転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567262488/


1: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)23:41:28 ID:j10
異論ある?
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)23:41:39 ID:zos
ないで
ちな猫
ちな猫
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)23:43:41 ID:ibc
ちなDeやけどないで
本人休みたいってなら休ませてあげてもいいとは思うが
本人休みたいってなら休ませてあげてもいいとは思うが
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)23:44:49 ID:jwa
あるで
ちな公
ちな公
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)23:45:07 ID:j10
>>6
よし聞こう
よし聞こう
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)23:45:23 ID:zdt
今日2013年の誤審動画見てたら普通に栗山が監督やってて草生えたわ
何年やっとんねん
何年やっとんねん
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)23:45:44 ID:Z01
ガッフェって他ファンから過大評価されすぎな気もするけどね
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)23:48:23 ID:j10
>>10
でもおらんくなると必要だったことに気づくタイプの監督やと思う
でもおらんくなると必要だったことに気づくタイプの監督やと思う
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)23:46:51 ID:R7N
最近はキモさが薄れておもしろくないわ
吉村はガッフェに甘えすぎてるわ
ブーイングしないから悪いと言う意見もあるがそれで良くなるんやったら阪神はとっくに強豪チーム
ただ選手からの信頼はあるし中々やってくれる人がおらんからなぁ。
来年、再来年やって稲葉になるのかな。
来年は巻き返しの年やね
人として凄い良い人やし来年も続投してほしい。
いざとなると淋しくて寝込みそうよ。
カチコチになってる新人にめっちゃ優しい
眼差しで包んでくれてる感がハンパないもん。
ほんこれ キモくないと弱くなるのか、余裕がないとキモくなれないのかどっちなんだ
カチコチになっている新人(意味深)
西川と入れ替わってるんやろ
ガッフェに甘える(直球)
それ本当に動物ですかね
去年は確か、バットの構造(意味深)についてがテーマだった。
破壊したのは殺ドやぞ
巨人ファンだったら、何で他チームOBが出演するのか、反発するだろう。そのうちに、巨人戦などの解説者で登場。その頃から監督になるレールは敷かれていたように思う。
要するに、コネで監督になれた人?
退任するなら最後は優勝で花道を飾って貰いたいよ。出来れば終身名誉監督に成って貰ってドラ1とシャウエッセンの儀式は栗山に一生やって貰いたいわ。
でも栗山さんが監督辞めたら大泣きする。
自分の中のダメージはかなり大きいと確信する。
選手も号泣やろ
違うっしょ
親御さんが安心して息子を預けられる監督よね
うん…
キモさが1+1で200や。10倍だぞ10倍!
GMを栗山にする予定やったんやからGM変えるためにも栗山が監督やめないといけないかな
西川監督
ベンチ入り投手
吉田(輝) 田中(瑛) 田中(豊)
西武位のパワーがあって最下位ならクビにしようが貶そうが構わんけどさ
個人的には寧ろ良くやったわ。8月まで夢持たせてくれたのだからな
政治もそうだけどコロコロ替わる方が信用ならんわ
長くやってきたのはそれだけ信頼厚いことでもあるんだけど、次第に個々の選手にこだわり過ぎる感じするんよ。頭緒方みたく。長期政権で頭打ちな気もする。
試しに民主にしたらアレだったからな
清宮怪我したの手首なんだがww
あれも首脳陣フロントが無理させたのが原因やろ。
民主のときに首相コロコロで海外から馬鹿にされとったからな
試しにとか長期政権が腐敗をとかいいだすのはもう信用しないことにしたわ
民主は無能の振りして自民を持ち上げてるだけ
栗山が中田を破壊したのはまず就任早々、3割30本打てるようなフォルムを完成させかけてた中田をマン振り路線に戻してしまったことだわ。
負けても頑張ったと思える試合がない!
西武位のパワーって、投手力やばいで?最近は少し安定してるけど
そこで出すなら鷹やろ
プロは勝たなきゃ駄目でしょ
高校野球じゃないんだから
政権取った時まで無能の振りするわけないだろ
トヨキン練習しろ
変わっても同じなら変わった方がチームのためになる事もある
長期政権は弊害しかないからな
それは一理ある。でも栗山監督がベンチにいないなんて…
リアルな話されたわwぐう正論
大谷と一緒に出て行くもんだと思っていたけどな