転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573099801/
1: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:10:01.71 ID:Vjv9WRTL0
2019平均観客動員
阪神 42,935 人
巨人 42,643 人
福岡 36,891 人
中日 31,741 人
横浜 31,716 人
広島 31,319 人
東京 27,543 人
日公 27,368 人
楽天 25,659 人
西武 25,299 人
檻牛 24,423 人
千葉 23,463 人
https://baseball-freak.com/audience/
阪神 42,935 人
巨人 42,643 人
福岡 36,891 人
中日 31,741 人
横浜 31,716 人
広島 31,319 人
東京 27,543 人
日公 27,368 人
楽天 25,659 人
西武 25,299 人
檻牛 24,423 人
千葉 23,463 人
https://baseball-freak.com/audience/
5: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:11:07.92 ID:lQcfLlz0p
大谷が抜けたからな
7: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:11:42.81 ID:EeM/z0Uh0
実はハムファンじゃなくて札幌ドームファンだった説
18: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:13:18.30 ID:oaR8s0FU0
もうダルに帰ってきてもらうしかないやろ
20: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:13:59.91 ID:7Roqg/tYd
>>18
ダルにそんな集客力ないやろ
日本時代ガラガラだったし
ダルにそんな集客力ないやろ
日本時代ガラガラだったし
41: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:16:49.29 ID:goPM3S/La
>>20
北海道のユーチューブキッズが観に来てくれるやろ(適当)
北海道のユーチューブキッズが観に来てくれるやろ(適当)
23: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:14:27.09 ID:xg520cwYd
捨てられる球場というのがね
新球場まではこの状況続くやろ
新球場まではこの状況続くやろ
26: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:14:49.29 ID:cslkmsvEa
ハムは大谷いなくなって大変やね
32: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:15:40.44 ID:owYLE9kP0
東京 27,543 人
日公 27,368 人
楽天 25,659 人
西武 25,299 人
檻牛 24,423 人
千葉 23,463 人
日公 27,368 人
楽天 25,659 人
西武 25,299 人
檻牛 24,423 人
千葉 23,463 人
36: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:16:09.69 ID:r2vTDomL0
>>32
セが人気あり過ぎるだけだよ!
セが人気あり過ぎるだけだよ!
40: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:16:47.26 ID:r9XDFUaDp
正直今年の札ドのガララーガ感見てるとこの数字すら疑ってしまう
236: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:35:37.56 ID:XPIi1Oe5M
今年ガチでガラガラだったよな日ハム
289: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:39:55.22 ID:+L5Ny6/5r
>>236
移転から長くなってそろそろマンネリ
北広島移転のゴタゴタ
清宮や吉田のスターの卵も不発
外国人が寿司ネタ持ってたレアードから台湾の高山へ
地味に重症かもしれへん
移転から長くなってそろそろマンネリ
北広島移転のゴタゴタ
清宮や吉田のスターの卵も不発
外国人が寿司ネタ持ってたレアードから台湾の高山へ
地味に重症かもしれへん
54: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:18:56.47 ID:QnmA/Xqc0
札幌ドームの黒っぽさが更に閑散っぷりを増している
76: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:21:12.38 ID:q8Yji+1p0
ハムはもう新球場になるまで耐えるしかないやろ
85: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:23:06.63 ID:TNRpFT6ra
ハムの場合新球場できて札幌ドーム搾取から逃れられたとして
FAにガンガン突っ込むとか、生え抜きのFA選手に金積んで引き留めるような金満に変貌するとも思えんのがね
FAにガンガン突っ込むとか、生え抜きのFA選手に金積んで引き留めるような金満に変貌するとも思えんのがね
237: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:35:41.25 ID:LUDAtDYLd
>>85
FA参戦はしないだろうけど引き留めは既に片鱗見せてるだろ
翔さんも中島もガチで引き留めるとは思わなかったし
FA参戦はしないだろうけど引き留めは既に片鱗見せてるだろ
翔さんも中島もガチで引き留めるとは思わなかったし
249: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:36:34.22 ID:TNRpFT6ra
>>237
お前が必要だはようやったと思うけど
中島は声掛からなかったんちゃう()
お前が必要だはようやったと思うけど
中島は声掛からなかったんちゃう()
86: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:23:06.88 ID:zBoes4RW0
ダル→いない
てょ→いない
中田翔→いないも同然
田中賢介→いなくなった
スターが減ってきたわね
てょ→いない
中田翔→いないも同然
田中賢介→いなくなった
スターが減ってきたわね
90: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:23:33.85 ID:kHmfSexg0
>>86
やっぱ新庄と大谷って偉大だわ
やっぱ新庄と大谷って偉大だわ
99: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:24:26.10 ID:S+Cx+9gX0
清宮あれだけ起用して減るって
スター性ないのか?
清宮
スター性ないのか?
