転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565446726/
1: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:18:46.51 ID:FBFIW07h0
5回に一挙4点を奪ったが、1点リードの7回に落とし穴が待っていた。1死二、三塁のピンチで、甲斐の打球は中堅後方へ。背走で追いついた中堅手・西川はグラブに打球を収めたように見えたが、送球に移ろうとした際に落球。ボールが転々とする間に二者が生還し、逆転を許した。
完全捕球は認められず、記録は犠飛と失策となった。西川は「握り替え(の時の落球)だと思ったけど、審判からは背中(側)だったので。落とした僕が悪い」。悪い流れは伝染し、直後の1死二塁で明石の打球を一塁手・清宮がグラブに当てながら後逸。6点目を奪われ、背番号21は「本当に申し訳ない」と悔いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000191-sph-base
完全捕球は認められず、記録は犠飛と失策となった。西川は「握り替え(の時の落球)だと思ったけど、審判からは背中(側)だったので。落とした僕が悪い」。悪い流れは伝染し、直後の1死二塁で明石の打球を一塁手・清宮がグラブに当てながら後逸。6点目を奪われ、背番号21は「本当に申し訳ない」と悔いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000191-sph-base
2: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:19:04.53 ID:25uEOa20d
今日は西川が悪い
3: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:19:22.75 ID:USWUcM0Ld
俺が悪そう
10: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:21:03.27 ID:XEGY3wsQd
顔に草
13: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:22:03.24 ID:xgIVN7tHa
写真で草
11: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:21:31.34 ID:FBFIW07h0
西川のメンタルはボロボロ
12: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:21:53.15 ID:FBFIW07h0
ガッフェは俺が悪い言わないんやな
つまり
つまり
15: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:22:38.06 ID:zD+vFzVTd
西川「俺が悪い」
16: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:22:42.69 ID:hUiaLATfd
お前が悪いぞ
14: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:22:14.75 ID:uzNU8bAAd
今日は有原も悪い
17: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:22:43.09 ID:SWLDZCq40
サード近藤って実際守備うまいの?
21: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:23:35.38 ID:FBFIW07h0
>>17
下手やぞ
下手やぞ
26: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:24:44.25 ID:yA0a0rvY0
>>17
レアード来る前にやってた時は上手かった
今は送球が逸れる確率5割くらい
レアード来る前にやってた時は上手かった
今は送球が逸れる確率5割くらい
30: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:25:43.72 ID:FBFIW07h0
>>26
でも今日のいしりょ見たら近藤でもええやろっておもうわ
でも今日のいしりょ見たら近藤でもええやろっておもうわ
39: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:29:21.26 ID:yA0a0rvY0
>>30
石川は有原が気に入ってるってだけで本来は鎌ケ谷組やから・・・
石川は有原が気に入ってるってだけで本来は鎌ケ谷組やから・・・
42: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:30:21.47 ID:FBFIW07h0
>>39
有原は石川の何がええんや…
有原は石川の何がええんや…
47: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:31:53.39 ID:/kT4FiNM0
>>42
顔かな
顔かな
34: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:27:41.88 ID:PN/Wr0EJd
なぜかあまり言われない石川亮とかいう空気
20: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:23:26.44 ID:H8cp6I4I0
将来の監督フラグ立ったな
35: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:27:53.40 ID:Yxmqpj690
ガッフェの後継者ハルキ
38: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:28:47.68 ID:FBFIW07h0
>>35
そろそろ脱がないとな
そろそろ脱がないとな
19: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:23:20.40 ID:FBFIW07h0
ここでオフに中島が西川を吊し上げたら完璧😃
24: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:24:26.15 ID:/kT4FiNM0
あのプレーで優勝逃したって言われるんか
25: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:24:26.70 ID:Z+PHZmiid
中島「西川のエラーで負けた」
31: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:26:15.53 ID:6LK7v+zJ0
完全捕球が認められたところで負けやろ
28: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:25:09.56 ID:JfWqV4Me0
しかも2試合連続でタイムリーエラー これでGGとかギャグやろ
32: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:26:17.85 ID:FBFIW07h0
>>28
旭川のはしゃーない
旭川のはしゃーない
37: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:28:33.25 ID:1voxPx1na
僕と吉川が悪い
40: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:29:32.23 ID:kA6hn1W6d
ガッフェ「俺が悪い」
西川「僕が悪い」
西川「僕が悪い」
45: 風吹けば名無し 2019/08/10(土) 23:31:07.41 ID:hYOROOgHd
ハルキが立ち直らないと勝てんよ
ハルキばかり言われるのはなんなんや
今日の戦犯並べたらバッテリーと近藤西川なんやが西川ばかり言われるのは納得いかん
シーズン通しての貢献無視するのはアホのやる事
西川と有原と石川やぞ
あの手の顔は素でニヤニヤちゃうの
やから責任取って一生北海道日ハムに貢献しろ
後輩が殻を破って活躍したら感極まって泣いちゃうくらいか?
