転載元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1576574689/


603: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 11:06:17.01 ID:gvBxGgWoa
パ・リーグ6球団 2020年最も期待できる新戦力は?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00000003-baseballo-base
北海道日本ハムファイターズ
4年ぶりの覇権奪回の使者となれるか。今オフに獲得したクリスチャン・ビヤヌエバの存在が逆襲へのキーマンの1人になりそうだ。巨人では外国人枠の関係でなかなか出場機会に恵まれなかったが、安定感あるサードの守備とパンチ力ある打撃は魅力十分。特にチームは2019年シーズン、レアードが抜けたサードのレギュラーを最後まで固定できなかっただけに新助っ人に懸かる期待は大きい。まだ年齢も28歳と若く、新天地で大化けの予感も漂う頼もしい男が日本ハム打線に加わった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00000003-baseballo-base
北海道日本ハムファイターズ
4年ぶりの覇権奪回の使者となれるか。今オフに獲得したクリスチャン・ビヤヌエバの存在が逆襲へのキーマンの1人になりそうだ。巨人では外国人枠の関係でなかなか出場機会に恵まれなかったが、安定感あるサードの守備とパンチ力ある打撃は魅力十分。特にチームは2019年シーズン、レアードが抜けたサードのレギュラーを最後まで固定できなかっただけに新助っ人に懸かる期待は大きい。まだ年齢も28歳と若く、新天地で大化けの予感も漂う頼もしい男が日本ハム打線に加わった。
604: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 12:39:30.42 ID:BIcIaEuN0
ビヤヌエバはやってくれると思うけどコケるとかなり痛いね
608: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 13:06:51.01 ID:V4dXiA5ka
ビヤヌエバの打撃はミランダとかアルシアくらい打てばまあ文句ないわ
609: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 13:32:30.66 ID:kYm2NHFia
ミランダもアルシアももう一年見たかったな
守備位置がアレだったからどうしようもないけど
守備位置がアレだったからどうしようもないけど
612: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 14:33:27.47 ID:XoqLw/Q6r
>>609
アルシアはマリンの場外ホームランはハム史上最高にインパクトのあるホームランだったよ
アルシアはマリンの場外ホームランはハム史上最高にインパクトのあるホームランだったよ
615: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 14:57:09.48 ID:y1c3f7R3r
>>612
当たれば飛ぶだったなぁ
あれ越えていったのローズぐらいしか
飛距離だけならボッツも半端なく飛ばしたが
当たれば飛ぶだったなぁ
あれ越えていったのローズぐらいしか
飛距離だけならボッツも半端なく飛ばしたが
610: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 13:34:49.44 ID:qENGuT5Bp
ビヤヌエバの基準は王柏融の今年の成績超えたら成功ということでOK
611: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 13:48:30.01 ID:i2Qsb9Mk0
俺は30本ぐらい期待してるぞ
大砲として獲ったのだから当然やってくれないと困る
大砲として獲ったのだから当然やってくれないと困る
613: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 14:42:18.17 ID:FH0M3SyI0
期待するのは自由だ
614: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 14:46:48.38 ID:Di/C9zf20
ホフパワーくらいはやれるだろ
618: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 15:13:58.62 ID:D1Iq92UWd
>>614
満塁では期待していいのか?
満塁では期待していいのか?
617: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 15:12:35.15 ID:y1c3f7R3r
ビヤは巨人のファームでも練習態度は良かったそうだから
おまけにファンサービスも良くしてたそうだし
おまけにファンサービスも良くしてたそうだし
619: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 15:17:37.33 ID:JzNqQX9H0
野手で言えばサードが一番の大穴でそこさえ埋まれば見れるようにはなる
621: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 15:19:18.08 ID:ArQfCn6ua
打線で言えば6~7番だよな
渡邉と石井が機能してた7月まではいい流れで得点出来てたし
そこをビヤヌエバで埋められれば
渡邉と石井が機能してた7月まではいい流れで得点出来てたし
そこをビヤヌエバで埋められれば
622: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 15:27:14.40 ID:pi/VKFT6a
>>621
そしたら3~5は誰にまかせるの?
