転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573703321/


1: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:48:41.42 ID:6d+u7wlkp
会心の定位置フライ
2: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:49:13.64 ID:iIuRH6rPd
ナゴド0行進
3: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:49:31.16 ID:1IP/xS+Gp
敗戦処理が2点台
5: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:49:58.71 ID:UkCj+m2Sp
3時間30分ルール
6: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:50:14.44 ID:00mslni9a
犯人の名前がボールに書いてある
9: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:51:03.93 ID:8R3WDkoud
堂林筒香論争
10: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:51:13.69 ID:QJTItUbt0
中日のペース
11: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:51:14.41 ID:PkFYktEQ0
小笠原、和田
12: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:51:19.43 ID:HyeuvZmpp
マジでこの頃の野球つまらんかった
13: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:51:29.61 ID:cai9Devhp
内海無双
14: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:51:57.48 ID:PwRfVsic0
コントロールよければ何とかなった
15: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:52:15.00 ID:LYdFALwqp
大したことないボール投げてる投手が1点台
16: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:52:16.18 ID:cRe1Liqp0
おかわりvs千葉
36: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:56:34.03 ID:o0rg6yrz0
おかわり選手48本
千葉ロッテマリーンズ選手46本
千葉ロッテマリーンズ選手46本
17: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:52:22.49 ID:4Sb74H/Rd
ボールのせいじゃなく打ち方のせいとか
意味不明なこと言ってる解説者もいたなあ
意味不明なこと言ってる解説者もいたなあ
18: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:52:40.18 ID:Rs2gJi3tp
ストライク投げれてボール動かせたら誰でも活躍できる時代
19: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:52:44.50 ID:8nY+XjMX0
3点先制されるとゲームオーバー
20: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:52:48.76 ID:PkFYktEQ0
前さばき
前てぎゅん
前てぎゅん
21: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:52:49.36 ID:LFyJSM870
規定1点台、2点台前半の投手が増加
24: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:53:29.72 ID:gYxr5JbG0
1点取られたら負けだから、初回でも前進守備
25: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:53:46.06 ID:nYHfkTOXp
3点差くらいでほぼ投了だったし
スポーツとして破綻してた
スポーツとして破綻してた
27: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:54:33.98 ID:PkFYktEQ0
筒香、堂林、阿部、おかわり、松田の評価が上がった
28: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:54:38.62 ID:gRWK1GPM0
2011の坂本の成績が当時当然のように叩かれるも後に再評価される異常さ
29: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:54:52.61 ID:Nl4vjB+2p
ナゴドの中日阪神戦というひたすらスコアボードに0しか入らん糞スポーツ
32: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:55:56.66 ID:VwL/rIUna
このボール意外と飛ぶんですよー
33: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:56:02.15 ID:UOeJfa+C0
それでも炎上するベイス投手陣
35: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:56:33.29 ID:PkFYktEQ0
高崎健太郎とかいうエース
34: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:56:29.43 ID:N4ePzLW1p
今年の西武木村くらいの成績で立派にクリーンナップとして認められるレベルだった
ほんま頭おかしかった
ほんま頭おかしかった
37: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:56:38.10 ID:gYxr5JbG0
アヘ単俊足マンセー
39: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:57:34.74 ID:S8ENU865d
おかわり阿部とかいう化け物
40: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:57:46.59 ID:2D1rr2Ba0
中継ぎは防御率1~2点台じゃないと物足りなかった記憶ある
43: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:58:44.98 ID:XJ7GZmaa0
14本打っただけで怪物扱いされてた堂林
44: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:58:55.05 ID:3zAVgHeGp
あそこにピーク被った投手って永遠に評価してもらえないやろうな
46: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:59:00.92 ID:N4ePzLW1p
優勝チームの打線
6荒木 .263 *2 24
4井端 .234 *1 29
5森野 .232 10 45
3ブランコ .248 16 48
2谷繁 .256 *6 31
7和田 .232 12 54
9平田 .255 11 38
8大島 .243 *3 18
6荒木 .263 *2 24
4井端 .234 *1 29
5森野 .232 10 45
3ブランコ .248 16 48
2谷繁 .256 *6 31
7和田 .232 12 54
9平田 .255 11 38
8大島 .243 *3 18
47: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:59:11.16 ID:7KNGj6fx0
ワイD優勝のおかげで悪い思い出がない
48: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 12:59:44.19 ID:oOhUiVLqH
巨人のチーム防御率が2を切りそうな勢いだった
51: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 13:01:09.85 ID:mMdUZ10Ea
1番が出たら2番は即バント
53: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 13:01:36.32 ID:2918tKena
未だにサードに居座る連中がアホほど打ってた
59: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 13:03:11.70 ID:Sn+m+IVvd
>>53
あの時のおかわり君普通のボールだったら60本打ってたんとちゃうか
あの時のおかわり君普通のボールだったら60本打ってたんとちゃうか
58: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 13:03:04.93 ID:jpm2WPNbd
これと3時間半ルールのせいでマジでつまらんかったな
それだけおかわりは異次元だった
加藤球が正解だったのかもしれん。逆に日本の強みの投手力は落ちてく可能性はあるが。。
おかわりや松田みたいな前捌きじゃないと打てない加藤球とかいうクソみたいなボールじゃ国際試合に通用する打者は育たないどころか完全に逆効果
ギリギリまで引きつけてスイングスピードとパワーで弾き返す打者じゃないと動く球にも対応できない
ナイターで確実に10時前に帰れる訳やし
バウンドの高さは変わらんかったらしいし
でも少しでも芯外したらエグいほど飛ばなくなるしアッパーじゃなく角度つけて飛ばすタイプは全滅する
そしてこの試合が発端となって「日本のボール飛ばないんじゃね?」となったことから違反球発覚に繋がった。
あほかこいつら、アレだけのことが起きてもやっぱ他人事なんだな