転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573693287/
ここまでやって結果が出ないって悲しい
2: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:02:05.77 ID:eyWAYdi8p
トライアウトでは好投した模様
5: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:02:42.20 ID:zIyTDN36d
高校の時から球数制限してて結局芽が出なかったのは不憫やな
こいつの野球人生なんだったんや
こいつの野球人生なんだったんや
9: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:03:46.94 ID:ApsNlRY9M
>>5
保護も重要だけど修羅場くぐらんと成長せんからなぁ
保護も重要だけど修羅場くぐらんと成長せんからなぁ
12: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:04:23.90 ID:eyWAYdi8p
ここまでやって結果が出ないって悲しい
8: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:03:12.40 ID:bwgduuvF0
若いしどっか育成で取ってくれるんちゃう
13: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:04:49.67 ID:zz4xGM9or
立田岸里あたりはどっか拾うんじゃねーの
知らんけど
知らんけど
16: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:04:54.86 ID:Q/+2tFG7d
高校で肩肘守ったのに鎌ヶ谷で散々便利屋扱いされてクビ
結局表舞台に立つことはなかったな
結局表舞台に立つことはなかったな
20: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:05:17.45 ID:eyWAYdi8p
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00010003-hbnippon-base
日本ハムではプロ入り4年目の昨季にプロ初登板を果たす。5年目の今季は2軍で53試合に登板するも、1軍出場はなし。「もう1年やって結果が出るか出ないかと思っていた」という中で無情にも戦力外通告を受けた。
「野球は続けたいと思っています。そのためにもしっかりアピールできたらと思ってここに来ました」と現役続行に意欲を示す中で今回のトライアウトに臨んだ。結果は3人の打者をすべてアウトに打ち取り、「自分ができることは最低限できました」と手ごたえを感じていた。
対戦打者と詳細は以下の通り。
西岡剛(BC栃木) 一ゴロ
八百板 卓丸(楽天) 空振り三振
近藤弘基(中日) 右飛
日本ハムではプロ入り4年目の昨季にプロ初登板を果たす。5年目の今季は2軍で53試合に登板するも、1軍出場はなし。「もう1年やって結果が出るか出ないかと思っていた」という中で無情にも戦力外通告を受けた。
「野球は続けたいと思っています。そのためにもしっかりアピールできたらと思ってここに来ました」と現役続行に意欲を示す中で今回のトライアウトに臨んだ。結果は3人の打者をすべてアウトに打ち取り、「自分ができることは最低限できました」と手ごたえを感じていた。
対戦打者と詳細は以下の通り。
西岡剛(BC栃木) 一ゴロ
八百板 卓丸(楽天) 空振り三振
近藤弘基(中日) 右飛
152: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:21:12.86 ID:CsTDDuc0d
>>20
男西岡、若者の夢を邪魔しない
男西岡、若者の夢を邪魔しない
76: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:13:17.53 ID:Z3JUtmkR0
>>20
西岡討ち取ってるやん、いけるで
西岡討ち取ってるやん、いけるで
223: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:28:46.57 ID:mkcZkBDhM
>>76
立田「西岡さんを打ち取っても評価にならない。実質終了や(涙)」
立田「西岡さんを打ち取っても評価にならない。実質終了や(涙)」
22: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:05:28.34 ID:JosANKnTp
残酷な世界や
24: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:05:58.48 ID:bwgduuvF0
ある意味練習ゆるゆるのハムは絶好の環境やったんやろうけど
26: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:06:14.42 ID:o3pij/no0
プロにはなれた訳やから才能が足りんかったって訳やないんか
126: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:18:59.01 ID:prr/Qkrl0
>>26
プロになるだけでも選ばれし人間やけどそこから活躍するのはさらに選ばれし人間やしな
プロになるだけでも選ばれし人間やけどそこから活躍するのはさらに選ばれし人間やしな
37: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:08:58.35 ID:x3bVXyZTa
ハム2軍で無理なら引退したほうがええな