個人的には渡邉を6に置ける打線じゃないと厳しいと思うわ
そしたら3~5は誰にまかせるの?
個人的には渡邉を6に置ける打線じゃないと厳しいと思うわ
626: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 15:42:02.33 ID:y1c3f7R3r
渡邉は2番だろね来年は
まだ渡邉なら策も打ちやすい
大田は3番~5番のどこか
ってか近藤中田大田でクリーンアップ打って
ビヤ王か清宮で6~7番かと
まだ渡邉なら策も打ちやすい
大田は3番~5番のどこか
ってか近藤中田大田でクリーンアップ打って
ビヤ王か清宮で6~7番かと
629: どうですか解説の名無しさん 2019/12/24(火) 15:50:50.25 ID:J7AU8rXfa
1.近藤(西川)
2.渡邉(大田)
3.西川(近藤)
4.大田(中田)
5.中田(渡邉)
6.清宮or王(ビヤヌエバ
7.ビヤヌエバ(清宮or王)
8.清水or宇佐見
9.石井or中島
打順はこんな感じだな
2.渡邉(大田)
3.西川(近藤)
4.大田(中田)
5.中田(渡邉)
6.清宮or王(ビヤヌエバ
7.ビヤヌエバ(清宮or王)
8.清水or宇佐見
9.石井or中島
打順はこんな感じだな
2 指 コンちゃん
3 左 ボーロン
4 右 泰示
5 三 ビヤ
6 一 翔さん(きよみー)
7 二 なべりょ
8 捕 優心
9 遊 卓ちゃん(ピン)
内野控え(期待度順)
拳士、平沼、ジェームス、横尾、難波
外野控え(期待度順)
きゅん、エビちゃん、今井
こんなんでどうでしょうか…
ダウト
メルセデスと後半からのデラロサゲレーロしかまともに仕事してなかったから枠はガバガバだったぞ
2番 三塁 ビヤヌエバ
3番 二塁 渡邊
4番 右翼 大田
5番 指名 近藤
6番 一塁 中田
7番 左翼 清宮
8番 捕手 清水
9番 遊撃 石井
4渡邊
9大田
3中田
7近藤
D清宮/大王
5ビヤヌエバ
2清水
6中島/石井
打線だけなら何か強そうやな。今年は下位打線が悲惨過ぎたから来季は清宮、大王、ビヤヌエバの誰か一人でも規定に乗って.260.20くらいやれたらAクラスあるな。投手はまぁ・・
2番 左翼 近藤
3番 二塁 渡邊
4番 右翼 大田
5番 三塁 ビヤヌエバ
6番 一塁 清宮
7番 指名 中田
8番 遊撃 石井
9番 捕手 清水
控え 宇佐見 中島 谷内 杉谷 谷口 松本
先発 有原 河野 マルティネス 金子 加藤 バーヘイゲン
中継 玉井 石川直 井口 西村 宮西 堀 公文
抑え 秋吉
2石井 遊
3近藤 左
4大田 右
5中田 一
6渡邉 ニ
7ビヤ 三
8清宮or王 DH
9清水 捕
期待度2年目以下の横尾さん…
あと今井は内野
外野控えなら松本、万波も入れてもいいと思う
打順に関しては人の好みだから何とも言えない
左.2福山
右.3大田
一.4中田or清宮
三.5ビヤ
ニ.6渡邊
DH.7清宮or王
捕.8清水
遊.9石井
あれ?結構強くね?
