転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569823409/

20190924-OHT1I50094-T

1: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:03:29.21 ID:a5swTLOaM
今までありがとう



4: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:05:07.06 ID:NjwdsOSDd
今年は何回かよかった時もなかったけか

10: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:07:03.23 ID:YLUV8zkz0
5勝できる使われ方してもらってないからセーフ

15: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:08:40.21 ID:u3N88Mm8M
一軍とは言ってないからセーフ

18: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:11:18.68 ID:NjwdsOSDd
>>15
二軍で何勝したん?

46: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:19:31.40 ID:SwlDkG/Z0
2軍成績
防御率3.49 勝ち4 負け 2 セーブ0 投球回38.2

324: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 16:03:29.33 ID:wcE4zA8x0
>>46
勝ち越しとるやんけ

20: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:11:54.83 ID:tqdvflD40
終身名誉ラストチャンスの斎藤さん

19: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:11:24.76 ID:GQnocLugd
馬鹿にされてるけどこれでもヤクルトなら普通にローテ投手だからな

65: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:24:18.52 ID:f42ERLJWp
>>19
さすがに無理

24: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:12:43.65 ID:38l3wpz/a
ノルマ設定したのは本人じゃないし夕刊フジだし

33: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:15:12.84 ID:lcABygPRd
十分貢献したよな
こいつのお陰でドラフト上位指名確実の高校生が意味もなく大学行くことがなくなった

149: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:41:18.25 ID:gmSxhRRDa
>>33
まじでそうよな
上位候補の選手は野手ですらプロいくこと多くなったからな

155: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:42:07.35 ID:ThRaEspE0
>>33
斎藤の年から逆指名がなくなっただけだぞ

202: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:48:12.06 ID:k3MJvqaQ0
>>155
でも学歴欲しいって少なくとも親は考えてるで

38: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:16:53.84 ID:XDHfnfkg0
高校、大学、プロで日本一を経験してるのにネタにされるんやな

41: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:17:58.24 ID:2Gu8XlXAa
勝てる試合に投入しなかった監督が悪い

48: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:20:01.09 ID:JyqhqTKW0
味方が打たないから駄目だったに違いない

74: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:26:51.80 ID:jg/HMMMNM
キャリアハイが6勝のくせにノルマ5勝とか舐めてるよな

63: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:23:58.38 ID:TlCZ1gQkM
吉村GM「来年がラストチャンスだぞ(3年連続3回目)」

73: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:26:16.24 ID:njhEciDf0
鎌ヶ谷の層が薄いからギリギリ戦力になってる理論もそろそろあれやな
まあ層は薄いままなんやけど

78: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:27:33.42 ID:TlCZ1gQkM
>>73
試合成立要員なら若い育成契約取って投げさせてた方が安いし化ける可能性あるからな

98: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:32:07.04 ID:MlupfqafM
ロングリリーフで2回まで無得点に抑えてたから
今現在の能力が全くプロで通用してない訳ではないんだけどなぁ

118: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:35:24.19 ID:TlCZ1gQkM
>>98
敗戦処理でちょっと抑えて次に打たれるのがここ数年のパターンやん

117: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:35:24.00 ID:5uvQlgxEa
ノルマ達成できなかった罰則なに?

120: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:35:42.40 ID:niXrtMjD0
ハードルの下を潜り抜けていく男

165: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:42:34.46 ID:5Dz37WWX0
斎藤佑樹はようやっとる方や

中村勝がやばい
カルフォルニアサイコどころじゃないわ

169: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:43:11.30 ID:Cl3DGQUR0
2012斎藤佑樹
「今、イメージしているのは、パワーピッチャーの自分です。
アウトコースにストレートを投げて、ファウルを打たせる。
もう一球、外へ投げてまたファウルでストライクを取る。
最後、スライダーが来るかなと思わせておいて、もう一球、ストレートで見逃しの三振。
こういうピッチングが理想です。そのイメージはできているんです。」

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/11/08/post_192/index4.php

悲しいなあ

179: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:44:35.68 ID:4G3pylO7a
>>169
この時もそうだけど
大学時代にまともなコーチいない中速球っていう無い物ねだりしたのが転落の始まりだよなあ

242: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:53:50.91 ID:bk9teDGqM
正直一回ぐらいは二桁勝つって思ってた

194: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:47:30.82 ID:A9vsPgIO0
斎藤佑樹じゃなかったら何年前にクビになってるやろな

321: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 16:03:10.52 ID:5wT+5Jy10
今のうちにグッズ買っとくんやで
no title

235: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:52:54.87 ID:5Ba3B1D70
ワイは斎藤佑樹が活躍する姿を見たかったんや
悲しいわ

239: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:53:27.96 ID:wTz/PPYPp
>>235
諦めるんか?

303: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 16:00:32.95 ID:Iosf23vUM
居なくなったら寂しいわ

259: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:56:11.19 ID:5wT+5Jy10
斎藤佑樹ってなんやかんや契約更新してきたし来年もおるやろ

236: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:53:01.65 ID:/DWZjEGL0
ショートスターター戦術の導入によってむしろ延命したんだよな
短いイニングなら調子はいいし

205: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 15:48:40.27 ID:jGovERMg0
この悔しさをバネに来年再来年のラストチャンスも頑張ってほしい