転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576684489/


1: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:54:49.15 ID:g4WT7ogGa
プロ、アマ合同の日本野球規則委員会が18日、都内で行われた。
来季から米大リーグで導入される「投手は打者3人以上かイニングを終了するまで投げなければいけない」というワンポイント禁止ルールについては、
今後の同委員会で日本での導入可否を検討する。関係者は「来年のアメリカの状況を見ながら、規則委員会で研究します」と語った。
時短を目的に導入された同ルール。ソフトバンク・嘉弥真ら多くの「左キラー」がいる日本でも、導入を巡ってさまざまな議論が起こりそうだ。
来季から米大リーグで導入される「投手は打者3人以上かイニングを終了するまで投げなければいけない」というワンポイント禁止ルールについては、
今後の同委員会で日本での導入可否を検討する。関係者は「来年のアメリカの状況を見ながら、規則委員会で研究します」と語った。
時短を目的に導入された同ルール。ソフトバンク・嘉弥真ら多くの「左キラー」がいる日本でも、導入を巡ってさまざまな議論が起こりそうだ。
2: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:55:53.58 ID:Sw8jUdCB0
それよりも真似るとこ他にあるだろ
4: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:56:26.77 ID:y7plPYm0a
日本もやって欲しいわ
イライラすんねんワンポイント
イライラすんねんワンポイント
7: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:56:47.34 ID:8YY8G3170
時短時短と言うが本気で時短しようとしてるようには見えん
10: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:57:31.85 ID:XiAuNCs+M
一番の時短は誤審をなくすことやと思うよ
13: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:57:46.19 ID:Y68AwcWH0
時短するならみんな走って守備位置つけばいいだけやろ
申告敬遠とか勝敗関わるところを規制するのやめろ
申告敬遠とか勝敗関わるところを規制するのやめろ
16: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:58:06.63 ID:B3NvKfNn0
メジャーは時短時短言ってんならこんなの導入する前に延長12回までにしろアホ
17: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:58:16.30 ID:McrDzlo6M
時短目的なら打席外すの禁止にしてくんないかな
18: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:58:22.07 ID:2ZUQENuT0
投球練習禁止の方が効果あるやろ
19: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:58:22.28 ID:iVe/tuta0
マジでアホやろ…
今のメジャーのコミッショナー無能すぎてヤバイのに真似したらアカンって
今のメジャーのコミッショナー無能すぎてヤバイのに真似したらアカンって
22: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:59:23.87 ID://yHbyPc0
>>19
ワケわからんルール増やしすぎだよな
ワケわからんルール増やしすぎだよな
21: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:59:22.89 ID:y619xkLb0
たまには日本から新ルール発信せえへんのか
後追いばかりやないか
インカム導入とかどうや
後追いばかりやないか
インカム導入とかどうや
23: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 00:59:29.61 ID:iVe/tuta0
申告敬遠は高校野球に来年導入されたのはよかった
本来高校野球に必要なルール
本来高校野球に必要なルール
26: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:00:08.80 ID:Iwyq6SUW0
許せるのは申告敬遠までだわ
もうこれ以上時短求めるならバッテリーやベンチとのインカムしかないぞ?
もうこれ以上時短求めるならバッテリーやベンチとのインカムしかないぞ?
27: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:00:20.82 ID:Z4feAWa40
時短にしたいんだったら投球間隔に制限つけるとか球飛ばないようにするとか方法はあるやろ、むしろ炎上した中継ぎ変えられなくて時間伸びるだろ
28: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:00:24.06 ID:DsPvjO1l0
これで左右病がなくなるんかな
31: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:00:40.99 ID:Rb5V6Gbo0
それよりもイニング短縮でええと思う
32: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:00:40.77 ID:Y68AwcWH0
高校野球見習ってイニング間キビキビ動いたらええねん
ちょっとしたウォーミングアップにもなるやろ
ちょっとしたウォーミングアップにもなるやろ
33: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:00:51.00 ID:u60XCNx10
代打の代打もやめてくれ
46: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:03:21.29 ID:ImUvcPEZ0
>>33
監督A「代打きたら投手交代や」
監督B「投手交代きたら代打や」
監督A「…」
監督B「…」
こうならないか?
監督A「代打きたら投手交代や」
監督B「投手交代きたら代打や」
監督A「…」
監督B「…」
こうならないか?
34: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:01:07.82 ID:itYH4Jtga
15秒ルール徹底させろ
41: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:02:47.28 ID:iVe/tuta0
今のマンフレッドとかいう奴「飛ぶボールにしたろ!」「ワンポイント禁止!」「申告敬遠!」
「おかしい・・・客が来ない・・・」
ほんまアホ
「おかしい・・・客が来ない・・・」
ほんまアホ
57: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:05:10.61 ID:LcIJOgTdM
>>41
言うほどそれが原因か?
言うほどそれが原因か?
47: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:03:27.35 ID:kJFk+JbE0
>>41
なお売上は相変わらず絶好調で視聴者数の伸びも好調という
なお売上は相変わらず絶好調で視聴者数の伸びも好調という
42: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:02:48.82 ID:U5r7qkNy0
盗塁と一塁への牽制も無しにしよう
44: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:02:57.58 ID:e3XCqHfD0
打たれまくったらどうすんだよと思ったけど3人投げたら変えてもええのか
48: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:03:29.66 ID:sQzOSHEp0
時間短縮目的ならもっとさっさと次の打者がボックスに入ってくれ
高校野球でできてんだからできんだろ
高校野球でできてんだからできんだろ
52: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:04:18.34 ID:AMPa3PN10
そもそも試合時間を短くしてなにがしたいんや
試合短くなったらなんかいいことあるんか?
試合短くなったらなんかいいことあるんか?
58: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:05:19.14 ID:iVe/tuta0
まあ一番はイニング交代間を高校野球並に早くすることやな
7回裏のラッキーセブンの時間だけは残して
なおCMが入れられない問題がある模様
7回裏のラッキーセブンの時間だけは残して
なおCMが入れられない問題がある模様
61: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 01:05:26.30 ID:DsPvjO1l0
興業なんだからワンポイントええと思うけどな
ボールに名前を入れても変わらんし
先頭打者に危険球退場やらかしたら残り2人は申告敬遠扱いで満塁になるんかね?
ランナー1塁でノーコンに投手交代することも相当なリスクが発生するね。
仮病による3人満了せずに交代とかもあるだろうし、3人満了せずに降板は「登録自動抹消」とセットとかせんとね。