転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565226312/
1: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:05:12 ID:4qq
楽しいし
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:08:28 ID:eFn
投手は結局上位が物になりやすいしな
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:09:29 ID:4qq
甲子園のスターの成功率まあまぁやろ
ハンカチ的な大卒ルートは除いて高卒で
ハンカチ的な大卒ルートは除いて高卒で
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:11:32 ID:4qq
大学の大物投手もなかなかええよな
横浜の指名ってアレもミーハーになる?
横浜の指名ってアレもミーハーになる?
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:18:40 ID:pe6
>>7
とりあえずその年のナンバーワン左腕を取ろうっていう方針が今んとこかなりハマっとるけど
たまたま運良く活躍できてるか育成力がすごいかのどっちかだと思う
とりあえずその年のナンバーワン左腕を取ろうっていう方針が今んとこかなりハマっとるけど
たまたま運良く活躍できてるか育成力がすごいかのどっちかだと思う
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:21:01 ID:4qq
>>11
一年そこらで出てくるのは育成もクソもないような気もするわ
とにかく話題に事欠かんし、何よりすぐ活躍するとめっちゃ楽しいやん?
一年そこらで出てくるのは育成もクソもないような気もするわ
とにかく話題に事欠かんし、何よりすぐ活躍するとめっちゃ楽しいやん?
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:12:45 ID:eFn
高卒が即戦力になるのって難しい
高卒ミーハー気味の楽天も松井以来微妙
高卒ミーハー気味の楽天も松井以来微妙
12: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:19:12 ID:O5a
蓋開けたら結構な爆弾というか思てたんと違うパターンあるけど
スカウトや球団は見抜けなかったのか分かった上で取りに行ったのかどっちなんやろ
スカウトや球団は見抜けなかったのか分かった上で取りに行ったのかどっちなんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:23:32 ID:4qq
>>12
球団幹部の意向を説き伏せられなかったんやろなぁ
見抜けなかったというより選手側が隠せてたというのに近いかも
スカウトとは言え、毎日その選手に張り付いているわけじゃないし
球団幹部の意向を説き伏せられなかったんやろなぁ
見抜けなかったというより選手側が隠せてたというのに近いかも
スカウトとは言え、毎日その選手に張り付いているわけじゃないし
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:17:41 ID:2Uy
競合すること考えると微妙ちゃあ
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:19:29 ID:4qq
>>10
それでも行って欲しい
一瞬でも夢見たい
いちばんダサいのは競合避けて指名した選手が競合してさらにハズレるパターン
それでも行って欲しい
一瞬でも夢見たい
いちばんダサいのは競合避けて指名した選手が競合してさらにハズレるパターン
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)10:16:35 ID:4qq
「誰やこの選手??」って思った選手が5年くらいしてそっと引退していくのも哀しいやん?
成功パターンはアツいけど
成功パターンはアツいけど
独自ドラフトとかいって変なの指名されるよりよっぽどいいわ
応援してる選手ばかりだから活躍して欲しい
狂喜乱舞で酒飲み過ぎて次の日二日酔いで
仕事行ったわね。
今だにコイツらでポジってますわ。
独自路線で外してる所の方が多い
名前と実力には何の相関性もない
名前で評価する間違った権威主義に囚われるのはやめて実力で指名することを願う
名が知れてる=実力があるは成立してる
無名選手が出てくるのもまた良し
ミーハードラフトは甲子園で戦った相手と一緒になるから、互いを意識して相乗効果が有るかもね。
吉田は柿木いなくてもそんなに成長的にはかわらなさそう。
単純にメンタルがピッチャー向きだし、野球に対しては真面目らしいし。
自分のやるべき事が明確な感じ。
どっちかというと、この両取りで影響あるのは柿木の方な気がする。
しかも主要客層が北海道のファンなのに道内出身の有望株は滅多に獲りに行かない
甲子園での実績云々って去年のドラフトしか見てなさそう
しかも選手の出身地なんて関係ないっつーの