清宮
316: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:42:53.33 ID:sHOh6YTQd
>>99
数字が伴ってはじめてのスターや
数字が伴ってはじめてのスターや
111: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:25:44.76 ID:mu2OpZHvd
札幌ドームだけ平日と休日の差が激しいのは何なんだろうな
札幌 平日2万 休日4万
福岡 平日3.5万 休日4万
こんなんだぞ
札幌 平日2万 休日4万
福岡 平日3.5万 休日4万
こんなんだぞ
125: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:26:49.76 ID:TNRpFT6ra
>>111
札幌ドームも中心部から見たらまぁまぁ離れてるし
札幌ドームも中心部から見たらまぁまぁ離れてるし
139: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:28:05.71 ID:7xMzr5b1a
>>111
札ドは休日グッズばらまくから本当多い
札ドは休日グッズばらまくから本当多い
216: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:34:21.00 ID:OIbbO2S3M
札ドに人が入ると余計に札ドに金払わなきゃいかんからね仕方ないね
271: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:37:52.55 ID:wZ4qhzWZd
佐々木がくればとかいってたけど週1で佐々木が投げたところでやな
398: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:48:51.02 ID:0+a14yvY0
ハムのここ3年の順位
5位3位5位やからな
大谷も抜けて人気ある選手が少なくなってる
5位3位5位やからな
大谷も抜けて人気ある選手が少なくなってる
276: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:38:12.68 ID:sH+4v/ek0
大谷ロスは二年後にくるんだな
余熱があるから翌年は持つけども
余熱があるから翌年は持つけども
388: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:48:13.90 ID:rtZwKb+h0
稲葉建山片岡岩本「ワイらがハムを変えるまで耐えろ」
410: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:50:06.36 ID:67fdzXzAH
はやくボールパーク作れ
418: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:51:04.58 ID:zVf/0kQ7p
地上波でテレビの放送やってるかどうかも大きいと思う
テレビで見られるならテレビでも良いやってなるわ
テレビで見られるならテレビでも良いやってなるわ
207: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 13:33:29.22 ID:rvoWQgDVr
ワイ神奈川ハムGAORAで応援
603: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 14:06:35.86 ID:sH+4v/ek0
ハムは若手で人気取ろうとしてるわりに
二軍は関東って北海道の人間が若手の名前覚えれるわけないよな
二軍は関東って北海道の人間が若手の名前覚えれるわけないよな
611: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 14:07:35.25 ID:SE1rBbs1M
>>603
若手で人気とろうとしてるとはまったく思えないが
それは数年前の話
若手で人気とろうとしてるとはまったく思えないが
それは数年前の話
545: 風吹けば名無し 2019/11/07(木) 14:01:06.00 ID:Kh7JQpMY0
大谷いなくなってからガララーガやし
週末くらいしかまともに人はいらん
週末くらいしかまともに人はいらん
試合内容つまらんとこうなるわ
だからって何色がいいかわからんけど
パーセンテージにすればもっと悪くなるだろ
*1.東京都市圏 35,303,778
*2.大阪都市圏 12,078,820
*3.名古屋都市圏 *6,871,632
*4.京都都市圏 *2,801,044
*5.福岡都市圏 *2,565,501
*6.神戸都市圏 *2,419,973
*7.札幌都市圏 *2,362,914
*8.仙台都市圏 *1,612,499
*9.岡山都市圏 *1,526,503
10.広島都市圏 *1,431,634
11.北九州都市圏 *1,314,276
阪神とソフバンはようやっとりすぎる
広島は物凄くよくやっとる
仙台はかなりよくやっとる
確かに札幌はちょっと弱いかと思うが、あの札ドの立地とキツい階段を考えて
しかもあれだけテレビもラジオもやってれば平日は家で見るかもしれん
去年までは勝ってたんやで
(DB)ハマスタ 32,170 31,811 98.9%
(G)東京ドーム 46,000 44,883 97.6%
(C)マツダスタ 33,000 31,569 95.7%
(H)ヤフオク 40,178 38,081 94.8%
(T)甲子園 47,508 44,173 93.0%
(S)神宮球場 31,828 27,980 87.9%
(D)名古屋ドーム36,700 32,017 87.2%
(E)楽天パーク 30,508 26,251 86.0%
(L)西武ドーム 33,556 26,075 77.7%
(M)ZOZOマリン 30,119 23,191 77.0%
(Bs)京セラド 36,154 25,388 70.2%
(F)札幌ドーム 41,138 28,202 68.6%
遠回しなオリックスさらし上げはやめろ
若い時ならまだしも三十路に近づいてくると体力が持たん
試合負けてたら席戻らんとロビーの階段でモニター見ながら飲んでる時あるわ
観客動員を上げたいなら優勝しろや
佐々木が投げらるのなんて新球場のころなんだから札ド関係ねーよ
ヤクルト人気じゃ無いんだよなぁ…
神宮て関東の巨人、阪神、横浜、広島とか他球団ファンがチケット取りやすいから客が入るんやでw
阪神ファンって特殊なタイプなのかな…
西武は首位でもガラガラな時あるし…
球場アクセスも影響あるよね…
90年代の暗黒と言われてた頃は甲子園も、ガラガラな時期もあったけどな…
03年の星野阪神優勝後も何かとネタにされやすい球団やけど05年優勝に2位6回、3位3回と基本はAクラス常連やし。
ショボすぎやろ
ナゴドも閉塞感はヤバイ
色って重要やわ
増減を割合でみたら減少率が高いからやろ
いちいち反応するからや
札幌の求人見てたら、賃金安くてびっくりするわ
デパートもガラガラだし、そんな中では健闘してるのでは?
楽天とか帽子や配ってるユニやパーカーが赤で座席も赤だから空席あってもわかりにくい
しかし今年は毎回のようにパンパンで楽しそうだったけど
ハムより平均は下なんだよな
札ドが広すぎるのが悪いってことだわ
横浜戦は今でも割と空いてるぞ
神宮開幕とかビジター外野席ガラガラだったし。