転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568768512/
1: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:01:52.28 ID:YELuTUdJ0
高校の先輩なんやが
2: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:02:10.93 ID:TxW65uYm0
全力で投げて祈る
3: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:02:51.04 ID:YELuTUdJ0
高校時代は駒苫に勝って甲子園決めたんや
144とか投げてたで
144とか投げてたで
4: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:03:18.34 ID:OjxPRukca
球が高い
7: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:04:24.64 ID:YELuTUdJ0
>>4
制球がね…
制球がね…
5: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:03:26.15 ID:o+wIGeEZd
いい人っぽい
6: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:03:46.33 ID:YELuTUdJ0
巨人に行っても頑張ってると思うんやがなぁ贔屓目に見ても
8: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:04:48.26 ID:FqvKBVcZ0
いけるやんとおもったらいけない澤村みたいなピッチャー
19: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:07:29.09 ID:9acSTDyF0
いい時はプロでもトップレベルのストレート投げるけどいい時が少ない
10: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:05:40.84 ID:xZiVyCSRd
ちなヤクがこっちは高梨で巨人は鍵谷かよってキレてた
14: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:06:16.25 ID:OjxPRukca
>>10
結果おんなじようなもんやな…
結果おんなじようなもんやな…
11: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:05:46.33 ID:bjVTepX70
制球の悪さとか安定感の無さ含めて全部がスケールダウンした澤村
澤村よりコントロールと安定感はあるんじゃない?って意味ね
澤村よりコントロールと安定感はあるんじゃない?って意味ね
18: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:06:53.43 ID:ME6L3dmh0
澤村の下位互換
22: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:08:24.38 ID:FOw1jUdGa
水差し
ちなハム
ちなハム
20: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 10:07:40.81 ID:n3u3kODlM
勝ちパターンにはもうちょいで敗戦処理とまではいかない人柄のよさそうな中継ぎ
逆転の望み繋いで2点 ビハインドでて来ると
四球のあとホームラン打たれて絶望させる
こんなチームから出てって良かったね
出て行ったんじゃなくて出されたんじゃね?
使い方的に右の高木が増えたって印象
まぁ、ストガイは鍵谷が元祖ですから、そりゃストガイでしょう