転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578901969/
1: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:52:49.22 ID:rR3Ve55dd
北海道の広さを舐めんなよ
4: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:53:51.11 ID:Ys6fvwUy0
1日目の夜に列車乗れば札幌いける
7: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:54:15.54 ID:rR3Ve55dd
>>4
ろくに観光出来んぞ
ろくに観光出来んぞ
6: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:53:58.34 ID:83FQOj83a
函館~札幌で4時間かかる模様
8: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:54:41.02 ID:zY0oy/Q80
バスん中で寝ればええんやで
17: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:56:26.53 ID:ZF89rr7d0
北海道の右側半分を満喫してこそ北海道を語れる
21: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:57:24.60 ID:HJTUGv2m0
116: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:08:06.54 ID:xHv6KYRw0
>>21
縦断する新幹線あったらいけるんやけどな
ないしな
縦断する新幹線あったらいけるんやけどな
ないしな
206: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:06.22 ID:LATLQrvna
>>21
大阪と東京が2時間だから釧路から函館まで2時間ちょいやな(適当)
大阪と東京が2時間だから釧路から函館まで2時間ちょいやな(適当)
76: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:04:26.86 ID:bRgysri/d
北海道新幹線ってなんで札幌函館間を先に作らんかったんや?
112: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:07:46.72 ID:iQ7cEY+J0
>>76
函館までが空路の代替やからなまず
飛行機飛ばなくなっても函館までは新幹線で行けるのは大きいで
函館までが空路の代替やからなまず
飛行機飛ばなくなっても函館までは新幹線で行けるのは大きいで
28: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:58:32.09 ID:04GOP3wEH
余裕やんけ
29: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:58:33.48 ID:8gm3ttL10
札幌と小樽だけでええやろ
40: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:00:11.12 ID:QdMehckk0
函館丘珠便使うからセーフ
44: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:00:46.26 ID:dK7I4PLva
稚内も納沙布岬もいきたいな🤗
53: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:01:40.15 ID:gFYrtkXT0
普通逆じゃねーの
飛行機で北海道行って札幌小樽函館以外に目的あるならそっちに行って
終盤に札幌か小樽に1~2日かけて観光して南下して登別か洞爺湖行ったりして
函館最終日に観光して新幹線か飛行機で帰るパターンが一般的
飛行機で北海道行って札幌小樽函館以外に目的あるならそっちに行って
終盤に札幌か小樽に1~2日かけて観光して南下して登別か洞爺湖行ったりして
函館最終日に観光して新幹線か飛行機で帰るパターンが一般的
65: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:02:58.00 ID:iOOLxtAf0
ニセコが外国みたいになってるから
海外旅行もできるね!
海外旅行もできるね!
61: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:02:40.17 ID:w/XcYiuha
北海道旅行するなら二週間はほしいな
84: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:05:16.67 ID:U93urkzh0
初日 釧路
2日目 根室
3日目 標津
4日目 札幌
みたいな行程なら組んだことあるぞ
2日目 根室
3日目 標津
4日目 札幌
みたいな行程なら組んだことあるぞ
91: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:05:47.06 ID:iOOLxtAf0
>>84
標津なんもなくない?
標津なんもなくない?
98: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:06:26.18 ID:U93urkzh0
>>91
仕事だから…
仕事だから…
95: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:06:13.28 ID:59cUt3v60
ワイ2泊3日で釧路札幌旭川苫小牧稚内行ったで
115: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:08:02.66 ID:ZF89rr7d0
>>95
ほどんど移動してる時間で終わりそう
ほどんど移動してる時間で終わりそう
129: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:10:43.16 ID:l25MsX2O0
小樽しょぼすぎてガッカリだったわ
165: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:14:18.65 ID:rR3Ve55dd
>>129
残念
期待値高かったのでは?
残念
期待値高かったのでは?
186: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:16:44.79 ID:l25MsX2O0
>>165
かもしれん
高い寿司屋とそこそこの寿司屋入ったけど、わざわざ来て食べる感動はなかったなー
札幌で食べたトリトンのほうが値段と味のバランス良かったわ
かもしれん
高い寿司屋とそこそこの寿司屋入ったけど、わざわざ来て食べる感動はなかったなー
札幌で食べたトリトンのほうが値段と味のバランス良かったわ
135: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:11:28.44 ID:wBjDFqI70
のんびり屋さんワイ
1日目札幌
2日目札幌(すすきの)
3日目一日中新千歳空港
1日目札幌
2日目札幌(すすきの)
3日目一日中新千歳空港
152: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:13:03.40 ID:iOOLxtAf0
>>135
空港に住めるよな
空港に住めるよな
145: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:12:25.84 ID:rWR58HgCp
小学校の修学旅行で
室蘭市→洞爺湖→石狩→札幌と回ったけど
地図で見るとめちゃめちゃ大移動しててビビる
そんなに移動してたんかな
室蘭市→洞爺湖→石狩→札幌と回ったけど
地図で見るとめちゃめちゃ大移動しててビビる
そんなに移動してたんかな
164: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:14:06.69 ID:X3W9OQVW0
三泊四日でレンタカー借りて宗谷岬からサロマ湖-知床-阿寒湖-釧路湿原で中標津から帰ったけど
ずーーーーーっと運転し続けてた印象や
楽しかったけど
ずーーーーーっと運転し続けてた印象や
楽しかったけど
203: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:01.72 ID:R9sZUZ3F0
ワイが数年前にやったこと
初日 新千歳→ガッフェ自宅→三笠→赤平
2日目 赤平→帯広→北見→美幌→紋別
3日目 紋別→雄武→浜頓別→音威子府→新十津川→札幌
4日目 札幌→新千歳
運転し続けて疲れたわ
初日 新千歳→ガッフェ自宅→三笠→赤平
2日目 赤平→帯広→北見→美幌→紋別
3日目 紋別→雄武→浜頓別→音威子府→新十津川→札幌
4日目 札幌→新千歳
運転し続けて疲れたわ
208: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:15.23 ID:syY6siRD0
小樽ってなんもなくない?