監督になる
なぜかウキウキで叩きに来るのは何ファンなんやろなあ
そもそも誰かを執拗に叩くのがおかしい
有原だってシーズン通したらようやってる
中島がむちゃくちゃ叩かれたのはあの発言がブーメランやからな
それでも○ねとまでは言いたくないし
応援してるから、一生懸命がプレーしろ。
ぐらいしかもう言えん。
そりゃ一瞬ムカつくこともあるけど、
現場の人間を心底嫌いになることはないから安心しろ。
って言ってやりたいわ。
どうせ刺せないしそれるし止められないんだから、リード良くて打てて止められるコンちゃんが最適解じゃん。
あの発言で叩かれるなら注意することが怖くなって何も言えなくなってしまうな
誰だって嫌われ者になりたくないしだからこそ勇気のある行動でもあるんだよなあ
いちいち揚げ足とるファン(ファンじゃないかも)なんか無視でいい
あの発言の問題点は、拡大解釈と、直接本人に言えばいいのにマスコミ経由で全国に知られるように言ったことだろう。一応道新スポーツでしか扱ってなかったが、今のご時世スマホで撮って簡単にネット経由で全国全世界に広まるよ
有原も西川もそれぞれ投手と野手不足がモロに負担かかっている感じがする
肩肩言ってるの同じ人か?元に戻らないからこれなんやぞ
発言が悪いんやなくてメディア経由したんが悪いんや
ズレてるで
1〜3年目ぐらいまでは一部の先輩と言う名の老害や子分に嫉妬からいじめられてたんやで
あまりの不条理さに泣きながら三木コーチに訴えてたのんアホどもは知らんのかいな
西川ファンでなくてもキレるわ
中島と違って西川はメディアで後輩晒したりしてないし
わいもハルキいじめて食べちゃいたい
管理人なんで削除しないんやろ
動物と会話しだすとか
旭川のは状況的に突っ込まざるを得なかったからしゃーない、むしろ良く突っ込んだとまで言える
ただね、間に合わないバックホームして打者走者に二塁まで進まれるやつ、あれはちょっと考え直してほしいかな、きっちり投げてカットマンに返すだけでいいのに
まあ言いたいのは、いつまでもグダグダ引きずってこの世の終わりみたいな顔してないで、さっさと切り替えてくれよ、てことなんだけど
ここから15勝まで伸ばせる投手には思えない。
いい加減石川亮からも卒業しろや。
甲斐も昔先輩が投げにくいと陰口叩いているのが聞こえたと話していたけど集団やから色々あるんやろな
だいたい他ファン
負けが込むとなんでも荒れるぞ
こっちは管理人が削除してくれるだけ
連敗でイライラするんはわかるが選手に八つ当たりはやめようや
笑える状態じゃないがこれで遥輝は完全にGF2世になったなw
そもそも有原と石川のバッテリーがきっちりソフバン打線抑えれば良かった、現に序盤はソフバン打線沈黙してたし
シーズン序盤は打線もここまで冷え込んでなかったし怪我人も少なかったから何とかなってたが今はそんな状況じゃないし
有原も石川じゃなきゃ嫌というならシーズン序盤のピッチングして貰わないといけないし石川だって打撃頑張って貰わんと
ホントそう
西川はほぼ休み無しだし
有原だって、エースの責任重いのはわかるけどそれにしても信頼できる先発が少な過ぎて背負わされ過ぎだし
2人ともチーム事情考えたら助けてくれてる方が明らかに大きいのに、いつも完璧超人じゃないとアホみたいに叩かれて腹立つ
しつけーよ
前の回に有原ボコボコ打たれてコーチ出てきた直後に抑えたとはいえ1点差まで迫られたのに、唯一長いイニング投げれるからって中継ぎ温存しようと続投した結果5失点。
しかもランナーがいるとパフォーマンスが落ちる石直にバトンタッチて。
選手のこと信じるのはいいが昨日は打たれ始めたら捕まった有原はあそこで下ろして石直を回頭からでもよかったのでは?
前回は秋吉3連投してまで徹底的に勝つことだけを考えていたのに、最近じゃ宮西も投げる機会がないし次の登板は宮西比で間隔空いたせいで軽く燃えそうで不安だわ
本人に直接注意すればいいだけ。活字にして公開処罰する必要なし。
32番さんご自身なら新聞記者同じコメントなさいますか?
今更なんですけどね。。
先月のビジターオリックス戦もフラフラ状態でピッチングしてて打たれてから大慌てで交代してたっけか
確かに有原は長いイニング投げられるけど疲れは相当溜まってるだろうから打たれたら交代とか100球越えたら交代とかさせた方が良いかもな
リリーフに負担がかかるのが気になるがピンチが拡がってから登板させるより気持ち楽だと思うんだがなぁ
体育会系なんてそんなもんよ
昨日の試合単体でみたらたしかにこの2人のせいではあるけど
チーム全体で力が足りてないよ
逆にいえば今まで実力以上の戦いをしていた 頑張ってた
清宮も石川もは技術以前に敵地での首位攻防戦に耐えらえるメンタルではなかった。
せめて有原は前の回で替えるべきだった。ソフトバンク相手に盗塁タダ,エラー祭りでは勝てんわ。
事実やん
誰でもいいから
偉そうちゃうで小学校の時はオール5のオールテスト満点な上に少年野球のスターだった遥輝なので先生も一目置いてたような子やったからやで高校生の時に出たローカル番組で遥輝のおかんが言うてたけど
夏の思い出っちゅうことで自分の読みたい本やったらいくらでも書くけど推薦図書ってなんやねんそんなん読みたないという理由を6年間教師に言い続けておかん学校呼ばれたそうやw
活字中毒気味の小学生だったそうやで
これはもう栗山しか....,