転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578614709/
1: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:05:09.99 ID:WdQKO2X1a
【日本ハム】西川、米仕様に“イメチェン”…長打率求める
日本ハムの西川遥輝外野手(27)が9日、大リーグ仕様の“イメチェン”を宣言した。沖縄・浦添市内で自主トレを公開。今オフにもポスティングによる米球界挑戦を希望しているが、昨季メジャーでは史上最多本塁打数が記録されるなど長打力も評価基準だ。過去3度の盗塁王に輝いた韋駄天(いだてん)は「自分のスタイルではないかもしれないが、(長打率も)求めていかないといけない」と、昨季の長打率3割8分5厘からの進化を目標に掲げた。
イメチェンへ向けて現在は最高の環境にいる。自主トレをともに行うのは、阪神・糸井、オリックス・吉田正と球界屈指の長打力を誇る面々。特に吉田正に対しては「理論派だから勉強になる」と打撃理論の吸収に着手済みだ。精神面でも工夫を凝らし「(広い)札幌ドームでは二塁打や三塁打。小さい球場では本塁打」と環境に応じて長打率アップを目指す考えだ。
東京五輪では稲葉監督がメジャー移籍したレッズ・秋山に代わる候補として西川の名を挙げており「自分で(代表入りを)つかむんだと言い聞かせてやりたい」と意欲。メジャー挑戦がかかる勝負の1年へ「本当に死ぬ気で、人生をかけてこの1年やりたい」。淡々とした口調に、強い決意がにじんだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-01100061-sph-base
日本ハムの西川遥輝外野手(27)が9日、大リーグ仕様の“イメチェン”を宣言した。沖縄・浦添市内で自主トレを公開。今オフにもポスティングによる米球界挑戦を希望しているが、昨季メジャーでは史上最多本塁打数が記録されるなど長打力も評価基準だ。過去3度の盗塁王に輝いた韋駄天(いだてん)は「自分のスタイルではないかもしれないが、(長打率も)求めていかないといけない」と、昨季の長打率3割8分5厘からの進化を目標に掲げた。
イメチェンへ向けて現在は最高の環境にいる。自主トレをともに行うのは、阪神・糸井、オリックス・吉田正と球界屈指の長打力を誇る面々。特に吉田正に対しては「理論派だから勉強になる」と打撃理論の吸収に着手済みだ。精神面でも工夫を凝らし「(広い)札幌ドームでは二塁打や三塁打。小さい球場では本塁打」と環境に応じて長打率アップを目指す考えだ。
東京五輪では稲葉監督がメジャー移籍したレッズ・秋山に代わる候補として西川の名を挙げており「自分で(代表入りを)つかむんだと言い聞かせてやりたい」と意欲。メジャー挑戦がかかる勝負の1年へ「本当に死ぬ気で、人生をかけてこの1年やりたい」。淡々とした口調に、強い決意がにじんだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-01100061-sph-base
懐かしのブンブン丸西川復活やね…
24: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:15:45.41 ID:TiFFNxodp
ホームラン打つ→長打に魅力されて調子落とす
またこれが見られるんやね
またこれが見られるんやね
2: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:05:57.10 ID:rS5NNoYn0
当時はたしかに打撃は荒かったけど将来トリプルスリー狙えると思ってました
4: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:06:49.62 ID:jxtT1koqa
>「(広い)札幌ドームでは二塁打や三塁打。小さい球場では本塁打」と環境に応じて長打率アップを目指す考えだ。
出来るなら初めからやってよ
出来るなら初めからやってよ
7: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:08:22.69 ID:6ojJ68Vpd
>>4
毎年挑戦はしてたけど全然ダメで出塁率狙いしてただろ
小笠原が来たから今年はどうなるかわからんけど
毎年挑戦はしてたけど全然ダメで出塁率狙いしてただろ
小笠原が来たから今年はどうなるかわからんけど
6: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:06:58.60 ID:zt4/MGGH0
今ぐらいの出塁率で20本打てればいける
8: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:08:46.99 ID:uvuwYtpj0
今のままで脚だけだと走れなくなって終わりだからな
9: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:08:58.65 ID:dWoBQONfa