217: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:18:54.13 ID:To3p91Taa
>>208
おたる水族館と天狗山があるで
おたる水族館と天狗山があるで
262: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:22:13.69 ID:FvukgR4b0
>>208
明治大正期の建物が山ほど残ってるぞ
そういうのに興味ない人は何もない街だな
明治大正期の建物が山ほど残ってるぞ
そういうのに興味ない人は何もない街だな
247: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:21:31.19 ID:irgTaE80a
1日目 苫小牧→帯広
2日目 帯広→釧路→摩周湖→斜里→知床→斜里
3日目 斜里→網走→宗谷岬→名寄
4日目 名寄→美瑛→富良野→支笏湖→苫小牧
ワイにはこれが限界やったわ…
2日目 帯広→釧路→摩周湖→斜里→知床→斜里
3日目 斜里→網走→宗谷岬→名寄
4日目 名寄→美瑛→富良野→支笏湖→苫小牧
ワイにはこれが限界やったわ…
651: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:51:22.89 ID:7is5kI6a0
ワイはフェリーで
苫小牧着→襟裳岬→帯広→釧路→厚岸→中標津→知床→屈斜路→旭川→富良野→登別→苫小牧
で回ったわ
苫小牧着→襟裳岬→帯広→釧路→厚岸→中標津→知床→屈斜路→旭川→富良野→登別→苫小牧
で回ったわ
264: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:22:22.66 ID:x5H8H+1g0
一日目函館二日目札幌はいけるやろ
267: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:22:30.71 ID:LqGVwNBt0
ここから他のところ行こうとしたらアカンがこれだけならええやろ
小樽はギリ
小樽はギリ
286: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:23:46.00 ID:oUz0oyKj0
普通カントリーサインの旅するよね
413: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:32:54.32 ID:vO1gSqVH0
せめて函館、稚内、根室、襟裳岬の四隅は一度の旅行で行かんとあかんやろ
478: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:37:51.98 ID:RHsLU5Os0
新千歳空港に温泉があること先週初めて知ったわ
今度北海道行く時は空港でのんびりしまくるわ😁
今度北海道行く時は空港でのんびりしまくるわ😁
493: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:38:33.22 ID:5CkSDGm00
>>478
温泉も映画館もあるぞ
あそこで時間簡単に潰せたわ
温泉も映画館もあるぞ
あそこで時間簡単に潰せたわ
610: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:47:50.24 ID:foD9/P0O0
札幌、知床、函館、美瑛、登別
ここら辺廻れるクルーズトレインあれば間違いなく需要あるのに
ここら辺廻れるクルーズトレインあれば間違いなく需要あるのに
628: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:49:08.17 ID:v0Rt94iwa
>>610
7泊は必要や
7泊は必要や
617: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:48:22.34 ID:cNr/Fhu50
新千歳で降りて札幌で一泊
洞爺湖で一泊
函館で一泊した
楽しかった
洞爺湖で一泊
函館で一泊した
楽しかった
624: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:48:52.52 ID:R11MbrUW0
札幌って言うほど行っても見るとこなくない?
ガッカリな時計台くらいしかないし普通の都市やし
ガッカリな時計台くらいしかないし普通の都市やし
635: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:50:02.10 ID:KmpGXrN60
>>624
大通公園くらいやな
街中分断公園はレアやと思うわ
大通公園くらいやな
街中分断公園はレアやと思うわ
641: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:50:24.83 ID:vnd9ilol0
>>624
北大の博物館とかは?
北大の博物館とかは?
648: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:51:09.13 ID:0uMM3o8m0
>>624
石屋製菓
石屋製菓
658: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:51:39.42 ID:sHaxHXpS0
>>624
藻岩山やぞ
藻岩山やぞ
584: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:46:08.54 ID:4bIk6KEna
時計台バカにされとるけど1回も行ってないと逆に行かなアカン気がしてくるから結局行くやつや
でも600コメ超えてるからな
このスレ人気あるんやな
後ろのビルが無ければまだマシやったかもしれんけど
資産活かすの下手すぎん?
時計台はむしろ周りのビル全部入れて撮るのが一番良いんだぞ。
明治に建てられた時計台が昭和に建てられた時計台ビルと平成に建てられた創世スクエアを従えて佇んでいる、ここに札幌の歴史が詰まってる。
道民でも一生でその内3か所以上に行った人は少ない定期