転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571974402/
1: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:33:22.44 ID:oCDjrovw0
日本シリーズとは別に野球も天皇杯をやればいいのに。ノンプロ、大学、高校まで混ぜて。CSより面白いと思うけど。
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年10月25日
2: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:34:01.46 ID:6dLMHtVfr
高校生には勝てるやろ…ねぇ?
3: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:34:29.30 ID:pQ504rMS0
佐々木奥川に完封される阪神
あるで
あるで
311: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:07:53.12 ID:27Uzx09u0
>>3
こういうのがありそうで面白い
だからこそプロは拒否するんだろうけど
こういうのがありそうで面白い
だからこそプロは拒否するんだろうけど
8: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:35:39.18 ID:BRu9u1dp0
軟式にある
10: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:36:08.70 ID:X/+sYSm6a
高校生に7-6で辛勝するヤクルト
33: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:40:42.04 ID:swKCkEYI0
>>10
ちょっとみたい
ちょっとみたい
380: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:13:11.49 ID:RY4gOr05d
>>10
好ゲームやな
好ゲームやな
13: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:36:37.14 ID:PV+cTH0Md
プロ野球選手会「休ませてくれや」
14: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:37:04.38 ID:69lDZq3Q0
高校生は金属にすれば言い訳出来るで
24: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:39:10.79 ID:qG9knMJcd
面白そうではある
27: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:39:53.04 ID:fVfJg2oU0
甲子園優勝チーム 大学日本一 社会人日本一 独立優勝チームあたりとはやってみたいな
34: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:41:10.94 ID:D/qOr/X60
日程的に調整しとる選手おるわけないしまず無理やろ
42: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:41:49.88 ID:Hfa4T9I7d
シーズンの消化試合無くすのにCSやってるのに天皇賞作っても意味ないやん
45: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:41:56.94 ID:vwko6Basa
東京六大学野球「ダメです」
52: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:43:17.64 ID:pQ504rMS0
CS出ないチームは野球天皇杯に出ればいい
64: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:44:42.53 ID:pQ504rMS0
CSの裏でやれよマジで
Bクラス6チームと社会人と大学高校でトーナメント戦
Bクラス6チームと社会人と大学高校でトーナメント戦
39: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:41:40.30 ID:qmtYYfY/0
みどり幼稚園コピペが実現するのか
65: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:44:44.10 ID:Ppa530yJ0
みどり幼稚園 2-1 オリックス・バファローズ
悲運のエースがまたしても悲しい敗戦を重ねた。
みどり幼稚園野球部と大正義オリックス・バファローズの親善試合。
み軍先発しょうた君(5)は、緩緩を突いたピッチングを披露しオリックス打線を翻弄。
平均球速37マイルを誇るフォーシームで三振の山を築いていった。
一方のオリックス先発山本由伸も好調。平均94マイルを越える速球に園児達は当てるのが精一杯だ。
6回、しょうた君は吉田正尚にソロホームランを浴び、先制点を奪われるも落ち着きを保ち後続打線をピシャリ。
山本由伸が8回無失点の好投を見せオリックスの1点リードで迎えた9回、守護神の増井が登板。
緊張感を欠いた増井はストライクを中々奪えず三者連続四球を与え満塁。
2アウト満塁で打席に立ったみっくんに内野安打を浴び、痛恨の同点打となる。
試合は延長に入り11回、たけし君(6)が当てた打球を遊撃手安達がまさかのお手玉。
さらに二塁への送球を福田が弾き、そのままホームへ生還。無安打でサヨナラゲームセット。
試合後、オリックス西村監督は「先発が好投しているんだからもっと打ってあげないと。」と打線に奮起を促した。
あるで
悲運のエースがまたしても悲しい敗戦を重ねた。
みどり幼稚園野球部と大正義オリックス・バファローズの親善試合。
み軍先発しょうた君(5)は、緩緩を突いたピッチングを披露しオリックス打線を翻弄。
平均球速37マイルを誇るフォーシームで三振の山を築いていった。
一方のオリックス先発山本由伸も好調。平均94マイルを越える速球に園児達は当てるのが精一杯だ。
6回、しょうた君は吉田正尚にソロホームランを浴び、先制点を奪われるも落ち着きを保ち後続打線をピシャリ。
山本由伸が8回無失点の好投を見せオリックスの1点リードで迎えた9回、守護神の増井が登板。
緊張感を欠いた増井はストライクを中々奪えず三者連続四球を与え満塁。
2アウト満塁で打席に立ったみっくんに内野安打を浴び、痛恨の同点打となる。
試合は延長に入り11回、たけし君(6)が当てた打球を遊撃手安達がまさかのお手玉。
さらに二塁への送球を福田が弾き、そのままホームへ生還。無安打でサヨナラゲームセット。
試合後、オリックス西村監督は「先発が好投しているんだからもっと打ってあげないと。」と打線に奮起を促した。
あるで
129: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:52:45.32 ID:anJnxGxDd
>>65
150km/hについていける園児たちが化物定期
150km/hについていける園児たちが化物定期
