたからな
213: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:31:23.76 ID:c7Af/1qQ0
実際プレイスタイルは通好みだよな
キャラでチヤホヤされてたけど
キャラでチヤホヤされてたけど
227: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:32:22.32 ID:qpKvcMAn0
メジャー契約の時「桁一つ見間違えて愛車売るはめになっちゃった」ってあったけどメディア集めるために折り込み済みの行動よな
天性のセルフプロデュース上手さっちゅうかそういうものがあった
天性のセルフプロデュース上手さっちゅうかそういうものがあった
294: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:37:32.79 ID:HkzxO5L70
>>227
目立つのは好きだけどズカズカ家張り付いたりプライベートまで週刊誌レベルで追っかけてくる在阪メディアは嫌いっていうまともなバランス感
目立つのは好きだけどズカズカ家張り付いたりプライベートまで週刊誌レベルで追っかけてくる在阪メディアは嫌いっていうまともなバランス感
235: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:32:41.18 ID:qE3lS1a50
パ・リーグや日ハムは新庄がいなかったら今とかなり違ってたと思う
球界再編の年にパ・リーグに行ったのはファンにとって本当に運が良かった
球界再編の年にパ・リーグに行ったのはファンにとって本当に運が良かった
246: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:33:45.77 ID:qcQ7GGjld
「これからはパリーグです」
ガチだった模様
ガチだった模様
254: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:34:08.12 ID:R0J0pfdmp
今でこそハムが北海道で市民権得てて人気球団の一つって言われても違和感ないけど東京時代考えたら新庄の影響デカすぎやわ
263: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:34:44.51 ID:c7Af/1qQ0
>>254
新庄いなかったら北海道にこんなに定着してないわ
道民のヒーローや
新庄いなかったら北海道にこんなに定着してないわ
道民のヒーローや
298: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:37:46.86 ID:+9Ps/1lXr
新庄は結構いいところでHR打つんだよな
殊勲HR多かったはず
殊勲HR多かったはず
308: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:38:21.04 ID:R0J0pfdmp
06年の新庄劇場はほんますごかったわ
あんなにハムがスポーツ紙の一面飾りまくるシーズンももう無いやろ
あんなにハムがスポーツ紙の一面飾りまくるシーズンももう無いやろ
327: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:39:20.53 ID:/HXbfbcX0
>>308
そして日本一達成するっていうね
そして日本一達成するっていうね
337: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:39:40.55 ID:8WW08srI0
新庄の試合前ショーとか新庄じゃなければ許されん
それくらい何か他の選手とは違う特別感がある
それくらい何か他の選手とは違う特別感がある
397: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:43:58.68 ID:fhYNOfUV0
ハムで球場満員にして優勝するとか宣言してたけど、絶対信じた奴おらんやろ
459: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:47:45.13 ID:pPA7tTEn0
大スターSHINJOやぞ
ストライキ明けの暗い空気をゴレンジャーでぶっ飛ばした挙句サヨナラ満塁ホームラン(単打)打つとかヒーロー以外の何者でもない
オールスターで黄金のバットでホームラン予告してセーフティバントとかホームスチールでMVP取るとかネタが尽きない
ストライキ明けの暗い空気をゴレンジャーでぶっ飛ばした挙句サヨナラ満塁ホームラン(単打)打つとかヒーロー以外の何者でもない
オールスターで黄金のバットでホームラン予告してセーフティバントとかホームスチールでMVP取るとかネタが尽きない
496: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:50:49.62 ID:4Npj31lhd
ここまで盛り上げる為にいろいろ頑張った選手ってそういないよな
華やかなのも努力の結果
華やかなのも努力の結果
544: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 22:54:24.30 ID:xhTc/M170
新庄は他にはちょっと例えられん選手やな
「新庄レベルの選手って現役なら誰かおる?」って質問ならまだわかるが...おらんけど
新庄稲葉稀哲の鉄壁の外野陣がまた見たくなったわ
個人的にこの系譜だと思ってる
個人じゃないけど 糸井→中田翔+杉谷って感じ。
大田は将来阪神いくんか・・・
ひちょりにも分岐して杉谷に受け継がれてそう
同時代に生きて実際に目にしてないと理解しづらいだろうねえ。
新庄→糸井(宇宙人 強肩の系譜
新庄→稀哲→稲田→杉谷(声出し ムードメーカーの系譜
なイメージ
外野守備がクッソうまくて案外ホームラン打つタイプやからクリーンナップに置くタイプなんよね
ポジション違うけど華のある守備とそこそこの打撃って事で菊池はいい線いってると思う
あとはもっとキャラクター強ければな
稲葉もそんな印象
どっちも移籍前からそこそこの選手ではあったけど
流石に現役最終盤は「筋肉付けないとスペック出せない」って言って筋トレ解禁して現役延命したらしいけどね
マスコミ対応も流石だと思う
ぶっ飛んだ事をやってるけど分かっててやってるタイプだから