転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578820111/
1: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:08:31 ID:8bb
ちな3月に行くやで
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:09:12 ID:Fo0
トリトンって回転寿司旨いで
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:10:29 ID:8bb
>>2
調べたら出てきたわ、評価高いわね
調べたら出てきたわ、評価高いわね
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:12:40 ID:8bb
観光地が特に無さげなんだよなぁ…
247: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:29:45 ID:zVa
>>4
モエレ沼公園とかあるゾ
モエレ沼公園とかあるゾ
251: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:31:06 ID:8bb
>>247
いいねえ、もっと観光地プリーズ!!!
いいねえ、もっと観光地プリーズ!!!
262: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:33:51 ID:H50
>>251
天気良かったらロープウェイで藻岩山行くといいで。
天気良かったらロープウェイで藻岩山行くといいで。
264: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:34:35 ID:8bb
>>262
あーロープウェーの奴ね!!天気良いといいんだが…
あーロープウェーの奴ね!!天気良いといいんだが…
266: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:34:47 ID:cwO
>>264
もうちょっと南に足伸ばしてヒグマと戦ってこようず
もうちょっと南に足伸ばしてヒグマと戦ってこようず
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:13:59 ID:MPm
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:14:49 ID:8bb
>>6
がっかりスポット定期
がっかりスポット定期
18: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:18:30 ID:738
>>10
指をささないクラーク像でええやん
指をささないクラーク像でええやん
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:15:00 ID:Mo1
札幌は意外となんも無いからな
12: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:15:22 ID:8bb
>>11
ほなら小樽とかか?
ほなら小樽とかか?
13: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:16:14 ID:Mo1
>>12
観光ならそっちのがええな
観光ならそっちのがええな
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:17:36 ID:Mo1
時間に余裕あるなら移動してもええと思うで
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:18:13 ID:8bb
>>15
まあ小樽くらいならすぐ行けるのかな…?
まあ小樽くらいならすぐ行けるのかな…?
22: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:20:05 ID:Mo1
>>17
一時間くらい電車でユラユラや
一時間くらい電車でユラユラや
16: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)18:17:51 ID:8bb
とりあえずだるま(ジンギスカン)とスープカレーとラーメンと二条市場はいくで
53: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)19:04:30 ID:OsS
チョコレート工場いくとええで
64: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)21:59:15 ID:IXt
円山動物園とか良いで
67: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:06:29 ID:8bb
>>64
ぼっちでもぉ?
ぼっちでもぉ?
69: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:09:23 ID:IXt
>>67
ぼっち動物園いいぞ
ぼっち動物園いいぞ
62: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)21:55:57 ID:8bb
お土産と飯の情報ないかねぇ…
65: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:04:36 ID:V8J
しよっぱい系お土産に北菓楼の開拓おかき頼まれること多いわ
つーか北菓楼のスイーツはどれも上手い
つーか北菓楼のスイーツはどれも上手い
74: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:12:21 ID:OGU
好みはあると思うが、わかさいも、よいとまけは美味しいと思う
もりもとのハスカップ系のお菓子も美味しいかな
もりもとのハスカップ系のお菓子も美味しいかな
75: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:14:02 ID:8bb
>>74
なるほど…ありがとやで!新千歳なり札幌駅周辺とかで買える感じかな?
なるほど…ありがとやで!新千歳なり札幌駅周辺とかで買える感じかな?
76: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:17:39 ID:OGU
>>75
千歳空港でも買える定番ものですね
上にも書かれているけどキタカロウはホントにハズレ菓子が無いのでお奨めできる
他にも三方六のバームクーヘンも美味しいです、でも小分けはパサついててイマイチだった
千歳空港でも買える定番ものですね
上にも書かれているけどキタカロウはホントにハズレ菓子が無いのでお奨めできる
他にも三方六のバームクーヘンも美味しいです、でも小分けはパサついててイマイチだった
79: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:25:04 ID:8bb
あ、あとお酒の情報知りたいです!!