454: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:21:40.22 ID:A2a6247SM
>>65
37マイルは逆に打てんわ
オリックスでなくとも
37マイルは逆に打てんわ
オリックスでなくとも
84: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:47:15.72 ID:OieLExvna
プロ野球のシーズンオフにやるとすると高校3年生出るの困難だよね
94: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:48:25.42 ID:lZRSoDy4a
高校生にプロの厚い壁を思い知らせるいい機会になるやろね
105: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:49:54.90 ID:FuKALsfAa
>>94
ブーメランが恐ろしすぎるわ
ブーメランが恐ろしすぎるわ
101: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:49:23.77 ID:pQ504rMS0
プロのピッチャーをアマが打てるとは思えんが
アマの一流ピッチャーがプロを抑えるのはあり得る
アマの一流ピッチャーがプロを抑えるのはあり得る
104: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:49:40.36 ID:DGgOMAhc0
CS日シリ裏くらいしかないしなあプロアマ的にもアカンやろな
110: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:50:07.18 ID:ojqunsSmp
甲子園優勝チームがどこまでやれるかはたしかにみたいな
118: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:51:27.02 ID:eu2oFlNxa
ネタ抜きで星稜とかに負けるプロ球団出てくるからアウト
119: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:51:31.11 ID:y6XI3KBb0
大阪桐蔭4-3阪神
ちょっと見たい
ちょっと見たい
131: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:52:56.71 ID:c722MEeca
金属打ち高校生と木製バット大学生だとどっちが打つのか気になる
137: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:53:23.33 ID:BPMENB9Rd
負担を考えたらプロ側は二軍の選手しか出せないやろ
150: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:54:30.52 ID:pQ504rMS0
>>137
言うてプロのメンツあるやろ
二軍出して負けたらえらいことやで
言うてプロのメンツあるやろ
二軍出して負けたらえらいことやで
163: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:55:27.74 ID:BPMENB9Rd
>>150
二軍中心のプロアマの交流試合ではプロ側は普通に負けておったりするからね
二軍中心のプロアマの交流試合ではプロ側は普通に負けておったりするからね
145: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:54:07.67 ID:gSqxVWogM
10年に一度しかやらんけどヤクルトvs六大学選抜は好き
171: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:56:07.94 ID:4OLu/S6f0
高3時の金属バット持った松井みたいなのがいたらプロがかわいそうだろ!
175: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:56:43.56 ID:D3HhtNKca
>>171
全打席敬遠するのでセーフ
全打席敬遠するのでセーフ
177: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:56:56.58 ID:mSuA2c74a
流石に守備の差が出るからプロが勝つやろ
187: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:57:36.54 ID:fNIpRRBLM
>>177
セ・リーグ覇者の守備見たか?
セ・リーグ覇者の守備見たか?
203: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:58:51.59 ID:DtIkwqIyd
不祥事起こして球界追放された選手がチーム組んで
優勝を狙うド感動ストーリーや
優勝を狙うド感動ストーリーや
229: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:00:55.07 ID:LZLxVw4Q0
>>203
監督清原かい
監督清原かい
205: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:59:14.20 ID:Q5KZCKePd
西武、高校生相手に大人気ない15-10で勝利
214: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 12:59:46.76 ID:eu2oFlNxa
>>205
これは大人げない
これは大人げない
233: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:01:25.05 ID:pQ504rMS0
プロ側が失点することは殆どないやろな
取られても3点以内だわ
問題はドラ1レベルのピッチャーから何点取れるか
取られても3点以内だわ
問題はドラ1レベルのピッチャーから何点取れるか
241: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:02:12.64 ID:m6a9RI8ia
アイデアとしては滅茶苦茶面白そうだし高校大学から見たらプロとの差を知る機会にもなるし
でもそれはそうと虐殺風景が見える
でもそれはそうと虐殺風景が見える
256: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:03:42.80 ID:dNTBB+/pM
フェニックスリーグの延長でやりゃあいいのに
アマのプロへのアピールにもなって一石二鳥じゃん
アマのプロへのアピールにもなって一石二鳥じゃん
261: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:04:11.49 ID:fP4lmgGy0
ストライクゾーン全然ちゃうから四球祭になるやろ
284: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:06:01.93 ID:Su5ruAljd
サッカー天皇杯はプロがアマに負けたりするんけ?
