転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580408227/


1: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:17:07.06 ID:SJiBBbmJ0
鳥谷敬(04~19)
2169試合 8647打席 2085安打
.280 138本 822点 131盗68死 1046四球 出.370 長.395 OPS.765
石井琢朗(89~12)
2413試合 9967打席 2432安打
.282 102本 670点 358盗169死 930四球 出.356 長.372 OPS.728
田中幸雄(86~07)
2238試合 8465打席 2012安打
.262 287本 1026点 40盗43死 631四球 出.321 長.434 OPS.755
ノムケン(89~05)
1927試合 7787打席 2020安打
.285 169本 765点 250盗104死 562四球 出.341 長.414 OPS.755
割と甲乙つけがたいやろ🤔
2169試合 8647打席 2085安打
.280 138本 822点 131盗68死 1046四球 出.370 長.395 OPS.765
石井琢朗(89~12)
2413試合 9967打席 2432安打
.282 102本 670点 358盗169死 930四球 出.356 長.372 OPS.728
田中幸雄(86~07)
2238試合 8465打席 2012安打
.262 287本 1026点 40盗43死 631四球 出.321 長.434 OPS.755
ノムケン(89~05)
1927試合 7787打席 2020安打
.285 169本 765点 250盗104死 562四球 出.341 長.414 OPS.755
割と甲乙つけがたいやろ🤔
2: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:17:18.79 ID:ozkmy6/g0
鳥谷やな
3: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:17:28.44 ID:SJiBBbmJ0
ワイ的には田中幸雄の成績が好きや😤
5: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:18:07.12 ID:gXcZxJtsa
ノムケンやろ
トリプルスリーやぞ
トリプルスリーやぞ
7: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:19:26.02 ID:mKn6F6JEa
田中幸雄の過小評価は異常
17: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:22:03.21 ID:1N1u85O8M
>>7
正直ホームランの数隠したらこの三人と比べたらかなり劣って見えるわ
まぁでもそれだけこの中ではホームラン数が光ってるんやけど
正直ホームランの数隠したらこの三人と比べたらかなり劣って見えるわ
まぁでもそれだけこの中ではホームラン数が光ってるんやけど
16: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:22:00.98 ID:VtzCnHTS0
コユキは300本打ってたら評価ガラッと変わってそう
11: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:20:51.29 ID:6hZPPtBD0
田中幸雄って最低の2000本安打達成者決める時くらいしか話題にならないよな
14: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:21:44.67 ID:SJiBBbmJ0
>>11
ショートでこの成績残してて最低議論に入ってたのかわいそう
荒木福浦のおかげで難を逃れたけど
ショートでこの成績残してて最低議論に入ってたのかわいそう
荒木福浦のおかげで難を逃れたけど
20: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:22:19.07 ID:+4CMEwt80
歴代守備得点ランキング
11位 石井琢朗 114.0
62位 野村謙二郎 9.9 0.9
81位 鳥谷敬 -20.1 -1.3
85位 田中幸雄 -25.9 -2.3
11位 石井琢朗 114.0
62位 野村謙二郎 9.9 0.9
81位 鳥谷敬 -20.1 -1.3
85位 田中幸雄 -25.9 -2.3
21: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:22:55.65 ID:omX/VI3MM
鳥谷通算の出塁率高いのな
29: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:24:57.99 ID:1N1u85O8M
>>21
そらもう歴代数人しか達成してない1000四球の賜物よ
そらもう歴代数人しか達成してない1000四球の賜物よ
25: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:24:24.54 ID:UpBjG4Jna
ノムケン通算微妙やな
トリプルスリー補正はあるけど
トリプルスリー補正はあるけど
94: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:39:08.37 ID:Aml8wZJ20
>>25
ホームランに関しては明らかにトリプルスリーの年が確変やからな
元々3割15本30盗塁って選手やし
遊撃の糸井やな
ホームランに関しては明らかにトリプルスリーの年が確変やからな
元々3割15本30盗塁って選手やし
遊撃の糸井やな
35: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:26:17.18 ID:/BwdHvO80
ホームラン数が倍近いから田中が一番欲しい
36: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:26:17.48 ID:i70UTHWnp
田中幸雄とかいう平凡な名前から恵まれた成績
33: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:26:07.34 ID:AZXLTv8d0
ラビットでガッツリやってる連中と比較出来んやろ
41: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:27:04.66 ID:d7ObokJb0
田中幸雄はからくり本拠時代も長いしな
札ド1年とかじゃないか?
札ド1年とかじゃないか?