出塁率4割前後の今のスタイルをキープしつつホームラン15~20本で長打率.400超えてくるとメジャーでも争奪戦だろうな
17: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:12:27.01 ID:nZPbNdTpp
そんな山田哲人みたいな成績出せるなら最初からやってくれよ…
11: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:10:16.16 ID:AEpOxtpz0
長打を狙うと打率や出塁率が下がるし
尚且つ短打が減って盗塁機会かなり減りそう
尚且つ短打が減って盗塁機会かなり減りそう
13: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:10:45.91 ID:BDhiAL+Wa
足速いからいろいろ言われてたけど本質は3番打者だからね
早くからレギュラーに定着して結果を求められたからしゃーない部分もあるけど持ち味の一つを消してたのはたしかだな
早くからレギュラーに定着して結果を求められたからしゃーない部分もあるけど持ち味の一つを消してたのはたしかだな
19: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:13:00.95 ID:rS5NNoYn0
ガッフェは高卒2年目の西川を2番と3番で使って英才教育してたんだよな
12: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:10:21.80 ID:wnTFIqKF0
泰示「ハルキイナイ…ハルキイナイ…」
14: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:11:24.23 ID:EjI8aMAh0
てかまずは15本の糸井タイプだよな
29: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:21:13.43 ID:ECepOyHfa
そういや糸井も20本も打てないのにメジャーメジャー言われてたような
15本ぐらいでいいのか?
15本ぐらいでいいのか?
28: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:19:26.06 ID:jbFB17d5a
全盛期糸井から肩の強さ引いて守備に振ったようなのが完成形だよな
15: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:11:27.07 ID:Kd8sWfgva
実際長打率と出塁率と選球眼重視やからな
それで筒香の評価高い
それで筒香の評価高い
16: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:12:00.80 ID:13iMnhMXa
仮に今季で長打率を残せても1年だけの参考記録じゃメジャーから評価されんやろ
23: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:15:32.52 ID:sTTcmtlNa
本人の成績もだが秋山筒香の成績もかなり重要やろな
27: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 09:16:30.18 ID:0dmgqNrZa
>>23
筒香より秋山のほうが好成績残せば西川みたいなタイプも評価されるしその秋山の成績次第で年俸もだいぶ変わってくるよな
筒香より秋山のほうが好成績残せば西川みたいなタイプも評価されるしその秋山の成績次第で年俸もだいぶ変わってくるよな
もっと時間かけて育てられれば長打も兼ね備えた糸井二世になってたかもしれない
その代わり足で記録を残せるようになったけどな
あの時の興奮は未だに忘れられないわ
>>11
ID変えるの忘れてますよ
今のMLBで何が求められているのか、はっきり出ている。
西川の肉体知らんのかい…脱いだらやばい選手の筆頭だぞ…
無論西川の場合そもそもメジャーからオファーくるか微妙なラインではあるけど、来たなら来たでメジャー行って成長すりゃいいし、仮に来なくても「メジャーからオファーが来るくらいの成績を残してやる」っていう強い意志を持って今シーズンに望めるんだから何もデメリットは無いと思うんだわ
プロでガリガリに見える選手の大半はエグい肉体してること多いんだぞ。
西武秋山がレッズでどれだけやれるかが一つの試金石になりそうだな。
レッズの監督が秋山の先頭打者としての出塁率の高さに期待してる、1番で使いたいって言ってるから、西川もその辺はわかってるだろう。
ただメジャーで成長はもちろん有り得るだろうけど、今ある能力を出せるかどうかでイッパイイッパイな気がする。
もちろん調子落とす時期もあるだろうけどそれ乗り越えたら3割20本はいけるはず
本人が良くても、結果次第で日本人全体の評価にも影響出るからじゃね。
日本でOPS8~9割の秋山がどれだけ通用するかでまた違ってくるだろうね。
メジャーリーガーの身体見てみんしゃい