転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573624495/
MLB公式のこの昨日の投稿
仕方ないとはいえタイミング悪いな
1: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:54:55.61 ID:3qZJFfK50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00010016-chuspo-base
>ファイアーズによれば、当時のアストロズは、相手捕手が出すサインを捉える専用ビデオカメラを本拠地球場の中堅に設置。
>ベンチ横の通路にあるテレビモニターにリレーされた映像から選手たちがサインを解読し、変化球の際は金属製のごみ箱をたたいて大きな音を出すなどし、打者に伝達していたという。
>ファイアーズによれば、当時のアストロズは、相手捕手が出すサインを捉える専用ビデオカメラを本拠地球場の中堅に設置。
>ベンチ横の通路にあるテレビモニターにリレーされた映像から選手たちがサインを解読し、変化球の際は金属製のごみ箱をたたいて大きな音を出すなどし、打者に伝達していたという。
2: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:55:21.67 ID:3qZJFfK50
同年のワールドシリーズで、ドジャース所属だったダルビッシュ(現カブス)は第3、7戦でKOされ、アストロズが球団史上初の世界一を達成。
当時はアストロズのコーラ・ベンチコーチ(現レッドソックス監督)が投球の癖を見破り、攻略したと伝えられた。
だが今回、匿名のアストロズ関係者2人によれば、17年はポストシーズンもサイン盗みをしていたという。事実ならば、ダルビッシュにとっては憤まんやる方ない戦いだったことになる。
当時はアストロズのコーラ・ベンチコーチ(現レッドソックス監督)が投球の癖を見破り、攻略したと伝えられた。
だが今回、匿名のアストロズ関係者2人によれば、17年はポストシーズンもサイン盗みをしていたという。事実ならば、ダルビッシュにとっては憤まんやる方ない戦いだったことになる。
6: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:56:13.55 ID:P1d5FXXu0
ダルはよ呟け
13: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:57:07.16 ID:0HAGG58ZM
ベンチのそんな映像見えるもんなの?
相当目が良くなきゃ無理だろ
相当目が良くなきゃ無理だろ
15: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:57:28.26 ID:3qZJFfK50
28: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:59:47.04 ID:ea1QwSnq0
>>15
サイン盗みってこっそりやるもんやと思ってたのに
こんなド派手な伝え方やってたらそらバレるやろ
サイン盗みってこっそりやるもんやと思ってたのに
こんなド派手な伝え方やってたらそらバレるやろ
173: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:13:47.73 ID:B6a08EA70
>>15
真っ黒やないか
真っ黒やないか
211: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:18:01.31 ID:IzeEMjM90
>>15
アホにも分かるように解説してくれ
2年前に在籍してた人「次はアウトローのストレートやで、………ほらな!次はチェンジアップやで…」
こういうこと?
アホにも分かるように解説してくれ
2年前に在籍してた人「次はアウトローのストレートやで、………ほらな!次はチェンジアップやで…」
こういうこと?
228: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:19:35.82 ID:0SuV/1w70
>>211
変化球のとき音鳴らして知らせてる
変化球のとき音鳴らして知らせてる
242: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:21:36.39 ID:7ACyYG2Y0
>>15
これの最後のって投手が感づいてサイン変えたらあっさり三振てこと?
これの最後のって投手が感づいてサイン変えたらあっさり三振てこと?
246: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:22:01.68 ID:JAPsL7CZM
>>242
せやね
せやね
16: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:57:34.78 ID:YZ6bDF9v0
てか当時から言ってなかったっけ
サイン盗まれてる気がするみたいな
なんJでは負け惜しみみたいに言われてたが
サイン盗まれてる気がするみたいな
なんJでは負け惜しみみたいに言われてたが
22: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:58:23.31 ID:oeu0Uxxp0
いうてダルこれに関して一切レスしてないの闇
いつもなら何も言わんでもシュバってくるのに
いつもなら何も言わんでもシュバってくるのに
23: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:58:40.33 ID:cYHXIf2nr
>>22
してるぞ
してるぞ
72: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:04:45.00 ID:GFhPpY/S0
>>22
反応してる記事あるんだが
反応してる記事あるんだが
Why am I tranding?
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月12日
Do people finally realize I'm cool? pic.twitter.com/ji73rT9ram
26: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 14:59:06.97 ID:3qZJFfK50
35: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:00:51.15 ID:3qZJFfK50
123: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:09:25.94 ID:LRth01qSM
>>35
エンゼルスなんでこれで弱いんや
エンゼルスなんでこれで弱いんや
134: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:10:20.10 ID:5RXc9eS40
>>123
スターターがね……
スターターがね……
41: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:01:23.67 ID:5RXc9eS40
今のところミニッツメイドだけって話やけど絶対ロードでもやっとる
間違いなく後から出てくる
間違いなく後から出てくる
40: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:01:22.51 ID:ea1QwSnq0
17年からやっとったのは間違いないやろな
46: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:01:55.31 ID:5RXc9eS40
ピッチャー陣の魔改造もなんかある
48: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:02:21.54 ID:ZrgOAf860
サイン盗みって何が悪いんや?
別に勝つための手段なら良くね?
別に勝つための手段なら良くね?