291: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:06:38.58 ID:OcgaMRin0
>>284
序盤ならよくある
序盤ならよくある
292: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:06:39.98 ID:Ue3kZCIV0
単純に日本一同士でトーナメントすればいいだけやろ
高校、大学、社会人、プロ、独立とかで
6チームくらいだから盛り上がるだろうな
高校、大学、社会人、プロ、独立とかで
6チームくらいだから盛り上がるだろうな
300: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:07:09.40 ID:Qt6EmMDr0
3軍クラスなら普通に大学や社会人チームに負けるからなあ
プロだけU-21なら面白いかも
プロだけU-21なら面白いかも
313: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:07:55.66 ID:KxJB33R20
>>300
それで盛り上がるか?
それで盛り上がるか?
340: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:09:44.34 ID:m6a9RI8ia
>>313
若手ニストの独擅場よ
若手ニストの独擅場よ
334: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:09:25.53 ID:MGEUXZv+0
決勝
ソフバン1軍vsソフバン2軍
こうなりそう
ソフバン1軍vsソフバン2軍
こうなりそう
370: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:12:14.19 ID:VIJkippia
>>334
故障で二軍の柳田中村長谷川が無双して2軍が優勝してそう
故障で二軍の柳田中村長谷川が無双して2軍が優勝してそう
349: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:10:23.31 ID:KxJB33R20
365: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:11:50.36 ID:SDVuZIPka
後は高卒がホントにドラ1の実力あるか見れるのは有益そうやな
高卒は実際プロでやれるのか読めへんところあるからな
高卒は実際プロでやれるのか読めへんところあるからな
377: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:12:53.67 ID:+zFIAfd60
戦力外なっていなくなった選手が社会人とか独立リーグの中にいて出てくる場面はちょっと盛り上がりそう
508: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:26:48.24 ID:Vt2UZYXfa
投手は即戦力級いればなんとか
打撃は金属持たせりゃ多少は戦力差埋まる
守備はどうしようもない
打撃は金属持たせりゃ多少は戦力差埋まる
守備はどうしようもない
515: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:27:27.39 ID:14whcBxF0
BCと社会人と大学生がどれだけやれるか見てみたいわ
なんなら高校も
なんなら高校も
536: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:29:17.56 ID:AF89oIeH0
・セリーグCS優勝チーム
・パリーグCS優勝チーム
・都市対抗優勝チーム(社会人)
・独立リーグ日本一(独立リーグ)
・全日本大学選手権優勝校(大学)
・選手権優勝校(高校)
これらのチームでトーナメントやって優勝したチームを日本一ということにすればいい
・パリーグCS優勝チーム
・都市対抗優勝チーム(社会人)
・独立リーグ日本一(独立リーグ)
・全日本大学選手権優勝校(大学)
・選手権優勝校(高校)
これらのチームでトーナメントやって優勝したチームを日本一ということにすればいい
556: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:31:22.22 ID:eLPVnPJRa
>>536
まあパリーグ優勝やろなあ…
まあパリーグ優勝やろなあ…
444: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:20:54.30 ID:pyt+2rbsp
天皇杯は恐れ多いから加藤良三杯にしよう
大学代表
社会人代表
独立リーグ選抜
ファーム選手権優勝チーム
この5チームで総当たりのリーグ戦やな
CSなくす分で大して試合数変わらないだろ
セ2位vsパ2位 3戦2勝制
セ3位vsパ3位 同上
他 同一順位で1試合1勝制
にして12位まで順位きめればえーねん。
ドラフト順もそれに従うで。なお日程
負けた後ギャーギャー喚くなっての
こいつって誰のこと?
⁇『メッシャミーン』
??『アツオーッ』
河野に決まってるやん
なお大阪桐蔭戦前、栗山は「甲子園を代表する競合、胸を借りたい」とコメントし、選手のモチベーションは最悪の状態だったという。
この試合でヒットを打ったのは杉谷だけで、5回の第2打席で二塁打を放った直後横尾への謎の交代でベンチに下がっている。
あと、J1がJ2に負けたりすんのは珍しくないよね