転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564147966/
1: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:32:46.65 ID:huoYZHK/0
2: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:33:16.00 ID:Mq1J1pZX0
サンキューダルビッシュ
3: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:33:24.91 ID:jiklUxkn0
誰が聞きたいってあれがなきゃ朝日新聞が金田してる意味が
5: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:33:48.37 ID:DBphIlKjr
暑い中永遠に聞かされてもねぇ
13: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:34:52.20 ID:buHpqUJH0
これは正論
試合前に暑い中暑い服きてあんな話聞いてたら試合のコンディションに影響出るわ
試合前に暑い中暑い服きてあんな話聞いてたら試合のコンディションに影響出るわ
15: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:35:05.57 ID:GRVUWlPu0
確かに長いわな。
閉会式も長い。
こないだの都市対抗野球も長かった。
閉会式も長い。
こないだの都市対抗野球も長かった。
18: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:35:44.68 ID:3mx0+p8ud
佐々木くんが見たかったとか言いかねないから挨拶は中止にしよう
24: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:36:51.71 ID:pjdSESgm0
長い話聞きたないねん→せやな
スカイプ開会式→ええ…
スカイプ開会式→ええ…
27: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:37:29.79 ID:epRsAXor0
同意やけどこんなこと言うてええんかいな
34: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:38:11.90 ID:CZcALtr/0
話はええかげん簡略にしろ思うけど
開会式で栄冠は君に輝く聴かんと
雰囲気出ないな
開会式で栄冠は君に輝く聴かんと
雰囲気出ないな
39: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:38:24.81 ID:DQfW9/fw0
少なくともダルはガチの甲子園経験者なんやからこれを言ってもセーフだよな
45: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:38:57.16 ID:4FToW3/F0
世界的にジジイの長話あるけど皆長いわーって思ってるんかな
52: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:39:59.83 ID:iiFoeBel0
何もなしに粛々と最初の試合始めるのもおかしいだろ
55: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:40:13.68 ID:l8kuJZA50
まあ最低限涼しいとこでやれよって話よな
スカイプ開会式は草生える
スカイプ開会式は草生える
75: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:43:07.89 ID:dJCpXQNSd
せめて甲子園やめてドームでやれよ
78: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:43:20.46 ID:uCfLgnKY0
ダルのせいで慣れてしまったけど
これがシーズン中の現役選手の呟きって異常やろ
これがシーズン中の現役選手の呟きって異常やろ
85: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:44:12.86 ID:XBsqK4e10
>>78
メジャーリーガーはもっとやばいやつおるしセーフ
メジャーリーガーはもっとやばいやつおるしセーフ
83: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:43:51.54 ID:sjUogSpK0
サンキューダッル
これは皆が思ってることだろう
これは皆が思ってることだろう
89: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:44:28.18 ID:pCg6GHx7d
しかも前日に行進の練習させられんやろ?たまらんな
96: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:45:36.29 ID:llJFODKQd
まあ形式としてあった方がいいけど三分くらいでいいな
長いねん
長いねん
101: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:46:22.34 ID:rRE68IKw0
確かにあれ長いよな
みんな怪我なく頑張ってねの一言でええやろ
みんな怪我なく頑張ってねの一言でええやろ
109: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:47:31.24 ID:JHN8EOjG0
「はじめんでー」プオオオオオオオオオオオオオン
でええわな
でええわな
117: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:48:12.98 ID:xYcIf97+a
でもさ、式ってそういうもんやん?
128: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:49:02.97 ID:ou+BMeMV0
なんか古いんだよね
いろんなものが時代にそぐわない
どんどん改善していけよ、頭つかってさ
いろんなものが時代にそぐわない
どんどん改善していけよ、頭つかってさ
130: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:49:07.42
こんなんやるなら冷房付けた建物の中で座らせてやれや
154: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:51:37.05 ID:G/O/b+Uh0
自由参加にすりゃ良いんじゃね?ワイ天才かな
159: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:52:13.37 ID:qStljzJ4d
>>154
誰もいないグラウンドで長々話すおっさん想像したら草
誰もいないグラウンドで長々話すおっさん想像したら草
169: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:53:08.28 ID:vqNPxGT30
おっさんの話長すぎて
去年か一昨年かその前の年だか忘れたけどプロカード持っていたおねさんぶっ倒れてたよな
去年か一昨年かその前の年だか忘れたけどプロカード持っていたおねさんぶっ倒れてたよな
182: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 22:54:41.06 ID:jGJ3CjhaM
気温考えろ定期
248: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:01:32.55 ID:8n7nTkhF0
開会式はまだええやろ
決勝後の閉会式での長話はマジで萎える
決勝後の閉会式での長話はマジで萎える
253: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:02:00.01 ID:q32QaO0G0
いや開会式自体は儀礼でなくちゃダメやろ
問題は炎天下と日程で
問題は炎天下と日程で
254: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:02:06.36 ID:8F0gaZem0
甲子園に屋根つければいいじゃん
258: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:02:32.25 ID:McXHSs8a0
無記名で球児にアンケとったら確実にダルへの賛同100%行くやろ
305: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:05:53.28 ID:UNTfR2CZ0
炎天下のあれはきついやろなっていつも思うわ
314: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:06:49.42 ID:5YJC04ip0
これは同意せざるを得ない
331: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:08:17.86 ID:PAO8VMs4d
形式は大事やけど話がなげえのはワイも勘弁
サラッと挨拶すりゃそれでええねん
みなさん暑いですけどがんばっていきまっしょい!とかで終わればええ
サラッと挨拶すりゃそれでええねん
みなさん暑いですけどがんばっていきまっしょい!とかで終わればええ
357: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:10:05.00 ID:coYqLCtb0
ダルは酷使問題とかこういうことでは文句を言うけど
甲子園大会自体の存在価値や盛り上がりについてはしっかり評価してる人間だから信用できる
甲子園大会自体の存在価値や盛り上がりについてはしっかり評価してる人間だから信用できる
366: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:11:02.66 ID:GQibOEpu0
>>357
それはある
野球界における甲子園~ドラフト~NPBの流れは本当に価値がデカい
それはある
野球界における甲子園~ドラフト~NPBの流れは本当に価値がデカい
361: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:10:27.54 ID:DBQvNcyc0
ダルって閉会式で大あくびしてたとこ生中継で抜かれたよなw
あの暑さのだし入場から退場まで何分以内とか制限も設けた方が良い
真夏の直射日光は危ないし…
喋ってる張本人はその作る作業に参加してるんですかね
なら選手が球場整備してんの?
ネットの時代なんだから(野球だけに)各高校の生徒会で連絡しあって涼しい時期に自主運営できるだろ。球場は自治体とか高校、大学のを使って。
不祥事は自分たちで責任をとれ。
宣誓ー!我々はー!の調子のまま2分ぐらい宣誓続けたんだぞ
タバコ吸いながら北斗打ってた写真を思い出すばかり
さっさと試合やれ
って言わないんだろな