転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573600970/
JR北海道の島田修社長は11日の記者会見で、JR札幌駅南口の札幌市中央区北5西1、西2の両街区に
一体的に整備する新ビルのうち、西1街区の高層棟は地上47階建てを目指すことを明らかにした。
JRによると、高さ約230メートルで、現時点で道内で最も高いJRタワー(38階建て、173メートル)を超え、道内一の高層ビルとなる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/363806/
1: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:22:50.54 ID:+ntiVMAD0

JR北海道の島田修社長は11日の記者会見で、JR札幌駅南口の札幌市中央区北5西1、西2の両街区に
一体的に整備する新ビルのうち、西1街区の高層棟は地上47階建てを目指すことを明らかにした。
JRによると、高さ約230メートルで、現時点で道内で最も高いJRタワー(38階建て、173メートル)を超え、道内一の高層ビルとなる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/363806/
5: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:27:15.43 ID:WHVBlfa40
新幹線駅がその後ろに出来るらしいからそれ狙いやないの
6: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:27:50.64 ID:yBwttlK10
札幌駅前って札幌の中心みたいに勘違いしてるの多いけど、駅周辺は軽いスラムだからなあ
築何十年だよっていう木造アパートだらけ
築何十年だよっていう木造アパートだらけ
23: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:39:20.46 ID:KlJIxSkb0
>>6
デカイ駅周辺ってそういうところばっかりちゃう
無いのは開発が成功したところだけや
デカイ駅周辺ってそういうところばっかりちゃう
無いのは開発が成功したところだけや
21: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:38:39.58 ID:0WgHVPt2a
>>6
いうて札幌で札駅近辺より都会っぽいとこって通りくらいやろ
いうて札幌で札駅近辺より都会っぽいとこって通りくらいやろ
22: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:39:11.96 ID:1XcXr5ce0
>>21
通りってなんやねん
通りってなんやねん
25: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:39:31.14 ID:0WgHVPt2a
>>22
大通り
大通り
7: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:29:04.51 ID:6gEzebe5a
そんな金あるなら日高線はよ復旧しろ無能
8: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:29:34.35 ID:yBwttlK10
>>7
元から誰も乗ってない路線を維持する意味
元から誰も乗ってない路線を維持する意味
13: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:34:46.91 ID:5zdRXVXyH
バスターミナルが別れる方がニュースとしてでかい
14: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:35:22.91 ID:XIu97KQx0
>>13
まじか
それ結構大事やろ
まじか
それ結構大事やろ
18: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:36:52.95 ID:+ntiVMAD0
建設予定の超高層ビルと同じ規模である
東京の渋谷スクランブルスクエア(高さ230m)

札幌駅周辺では再開発が目白押し

高層タワーには商業施設、オフィス、高級ホテルが入居予定

公式発表
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191111_KO_sapporosta_jyunbikumiai.pdf
東京の渋谷スクランブルスクエア(高さ230m)

札幌駅周辺では再開発が目白押し

高層タワーには商業施設、オフィス、高級ホテルが入居予定

公式発表
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191111_KO_sapporosta_jyunbikumiai.pdf
19: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:37:45.15 ID:VouHFjW/0
道産子J民の大勝利やな
鼻が高いわ
鼻が高いわ
たまに札幌帰省するたび町並み変わっとるしな
北側には確かにそんな感じのところはある
JR北海道は鉄路での復旧を望むなら沿線7つの自治体が合計年間14億出しなさい言ってきたし通学してる高校生はとにかくバスの本数増やしてほしい言ってるし沿線住民は街は既に廃れてるから今さら鉄道云々関係ない言ってたし
まぁJR北海道だって儲からないことはやりたくないんだろ、それなら札幌駅付近の再開発した方が良いんでしょ
目標の360km/h運転で、東京-札幌間、4時間台を実現だ。