47: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:29:21.29 ID:5bTxxFhJ0
>>41
2004からだから3年
2004からだから3年
57: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:31:19.28 ID:PTk3eZgYa
安打盗塁の石井、ホームランの田中、出塁の鳥谷、トリプルスリーのノムケン
絶妙やん
絶妙やん
69: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:33:28.05 ID:4E5Tdb1Z0
遊撃手で500試合以上先発出場選手のNPB通算簡易WAR
75.13 坂本勇人
63.55 松井稼頭央
61.07 豊田泰光
59.71 石井琢朗
57.26 吉田義男
49.39 鳥谷敬
47.90 石毛宏典
46.49 金子誠
46.40 藤田平
44.45 高橋慶彦
42.12 池山隆寛
39.70 井端弘和
36.76 中島裕之
34.87 小坂誠
34.11 西岡剛
32.78 野村謙二郎
32.48 小池兼司
31.65 宮本慎也
31.31 田中幸雄
75.13 坂本勇人
63.55 松井稼頭央
61.07 豊田泰光
59.71 石井琢朗
57.26 吉田義男
49.39 鳥谷敬
47.90 石毛宏典
46.49 金子誠
46.40 藤田平
44.45 高橋慶彦
42.12 池山隆寛
39.70 井端弘和
36.76 中島裕之
34.87 小坂誠
34.11 西岡剛
32.78 野村謙二郎
32.48 小池兼司
31.65 宮本慎也
31.31 田中幸雄
81: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:36:59.29 ID:Aml8wZJ20
全員守れるショートやから鳥谷は選球眼って武器が地味なんだよな
琢朗 横浜日本一の不動のリードオフマン 盗塁王4回 最多安打2回 ベストナイン5回 GG4回
幸雄 ビッグバン打線の中核 打点王1回 ベストナイン4回 GG5回
ノムケン トリプルスリー 盗塁王3回 最多安打3回 ベストナイン3回 GG1回
鳥谷 最高出塁率1回 ベストナイン6回 GG4回(遊撃で)
琢朗 横浜日本一の不動のリードオフマン 盗塁王4回 最多安打2回 ベストナイン5回 GG4回
幸雄 ビッグバン打線の中核 打点王1回 ベストナイン4回 GG5回
ノムケン トリプルスリー 盗塁王3回 最多安打3回 ベストナイン3回 GG1回
鳥谷 最高出塁率1回 ベストナイン6回 GG4回(遊撃で)
106: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:40:32.20 ID:wSnUDf0U0
>>81
ぶっちゃけあの頃のパリーグのショートって田中幸雄以外いたか?
毎年オールスターで選ばれてたイメージやわ
ぶっちゃけあの頃のパリーグのショートって田中幸雄以外いたか?
毎年オールスターで選ばれてたイメージやわ
145: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:47:47.30 ID:Aml8wZJ20
>>106
90年代中頃のショート
西武 たなべぇ
オリ 小川博文
近鉄 水口?武藤?
ハム 田中幸雄
ダイエー 浜名?
ロッテ 堀
まぁコユキか堀やな
90年代中頃のショート
西武 たなべぇ
オリ 小川博文
近鉄 水口?武藤?
ハム 田中幸雄
ダイエー 浜名?
ロッテ 堀
まぁコユキか堀やな
192: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:54:25.42 ID:bTgnRkvNa
>>145
松井稼頭央の台頭直前って感じ?
松井稼頭央の台頭直前って感じ?
223: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:58:54.16 ID:Aml8wZJ20
>>192
せやな97辺りからは稼頭央の独壇場になるはず
覚醒前井口や小坂金子誠辺りもおるけど
せやな97辺りからは稼頭央の独壇場になるはず
覚醒前井口や小坂金子誠辺りもおるけど
115: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:42:19.95 ID:v+nDjg0A0
こう見ると鳥谷やな
て言うかやっぱり鳥谷すげーわ
て言うかやっぱり鳥谷すげーわ
122: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:43:36.83 ID:GTe3/Cku0
イメージだけだと石井琢朗だと思ったけど打撃成績は鳥谷のほうが上なんやな
135: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:45:26.36 ID:d7ObokJb0
石井琢朗は総合力
いい打者なら鳥谷上げるが琢朗の方がいい選手
いい打者なら鳥谷上げるが琢朗の方がいい選手
202: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:55:24.85 ID:gDAgZnbCp
田中幸雄は良くて.270 23本くらいのイメージ
207: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:56:24.95 ID:dQIDv1OO0
>>202
ショートなら十分やろ
ショートなら十分やろ
268: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 04:06:34.27 ID:Aml8wZJ20
307: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 04:12:40.86 ID:qmxtcWv10
鳥谷って2085安打しか打ってなかったんか
2100は軽く超えてると思ってた
本当に一気に打たなくなったんやな
2100は軽く超えてると思ってた
本当に一気に打たなくなったんやな
328: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 04:14:51.73 ID:J3hMDEJn0
>>307
まあすごい打率残すわけでもないし、四球選ぶ打者だしな
積み上げる系の成績は分が悪い
まあすごい打率残すわけでもないし、四球選ぶ打者だしな
積み上げる系の成績は分が悪い
333: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 04:15:25.09 ID:K7PQhxGT0
守備込みなら石井だろ
345: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 04:16:39.61 ID:CXUycWEk0
普通に野村だろ
347: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 04:16:48.82 ID:kM/RNZlqd
野球はなんと言っても得点力や
田中や
田中や
153: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:48:51.55 ID:iIUDNmn/0
どれほしい言われたら鳥谷だな
頑丈なやつは計算できるわ
頑丈なやつは計算できるわ
27: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 03:24:32.34 ID:IwUtXI5md
鳥谷>琢郎>ノムケン>田中幸雄やろ
でも田中幸雄を過小評価したらあかん
でも田中幸雄を過小評価したらあかん
個人的には田中幸雄。
出塁能力と足を考えると石啄だろ
守備が違いすぎ
移転初年度に怪我してなければもっと成績残して2000本も通過点だったよな。