転載元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576319167/
1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/12/14(土) 19:26:07.38 ID:zSEQ2r+E9
プロ野球経験者が高校、大学で指導するための学生野球資格回復制度の学生側研修会が14日、都内で始まった。
今季限りでヤクルトを退団した大引啓次内野手(35)も出席した。年内いっぱいまではNPB他球団からのオファーを待ち、なければ現役を引退する意向を明かした。今後は未定ながら「指導者には興味があるので、いい機会だった」と受講理由を説明。すっきりとした表情で会場を後にした。
研修会は15日まで行われる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000089-dal-base
今季限りでヤクルトを退団した大引啓次内野手(35)も出席した。年内いっぱいまではNPB他球団からのオファーを待ち、なければ現役を引退する意向を明かした。今後は未定ながら「指導者には興味があるので、いい機会だった」と受講理由を説明。すっきりとした表情で会場を後にした。
研修会は15日まで行われる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000089-dal-base
3: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 19:32:56.20 ID:Ft558flq0
若い頃には学生野球の鑑とか言われた人
5: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 19:37:54.33 ID:gcFaY5n+0
いい指導者になれそう
2: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 19:26:52.59 ID:9RlDHdgg0
オリックスどや?
9: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 19:56:49.03 ID:3WQ9YaM30
守備だけは上手いって触れ込みでヤクルト行ったのに守備も微妙だったな
36: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 01:02:27.56 ID:6bIhkr9w0
>>9
まだ打てるだけ森岡とか今浪のほうがマシだったわ
まだ打てるだけ森岡とか今浪のほうがマシだったわ
11: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 19:57:47.48 ID:7ixjuNS/0
もうショート守れないしなぁ
かといって打力あるわけでもないし
かといって打力あるわけでもないし
14: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 19:59:46.65 ID:NRNYT0CS0
代打としてなら阪神あたりいかが?
17: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 20:02:37.78 ID:mYPcm5fm0
>>14
鳥谷クビにして大引かよw
鳥谷クビにして大引かよw
15: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 19:59:54.42 ID:JpE/79Qx0
まあ微妙に働けなくはないな
20: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 20:06:01.46 ID:pr/7754B0
鳥谷も声がかからんね
21: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 20:09:29.79 ID:8Z5My0K40
後藤と大引の二遊間はすきやったで
23: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 20:15:31.24 ID:t0sP59890
日ハムのイメージ強いけど日ハムが一番短かったのね
25: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 20:39:06.69 ID:/KjW0D+Y0
なんだかよくわからないキレ方して出てった人というイメージ
28: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 21:04:26.07 ID:OC/Wf7Eb0
>>25
性格が真面目な人なんだろうけど何だかめんどくさい印象も受ける人でもある。
性格が真面目な人なんだろうけど何だかめんどくさい印象も受ける人でもある。
24: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 20:15:35.20 ID:OC/Wf7Eb0
どのチームでも応援歌はかっこよかった人
31: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 22:39:05.56 ID:Cq1fqytg0
人間性が素晴らしい選手。
ちなみに浪速高校時代に甲子園出た時におれその試合を甲子園で見てた。
ちなみに浪速高校時代に甲子園出た時におれその試合を甲子園で見てた。
37: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 01:04:12.40 ID:SgMAGtkf0
>>31
学生野球の鑑とか法政史上最高の主将とか言われてたらしいな。
個人的には大引に限らず法政出の選手ってキャラが立ち過ぎてるイメージがあるが。
学生野球の鑑とか法政史上最高の主将とか言われてたらしいな。
個人的には大引に限らず法政出の選手ってキャラが立ち過ぎてるイメージがあるが。
32: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 23:06:54.11 ID:hjTDBksa0
実家が神社だっけか
33: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 23:34:44.43 ID:/YETwpk40
オリ入団年からチーム背負っていく選手の一人になる雰囲気あっただけに
トレード出されたのは意外だったが糸井獲得にはそれだけの弾必要なのかと納得した
トレード出されたのは意外だったが糸井獲得にはそれだけの弾必要なのかと納得した
43: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 04:49:09.26 ID:iPfea93P0
二遊間選手の割に盗塁が苦手というイメージあったので21盗塁もしてるシーズンがあるのが意外に思った
お疲れ様
お疲れ様