転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578751177/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578752607/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578752607/
862: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:19:19.11 ID:7QkA/d0ad
867: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:19:28.65 ID:o2IkZLZB0
草
877: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:19:32.78 ID:6+aCrUOo0
即答で草
880: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:19:32.98 ID:EVGTgvrF0
食い気味すぎるやろw
892: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:19:41.60 ID:sUoO2LGWd
指名守備やりたいとか言ってたしな
909: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:20:05.75 ID:7QkA/d0ad
923: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:20:46.81 ID:lnBYy1Q8a
>>909
20四球80三振馬鹿にするな
20四球80三振馬鹿にするな
920: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:20:44.45 ID:TF9mf/db0
これは熱い中島卓ディス
926: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:20:52.96 ID:k2d+lviR0
最初ヒルマンに嫌われてたよな
950: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:21:50.76 ID:o15hPMmU0
>>926
打たないからね
そもそも札幌前からショート候補毎年のように獲って
ダメにしてきた
打たないからね
そもそも札幌前からショート候補毎年のように獲って
ダメにしてきた
958: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:22:01.62 ID:6kY/Hw6D0
>>926
ヒルマンに干されてなければ2000出場試合達成できたはず
ヒルマンに干されてなければ2000出場試合達成できたはず
927: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:20:58.09 ID:gmUU1CWd0
超えられそうで超えられない壁金子誠
934: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:21:15.87 ID:Ps8Oxx/Z0
打撃嫌いなのに打撃コーチやってる男
940: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:21:38.03 ID:OqPpdVwT0
944: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:21:46.06 ID:Fze5paHEa
男中畑、金子は控えだから戦力としては扱わない
938: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:21:36.75 ID:nVLdFhZt0
何故かアテネでファーストやらされてたな
948: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:21:49.19 ID:rKkJEwKv0
951: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:21:51.08 ID:A4NvVh7c0
これがパとセの違いやな
953: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:21:51.61 ID:Vbii8qd40
DH制ならではの考え方よな
961: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:22:06.51 ID:7QkA/d0ad
972: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:22:44.62 ID:gmUU1CWd0
2アウトで回ってきたらだいたい打順調整
980: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:23:09.43 ID:wwuVLGYM0
つなぎの三振
5: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:24:12.88 ID:nVLdFhZt0
大体初球見逃してワンストライクから始まるからな金子の打席は
7: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:24:14.96 ID:TAzsx5eM0
984: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:23:18.11 ID:GHk+BSiN0
満塁ゲッツーは辛い
994: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:23:39.05 ID:EIRh2fDs0
ゲより三振はあり
987: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:23:24.30 ID:6kY/Hw6D0
でも犠牲フライはきっちり打つよね
26: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:24:36.63 ID:R2Mwgz930
ハムの待球文化はこの辺から来てんのかね
91: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 23:25:37.60 ID:Ps8Oxx/Z0
久々にいっぱい見られて嬉しかった
2016年まではこれが出来てたのに今は「俺が打てばええんやろ」って選手ばっか
いやそもそも打ててもいないから
満塁時打率が5割くらいのときもあったはず
マックの言葉は鵜呑みにできん好例
9番ショートがやっぱりよく似合うわ
具体的に誰や
早打ちの大田とチャンスでマン振りする翔さんくらいしかおらんやろ
繋いだって点が取れなきゃ意味ないから
繋がってないから点が取れてないんだよ
長打打ってそいつが帰れないまま後続が凡退じゃ点は入らない
単打でも3本繋がれば1点入る
単打3本で点取れないようなチームは2行目みたいなことが起こりやすい。
でも得点圏の打数も打率も安打数も西武と大差ないよ
ソフバンよりもむしろ良いくらい
明らかに違うのは長打率と本塁打数
つまり繋がるしチャンスも作るけど返せないってことじゃないの?
低くて厚い金子の壁すき
あとゆるスイングホームランも好き
再放送予定あるで
BS1で20日(月)午後7時から