お土産にしたいので、あと自分も少し飲みたいし
お土産にしたいので、あと自分も少し飲みたいし
83: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:29:56 ID:V8J
>>79
地ビール系なら札幌駅西口近くのどさんこプラザが色々揃ってたと思う
地ビール系なら札幌駅西口近くのどさんこプラザが色々揃ってたと思う
84: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:29:59 ID:OGU
あとはかま栄のパンロールとか美味しいな 北海道でしか食べれないので食べてみるのもいいかt
駅のデパ地下に入ってるので
お酒は下戸なので他の方に~
駅のデパ地下に入ってるので
お酒は下戸なので他の方に~
89: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:32:38 ID:8bb
>>84
北海道でしか食えないとか食いたくなる…
北海道でしか食えないとか食いたくなる…
85: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:31:24 ID:mzp
南平岸公園
90: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:33:24 ID:8bb
>>85
あ、どうでしょうの!?行くわ!!!!!!
あ、どうでしょうの!?行くわ!!!!!!
97: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:36:12 ID:8bb
2泊じゃ食いたいもの食いきれんなあ…セイコーマートのカツ丼も北海道の先輩に食え言われてるしな…
99: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:37:10 ID:OGU
>>97
セイコマのカツ丼は美味しいけど、コンビニにしてはってだけだからw
セイコマのカツ丼は美味しいけど、コンビニにしてはってだけだからw
125: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:53:01 ID:OGU
ロイズのパン屋とフルーツファクトリーが都内にあったら良いのにとホント思うわ
128: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)22:54:35 ID:8bb
>>125
フルーツファクトリー調べたらぐう旨そう!そして高そう!
フルーツファクトリー調べたらぐう旨そう!そして高そう!
184: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:13:08 ID:MAs
夏秋なら川の中がそのまま見られる千歳水族館もおすすめなんやけど、3月は川の中何もおらんかも
それでも十分オススメではあるんやけど
駅からちょっとあるけど千歳ならそんなに雪もないんじゃないだろうか
それでも十分オススメではあるんやけど
駅からちょっとあるけど千歳ならそんなに雪もないんじゃないだろうか
191: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:14:28 ID:8bb
>>184
何それ素敵!!
何それ素敵!!
193: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:15:12 ID:MAs
>>191
秋はほんまにすごい
マジモンの川登るシャケがめっちゃおる
秋はほんまにすごい
マジモンの川登るシャケがめっちゃおる
189: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:14:07 ID:9Fa
ジンギスカンはどこ勧めるべきか地元住んでても難しいわ
192: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:14:50 ID:OGU
>>189
そこは松尾ジンギスカンでしょ
そこは松尾ジンギスカンでしょ
198: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:16:50 ID:Nl1
松尾は本店で食った方がええよ
202: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:17:43 ID:8bb
松尾ジンギスカンって聞いたことあるなぁ
旨いん?
旨いん?
207: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:19:01 ID:OGU
>>202
美味しかったよー
匂いがすごいことになるけどw
美味しかったよー
匂いがすごいことになるけどw
214: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:20:20 ID:cwO
>>202
松尾ジンギスカンは味が最初からついてるタイプ
さむーい地方に多い
札幌は肉を焼いてタレにつけるタイプが多い
だるまとか
松尾ジンギスカンは味が最初からついてるタイプ
さむーい地方に多い
札幌は肉を焼いてタレにつけるタイプが多い
だるまとか
211: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:19:42 ID:9Fa
ジンギスカンは地元民でも肉の匂いの相性が別れやすいからなあ
332: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:47:42 ID:fMR
豚丼旨かったなぁ・・・あのクオリティ関西でもやってくれねえかな
333: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:48:15 ID:8bb
>>332
おいおいおい更に食いたくなるもん増やすなよ…
おいおいおい更に食いたくなるもん増やすなよ…
334: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:48:34 ID:MAs
>>333
千歳空港で一応食えるで(にっこり)
千歳空港で一応食えるで(にっこり)
342: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:49:55 ID:9Fa
そういえばカレーライスに使う肉は豚肉が当たり前ってのは道民独自の考えって聞いたんやけどホンマ?