大田(右)
近藤(左orDH)
中田(一)
渡邉(二)
清宮or王(左orDH)
ビヤ(三)
清水or宇佐見(捕)
石井or中島(遊)
控え
(カッコ内で出てない選手) 杉谷 横尾 今井
今井、そうでしたね(^_^;)
失礼しました
横尾に関してはねぇ…
本心では期待したいんですよ、本当は
でも、どうせ今年も
裏切られるんやろなぁって思って…
そんな感じっす
剛と万波は
ガチで忘れとりました
なかなか面白い打順っすね
ボーロンは
清宮と併用って感じですかね
のこのタイミングで
やんややんやと
打順とかを予想し合うのって楽しい
怪我さえなければ勝負強いバッティングで好きだったんだけど
ヤフコメあたりでコメント
した様な気がするんだけど
ボルシンガーって
ウチ取らないんすかねぇ…
この感覚、俺だけかも知れんが
アルシアの応援歌って
最後の部分の音程が
なんかモヤモヤする音程だった
何かいっつも気になってたわぁ
メジャーにもNPBにも無かった新しいスタイル生み出してみろ
猿真似ばっかりしやがって
新しいものについていけなくて批判しか出来ない昭和のおじさん可哀想…
ケタチーガイーノカイーリキーミセツーケテーヤーレーやな、何となく分かる
これよく言う奴いるけど、日本より遥かにレベルの高いMLBがやることを真似することは悪いことじゃないんやぞ。成功する為には先人から学ぶんや。
つかこの記事のどこを見てこのコメントに至った?
やべー奴か?
全然強くない
打率だけで選手評価してそう
来年はピンの年や
ビヤは7番に置きたいな
.300 5本 50打点 25盗塁 100得点
2番(左) 近藤
.320 10本 80打点 出塁率 .450
3番(二) 渡邉
.280 20本 70打点 失策5
4番(右) 大田
.300 25本 100打点 得点圏.400
5番(一) 中田
.260 30本 100打点 得点圏.350
6番(指) 清宮
.270 25本 75打点 120試合
7番(三) ビヤヌエバ
.250 25本 80打点 143試合
8番(捕) 清水
.260 5本 30打点 10刺殺
9番(遊) 石井
.250 5本 30打点 2失策
野球素人だけど優勝するにはこれぐらい必要かなと思う。
個人的にはなべりょが西武の外崎ぐらい打つのと翔さんの重責リミッター解除に期待したい。
あと西川の後釜として代打で万波とかも見てみたいかな。
王、ビヤ、マル、ロド、バーヘイで5人だし、マルロドは一軍当確、王ビヤもほぼ確と考えたらいらないかな
あんまり態度も良くなさそうだし
今年の感じみてたら、清水は二桁、石井も8本あわよくば二桁くらい打ってくれそうな気がする
他はそれくらいやってくれればええな
私は石井よりも平沼推しなんですが、あまりファンの間ではいないみたいですね。来年は石井の覚醒がファンの間では 透けて見えているのかな
それは思ったけど若手が全員成績伸びるのは流石に都合よすぎるかなと思って低く見積もった。
けど将来的には清水には長打のある會澤、石井は守備をちょっと打撃に振った源田みたいになってほしい。
翔さんの得点圏.350はハードル高すぎませんかね
通算.263でキャリアハイでも.314や
2(二)大王
3(中)渡邉
4(一)中島
5(捕)西川
6(三)マルティネス
7(左)横尾
8(指)秋吉
9(右)田宮
うおおおおおおおおおおお
フェニックスの時に石井が調子良かったから期待してるんじゃないか?ホームラン打てるし(当社比)、守備そこそこ良いし
そのキャリアハイがレギュラー定着初年度の2011年で、4番固定が2012年以降だから翔さんは4番との相性が良くないのかなと思ってる。4番以外任された国際大会はめちゃくちゃ打つし。だから今の経験値のある翔さんを4番から外して楽にやらせたら.350近く打つかなと思った。
長文ですまん。
横からやけど、平沼には期待してる。ただ、もう少し時間がかかる気がしてるわ。というかかけた方が良いんかなと。石井は身体もできとるやろうし、守備は悪くないから打撃を磨いて長打打ちまくってほしい
可能性としてはその2人よりなべりょの方が高そう
後半戦のビヤヌエバ見てた・・・?
競いあって打ち出せば
フロントもそういう狙いなんじゃないか
2.渡辺 ニ
3.近藤 左
4.大田 右
5.清宮 一
6.中田 指
7.ビヤ 三
8.清水 補
9.平沼 遊
意味不明で草生えた
ファースト専門でその成績でも「お前が必要」なのだから、これくらいでサード無難に守れるなら文句なしやろ