39: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:09:11.83 ID:s3ek7kxu0
中学野球界では世代最強投手だったからこの落ちぶれ方は悲しいンゴねぇ
41: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:09:19.81 ID:V8UJrOoip
甲子園にも出れてるしプロにもなれたし普通に成功してるよな
43: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:09:28.67 ID:5VByHWr1a
温存したからプロになれたかもしれんしわからんわな
50: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:09:59.88 ID:O5RrrwtId
右の140前後じゃきつすぎるわ
63: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:12:03.89 ID:l7WYTVAPp
2軍で2018年は59試合69.1回、2019年は53試合67.2回も投げてる
去年の時点で完全に見切られて2軍回す要員されてるのが伺える
2軍の試合数考えたら1軍でいうととんでもない使われ方
去年の時点で完全に見切られて2軍回す要員されてるのが伺える
2軍の試合数考えたら1軍でいうととんでもない使われ方
91: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:14:32.46 ID:hWVpwOIsd
>>63
2年連続でこんな投げてたんか
2年連続でこんな投げてたんか
64: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:12:12.30 ID:xSX6pT3w0
どっか取ってくれへんの
67: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:12:36.96 ID:s3ek7kxu0
ハム戦力外になって他球団に拾われた選手が活躍した試しがないからガチで終わりやね
酷使すれば育つとは言わんが修羅場くぐらずプロでやっていけるほど甘い世界でも無いんやね
酷使すれば育つとは言わんが修羅場くぐらずプロでやっていけるほど甘い世界でも無いんやね
71: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:12:43.80 ID:EzrtxEpU0
田中幸雄「立田は捕手がインコース構えた時に首を振って外角ばかり投げたがるから成長しない」
84: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:14:01.83 ID:2/fC53Wf0
柿木も3年後2軍で60試合くらい投げてそう
96: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:15:32.26 ID:2/fC53Wf0
同じように使い物にならない高山が育成で残るのは名門校忖度か
123: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:18:38.23 ID:9RAOhIPv0
まあ高校時代に肩を十分温存していたからこそ
2軍でこれだけ投げさすことが出来た=チャンスは沢山もらった
と言えなくもない
2軍でこれだけ投げさすことが出来た=チャンスは沢山もらった
と言えなくもない
159: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:22:03.67 ID:0KMwGR7rp
同じチームメイトから総スカン食らった白村でも多少はプロで足跡残したのに
こいつは2軍で酷使されてポイか
悲しいな
こいつは2軍で酷使されてポイか
悲しいな
171: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:23:37.30 ID:rt449+cZd
>>159
白村は才能あるのにサボり倒してた奴やからな
那須野と同じ
高校の恩師が野手転向でチャンスくれたハムファンは神とか言ってて草
白村は才能あるのにサボり倒してた奴やからな
那須野と同じ
高校の恩師が野手転向でチャンスくれたハムファンは神とか言ってて草
195: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:26:11.77 ID:5UyN08pIr
>>159
白村は野手転向で1年伸びただけや
来年は育成の選手と争ってスタメン外れたらクビやろ
白村は野手転向で1年伸びただけや
来年は育成の選手と争ってスタメン外れたらクビやろ
191: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:25:41.32 ID:KIXoHcN40
22歳くらいでトライアウト出てる選手多いけど切られるんってそんな早かったわやなぁって
大卒ガチャする方がマシなんか
大卒ガチャする方がマシなんか
212: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 10:27:27.30 ID:NgvW0PQMa
>>191
ダメそうならさっさと切るのも優しさだと思うわ
22ぐらいならやり直せるやろ
ダメそうならさっさと切るのも優しさだと思うわ
22ぐらいならやり直せるやろ
中学ピークの選手はあんま伸びない。勧野とか
立田に限らず
正直きついわな、まして右Pやし
2年目までは順調だったんやけどな、3年目で全てが狂ったわ
元日、ハム立田を…
に読まさった
年明け早々、動きがあるのかと…
だとしたらむしろ高山にとって残酷だろ。
年取るほど再出発がしにくくなる。いくら名門校でも後々まで見てくれるわけではない。