転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574071405/


1: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:03:25.50 ID:tShKOhoea
日本ハムは18日、先日現役復帰の意向を表明した元・日本ハム、阪神の新庄剛志氏(47)の現時点での獲得を否定した。この日取材に応じた吉村GMは「(獲得は)ないです。新庄選手へのリスペクトがあるからこそありません」とコメント。臨時コーチや限定復帰などの可能性についても否定した。また、新庄氏側からの連絡についても「ありません」と明かした。
チーム内の若手選手からは「小さいころからの憧れの選手。機会があるなら、いつかあいさつしてみたいですね」などの声も上がっていたが、現時点での実現の可能性はなくなった形だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000049-tospoweb-base
チーム内の若手選手からは「小さいころからの憧れの選手。機会があるなら、いつかあいさつしてみたいですね」などの声も上がっていたが、現時点での実現の可能性はなくなった形だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000049-tospoweb-base
2: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:04:09.73 ID:s9D0NBue0
鎌ケ谷軍ならクリンナップ打てるやろ知らんけど
3: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:04:18.94 ID:CidRXb0I0
ハムのレジェンドなのに冷たいな
4: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:04:21.45 ID:Xw9bgDgG0
そらそうよ
5: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:04:22.68 ID:egmthbl00
本人も望んでへんやろ
6: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:04:38.03 ID:FvXz1lah0
なんでや🤔分からんやろ
7: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:04:55.92 ID:WYxZ5P4t0
遊びじゃないんや
8: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:05:05.47 ID:steMv8X4a
SHINJO(48)のほうが横尾より打てるし王柏融より守れるだろ
11: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:06:01.80 ID:g2+STDdda
新庄復帰したらまた動員が増えて札ドに払う余計な金が増えるからやろ
12: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:06:39.03 ID:ety1TRfU0
47歳を今更取るところあるんかな
17: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:07:19.49 ID:FvXz1lah0
>>12
新庄次第やな
引退前のイチローくらい動ければなんとかなる
新庄次第やな
引退前のイチローくらい動ければなんとかなる
36: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:13:12.03 ID:HZwqS+O3d
話聞くに多分復帰する予定なの来年オフ以降やろ
15: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:07:11.25 ID:ToTrLD8B0
まぁ実力見てからやな
16: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:07:14.44 ID:CidRXb0I0
ハムが任意引退を取り下げなきゃそもそも現役復帰出来ないんじゃないの?
リスペクトとけ言うなら認めなさそう
リスペクトとけ言うなら認めなさそう
26: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:10:17.12 ID:bkEHBvkk0
最高の引退したのに復帰するのか
33: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:11:49.32 ID:4aPlWSuEa
こういうこと言っておいてサプライズ復帰するのが日ハム
その辺は新庄から受け継いでるぞ
その辺は新庄から受け継いでるぞ
37: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:13:16.94 ID:Ml1UA7g7a
外野守備コーチ兼イベントプロデューサーでもやって貰えば?
40: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:13:36.13 ID:2tC+D6OX0
守備だけならまだやれるやろ
28: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:10:31.34 ID:2PDUUDYc0
いいとこで出てきたらタイムリー打ちそうな気がするから困る
20: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 19:07:31.04 ID:7Jb6BtuX0
もうちょい早くやれよ
一年鍛え直すらしいし来年楽しみやね
ちょうど日本に来てるみたいだし
だからトライアウトは見ろよ
なんかよくわからんが実力で帰ってきそうなムード出してるのがすごい男
ただ獲る優先権をハムが持っているのは事実。
※3
日本より薬物厳しいインドネシアにずっといたのに?