59: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:03:32.69 ID:5RXc9eS40
>>48
連盟に言うんなら分かる
現状あかんとされとるんやからチームは従わな
連盟に言うんなら分かる
現状あかんとされとるんやからチームは従わな
58: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:03:23.47 ID:9EC/alOP0
投手のほうが怪しい
61: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:03:46.58 ID:8PiC54nm0
>>58
NASAが開発した松ヤニやろなぁ
NASAが開発した松ヤニやろなぁ
65: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:04:03.63 ID:XYXW0X/O0
メジャーなんて移籍多いんやから
チームにいるときはともかく
よそに行ったらしゃべりそうなもんやん
チームにいるときはともかく
よそに行ったらしゃべりそうなもんやん
74: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:05:07.41 ID:M2im10HAp
>>65
喋ったら軽い奴だと思われて
そこのチームのやつからも嫌われるからな
喋ったら軽い奴だと思われて
そこのチームのやつからも嫌われるからな
76: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:05:19.73 ID:9EC/alOP0
ここまでガッツリやってるとアップルウォッチが小者に見えてくるな
79: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:05:26.50 ID:kHkfEZik0
谷繁も里崎もかなり複雑なサイン解説してたしあるんやろな
140: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:10:54.94 ID:C8n1e+oMp
>>79
サイン盗まれてる気がしたらすぐ変える、とかサラッと言ってたし普通にどこもやってそうな気がするわ
サイン盗まれてる気がしたらすぐ変える、とかサラッと言ってたし普通にどこもやってそうな気がするわ
94: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:06:38.38 ID:5RXc9eS40
30球団の中でダンッッットツで三振少ないからな
104: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:07:44.66 ID:CxDl/Xqfr
>>94
それは何故なのですか?
それは何故なのですか?
120: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:09:01.26 ID:5RXc9eS40
>>104
それがサイン盗なんちゃうかってスレや
それがサイン盗なんちゃうかってスレや
101: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:07:17.41 ID:x4rsYEvp0
最近ダルが一気に大正義になってて草
さすがだわ
さすがだわ
102: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:07:22.67 ID:j8Y8eOuwr
ダルが、あんなに歴史的な炎上したのってこれの影響ある?
いくら調子悪くてもあんなに打たれることあるとは思えんけど
いくら調子悪くてもあんなに打たれることあるとは思えんけど
103: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:07:30.07 ID:n9woaWjZ0
ほぼ2球種しか投げられなかったのも問題やろ
131: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:10:11.35 ID:tr4axXdH0
変化球かストレートか分ったら
そら三振少ないわな
そら三振少ないわな
153: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:11:57.97 ID:CxDl/Xqfr
次の球種が分かってたらフルスイングしやすいよね~
172: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:13:42.16 ID:pwrwuC/jd
変化球投げる度に大きな音聞こえてくるの想像したら草
192: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:15:58.52 ID:ADxGGkXgd
ダルさん真ん中にスライダー集めてたけどあんなのサイン以前の問題やろ
194: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:16:03.78 ID:0SuV/1w70
当時はこんな感じだったな
ボールが変わった
差別された
仲間にフォームでバレてるか見てもらったがなかった
ボールが変わった
差別された
仲間にフォームでバレてるか見てもらったがなかった
203: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:17:21.50 ID:Y1RxVVWg0
サイン盗みそのものも効果抜群だけど
サイン盗みの可能性みたいなの考えながら投げるのってくっそストレス溜まるやろ
サイン盗みの可能性みたいなの考えながら投げるのってくっそストレス溜まるやろ
217: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:18:30.69 ID:uWjQii+/a
#アストロズ では2015年のカルロス・コレアぶりとなる #新人王 受賞を果たしたヨルダン・アルバレス。満票での受賞は球団史上初となります🔥 pic.twitter.com/LzvzVcFALN
— MLB Japan (@MLBJapan) November 12, 2019
MLB公式のこの昨日の投稿
仕方ないとはいえタイミング悪いな
240: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:21:21.94 ID:ZrgOAf860
ワンナウツっていい線付いてたんだな
274: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:24:26.04 ID:IzeEMjM90
>>240
ワンナウツって結局応援団の太鼓の音やっけ?
昔からあるやり方を漫画に取り入れたってことなんかな
ワンナウツって結局応援団の太鼓の音やっけ?
昔からあるやり方を漫画に取り入れたってことなんかな
299: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:27:27.61 ID:VIaCE+3Id
>>274
サイン盗みのからくりはそれと何も知らないボールボーイに無線仕込んでベンチの音拾わせてた
その為にベンチの形状を弄って監督が音拾える位置にいるようにもしてたし
サイン盗みのからくりはそれと何も知らないボールボーイに無線仕込んでベンチの音拾わせてた
その為にベンチの形状を弄って監督が音拾える位置にいるようにもしてたし
381: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:42:30.08 ID:IzeEMjM90
256: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:22:45.48 ID:ojH1fYnAM
ダルビッシュってドジャースタジアムでも燃えてなかったっけ
244: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:21:50.15 ID:/Qf3tXVB0
ダルビッシュもサイン盗まれてなかったら21.60じゃなくて10点台には収まってたやろ
275: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:24:35.75 ID:6Rnc/z+e0
ダルは握りに時間かけたりグラブちら見したり手首の角度変わったりと多種多様やったやん
盗む以前の問題やわ
盗む以前の問題やわ
295: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:27:17.99 ID:9ZCMZGe9a
アストロズ「統計!フラレボ!データ革命!」
アストロズ「(チャンジアップや…!)ゴミ箱バン!バン!」
アストロズ「(チャンジアップや…!)ゴミ箱バン!バン!」
264: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:23:16.83 ID:89Y4Q5uSa
これで成績落ちたら笑えるわ
389: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 15:43:41.71 ID:fLQTqV3J0
こんだけやっててナショナルズに勝ててないの草
でもフィールド外まで利用するのはダメやろ
ホークスのサイン盗み事件も
20年前とかに露見したってだけで
それ以降も散々あるって話やん