360: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:55:24 ID:cwO
>>342
昔から豚肉文化が強かったから豚がデフォみたいなところはあるかも
豚ジンギスカンってのもあるよ
昔から豚肉文化が強かったから豚がデフォみたいなところはあるかも
豚ジンギスカンってのもあるよ
367: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:57:56 ID:9Fa
豚串を焼き鳥って呼ぶのも北海道独自やってな
ワイは昔から当たり前やったから何も疑問に思っとらんかったが確かに豚なのに焼き鳥って変やと思うよな
ワイは昔から当たり前やったから何も疑問に思っとらんかったが確かに豚なのに焼き鳥って変やと思うよな
392: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:11:36 ID:2J4
スープカレーはどっか適当なお店で食べたけど
まあこんなもんかって感じやったけど
食べた後に体がポカポカして
お、これか、こういう意味やったんか、と驚いた
まあこんなもんかって感じやったけど
食べた後に体がポカポカして
お、これか、こういう意味やったんか、と驚いた
390: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:09:56 ID:Mvl
札幌のスープカレーってガラクばっか有名やんか
でも行った時思ってたほどじゃなかったんよな、絶品!みたいなスープカレーって札幌あるん?
でも行った時思ってたほどじゃなかったんよな、絶品!みたいなスープカレーって札幌あるん?
375: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:00:35 ID:7f4
すすきののスープカレーのyellowってとこはぐううま
店主が音楽好きなのかPerfumeのレコードが飾ってあったりライブの告知ポスター貼ってたり店内も薄暗くて洒落乙や
店主が音楽好きなのかPerfumeのレコードが飾ってあったりライブの告知ポスター貼ってたり店内も薄暗くて洒落乙や
397: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:14:26 ID:q4J
スープカレーは道民でも好み別れやすいし
ワイみたいにスープカレー食わずに「普通のカレーライス食う方がええわ」って思ってる人も珍しく無いからなあ
ワイみたいにスープカレー食わずに「普通のカレーライス食う方がええわ」って思ってる人も珍しく無いからなあ
400: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:15:52 ID:Mvl
>>397
千歳のラマイは正直すごく美味しかったわ
千歳のラマイは正直すごく美味しかったわ
415: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:23:15 ID:qhr
サツエキ近くのスープカレー有名店といえば奥芝商店
いつも長蛇の列なので時間に余裕がある場合のみお勧め
いつも長蛇の列なので時間に余裕がある場合のみお勧め
143: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:00:09 ID:MAs
土日なら余市までカバーしとるJRのフリーきっぷあるからそれで行くのもええで
何だかんだ一時間に一本くらいはあるからちゃんと調べれば行ける
帰りは商店か工場で時間調整すればええし
何だかんだ一時間に一本くらいはあるからちゃんと調べれば行ける
帰りは商店か工場で時間調整すればええし
146: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:00:43 ID:8bb
>>143
残念ながら平日でね…でも余市も検討してみるよ!
残念ながら平日でね…でも余市も検討してみるよ!
273: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:35:59 ID:MAs
興味があればやけど北大博物館はええとこや
展示がかなり充実しとるのにタダやし
あと北大内のセイコーマートも覗くと楽しいかもしれんで
大学グッズとかもあってピカピカや
展示がかなり充実しとるのにタダやし
あと北大内のセイコーマートも覗くと楽しいかもしれんで
大学グッズとかもあってピカピカや
302: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:40:36 ID:QG5
鉄板だけどカツゲンはのんどけ
308: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:41:40 ID:cwO
>>302
イッチ3月にこっち来るなら受験シーズン向けのカツゲン飲めるかも
イッチ3月にこっち来るなら受験シーズン向けのカツゲン飲めるかも
315: 名無しさん@おーぷん 20/01/12(日)23:42:46 ID:Nl1
カレー鍋だと思えばええ 野菜あんなに美味くなるもんないやろ
まあ滞在2日くらいなら普通に寿司かラーメン勧めるけどな
普通の道産銘柄だけじゃなくて販売店が限定の冬花火とか北斗随想が買える。
少し遠いからタクシー必須だけども。
あとあまり教えたくないやつだけど、札幌駅のわかさいも本舗で金鬼ペールエール売ってる。
博多もつ鍋ですが。ランチタイムもあります
ぶあいそ確かにおいしいけど、わざわざ札幌来てもつ鍋食わんでもええやろ。ワイがおすすめするのはサッポロビール園やな、札駅からちょっと離れるけど。建物かわいいし、ジンギスカン食えるしサッポロクラシック飲めるし。最近は観光客ばっかやけど、普通に美味い