転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580003788/
1: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:56:28.00 ID:L3iaGWjEa
かろうじて内野のレギュラー争いが入ってるけど既存戦力さぁ…
◆ 新球場も注目ポイントのひとつ
日本ハムは21日、2月1日から始まる春季キャンプのメンバー振り分けを発表した。改装中だった名護市営球場(タピックスタジアム名護)が完成し、今年は名護(一軍)と国頭(ファーム)でキャンプを実施。両キャンプ地は距離が近く、球団は「メンバーは不定期に入れ替わる場合がある」としている。新球場も見どころにひとつである日本ハムの沖縄キャンプ。その注目ポイントを紹介したい。
●ドラフト即戦力組
昨秋のドラフト会議にて1位で河野竜生投手(JFE西日本)、2位で立野和明投手(東海理化)、4位で鈴木健矢投手(JX-ENEOS)を獲得。即戦力として期待される3投手は注目ポイントだ。即戦力組含め、新人全10選手はファームスタートとなったが、新人たちは順調ならば2月15日の紅白戦(国頭)で実戦デビュー予定。しっかりとステップを重ね、早い段階での一軍合流が期待される。
●内野のレギュラー争い
「ポスト・レアード」を巡る三塁争いは今年も継続。昨年は横尾俊建やコンバートされた近藤健介、淺間大基らが務めたが、シーズンを通してレギュラーを固定できなかった。新たに巨人から、クリスチャン・ビヤヌエバを獲得。長打力が売りの新助っ人がハマればベストだ。二塁は昨季ブレイクした渡邉諒のさらなる成長に期待。遊撃を争う中島卓也、石井一成、平沼翔太らも含め、有事に備え既存戦力のレベルアップが求められる。
●故障組の調整
昨季は先発ローテ陣に故障が相次いだ日本ハム。右前腕屈筋損傷、左脇腹痛でシーズンを全休したニック・マルティネスは一軍キャンプスタート。痛々しい打球直撃から左膝手術を経て、6月の実戦復帰を目指す上沢直之はファームスタートとなった。昨年10月に右肘手術を行った清宮幸太郎も国頭スタート。昨季、故障に泣いた面々の調整具合も気になるところだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00215857-baseballk-base
日本ハムは21日、2月1日から始まる春季キャンプのメンバー振り分けを発表した。改装中だった名護市営球場(タピックスタジアム名護)が完成し、今年は名護(一軍)と国頭(ファーム)でキャンプを実施。両キャンプ地は距離が近く、球団は「メンバーは不定期に入れ替わる場合がある」としている。新球場も見どころにひとつである日本ハムの沖縄キャンプ。その注目ポイントを紹介したい。
●ドラフト即戦力組
昨秋のドラフト会議にて1位で河野竜生投手(JFE西日本)、2位で立野和明投手(東海理化)、4位で鈴木健矢投手(JX-ENEOS)を獲得。即戦力として期待される3投手は注目ポイントだ。即戦力組含め、新人全10選手はファームスタートとなったが、新人たちは順調ならば2月15日の紅白戦(国頭)で実戦デビュー予定。しっかりとステップを重ね、早い段階での一軍合流が期待される。
●内野のレギュラー争い
「ポスト・レアード」を巡る三塁争いは今年も継続。昨年は横尾俊建やコンバートされた近藤健介、淺間大基らが務めたが、シーズンを通してレギュラーを固定できなかった。新たに巨人から、クリスチャン・ビヤヌエバを獲得。長打力が売りの新助っ人がハマればベストだ。二塁は昨季ブレイクした渡邉諒のさらなる成長に期待。遊撃を争う中島卓也、石井一成、平沼翔太らも含め、有事に備え既存戦力のレベルアップが求められる。
●故障組の調整
昨季は先発ローテ陣に故障が相次いだ日本ハム。右前腕屈筋損傷、左脇腹痛でシーズンを全休したニック・マルティネスは一軍キャンプスタート。痛々しい打球直撃から左膝手術を経て、6月の実戦復帰を目指す上沢直之はファームスタートとなった。昨年10月に右肘手術を行った清宮幸太郎も国頭スタート。昨季、故障に泣いた面々の調整具合も気になるところだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00215857-baseballk-base
2: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:57:00.88 ID:MDNkd33w0
なんでや清宮と吉田いるやろ!
9: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 11:00:45.67 ID:NFA2xd3k0
>>2
覚醒してほしいわ
覚醒してほしいわ
3: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:57:11.25 ID:j9AVepLK0
上沢今年ダメそうだな
4: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:57:34.39 ID:msumjWbMa
万波のキャンプ1軍スタートとか
5: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:58:07.43 ID:Ka/xK9RRa
ガッツのガッツリ指導を観にオールドファンが駆けつけるぞ
7: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:58:44.81 ID:oL+48Kjw0
キャンプなんてやってくれれば脳死でみるぞ
14: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 11:03:46.36 ID:baN96Tfqa
>「ポスト・レアード」を巡る三塁争いは今年も継続
ビヤヌエバ一択ちゃうの?
ビヤヌエバ一択ちゃうの?
8: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:59:39.16 ID:tBYO7mCka
ドラ4鈴木のピッチング見た解説陣全員絶賛してるぞ
11: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 11:01:02.09 ID:j9AVepLK0
>>8
変則やし一番初めに上で投げると予想しとるわ
変則やし一番初めに上で投げると予想しとるわ
13: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 11:01:54.80 ID:MDNkd33w0
>>8
左のインコースつけるし開幕1軍あると思う
鈴木→宮西→秋吉のサイドハンドトリオや
左のインコースつけるし開幕1軍あると思う
鈴木→宮西→秋吉のサイドハンドトリオや
10: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 11:00:51.22 ID:U3pbYCTUa
紅白戦はよ
その王も外国人枠の関係で2軍濃厚だし
真面目になんでドラフトで三塁手取って来なかったの??
去年だけじゃないぞ、今までの指名総合しての話だぞ
サードはジェームスに期待してるんだけど、怪我もあって足踏みしちゃったのでちょっと時間必要ね。でも今のところ順調みたいなので頑張ってほしいわね。
熱男が未だに侍ジャパンに選ばれる時点で
お察し
今いる選手が覚醒するのを楽しむ球団や
伊藤ゆきやとか
てことは野村諦めなきゃいけないのか・・・うーん野村のほうがいい!
その色々な指標や成績見て使えると思ったから獲得したんだからフロントは期待できないなんて思ってねえよ
去年の柳田もそうだったやん
あれだけの大怪我負っておいて希望的観測含めた復帰時期がズレていくのは当たり前だろ、上沢に限らず
焦って無理するのが一番アカンわ
マルちゃんもせやったろ
レアードの穴埋められる即戦力サードが転がってるならそもそもビヤなんて獲ってねえよ
こないだ見た記事でもう全体練習についていけると言ってた
ジェームスは本当に楽しみですわね