転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585109446/
1: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:10:46.29 ID:NC7hAvtZd
3: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:11:59.64 ID:NC7hAvtZd
8: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:13:20.85 ID:ncTwtBmVa
>>3
これにはどう返したんや?
これにはどう返したんや?
13: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:14:44.40 ID:NC7hAvtZd
>>8
無視してプロスピの動画上げてる
無視してプロスピの動画上げてる
291: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:50:31.37 ID:+ANPooVyd
>>13
これはTwitter芸人ファリデュ
これはTwitter芸人ファリデュ
4: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:12:48.50 ID:du6WfRpXd
感染拡大すればそれこそ後々イベント関連にしわ寄せいくのにな
6: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:12:59.85 ID:+bs67Zqva
たまにはいいこというやんけダルビッシュ
9: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:14:11.02 ID:uh3oJWYG0
これは名誉日本人メジャーリーガーダルビッシュセファット有
21: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:18:48.13 ID:rexLpTZJd
昨日だけで東京で20人弱も感染してて終わったー!みたいな空気なの意味わからん
なんで自分だけは大丈夫だと思っているのか?
なんで自分だけは大丈夫だと思っているのか?
22: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:19:21.99 ID:OnohH2DQd
ダルビッシュがまともなこと言ってる
32: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:21:23.30 ID:YUfoSW200
>>22
まともなことだよな
不況で死ぬのと疫病で死ぬのを同立で考えてるやつがやばいわ
まともなことだよな
不況で死ぬのと疫病で死ぬのを同立で考えてるやつがやばいわ
26: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:20:27.80 ID:Nm+Jp0U7d
経済自粛が続いたらやきう終わるで
47: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:23:47.88 ID:3N8qtlx70
解禁ムードというよりこれ以上自粛しても政府が何の対策も決定せえへんからな
54: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:25:27.65 ID:Zt7av1J60
どっちも一理あるから判断難しいわ
とはいえ老人優先か若者優先かどっちか選ばざるを得んからなぁ
とはいえ老人優先か若者優先かどっちか選ばざるを得んからなぁ
62: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:26:30.86 ID:4a5pd8hz0
検査せずに日本は感染者抑えてるって風潮つくってんだもんそりゃ気は緩むに決まってる
そんなに自粛ムード高めたかったら真面目に検査すればいい
そんなに自粛ムード高めたかったら真面目に検査すればいい
64: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:26:47.61 ID:bCPvs/4y0
むしろダルビッシュは自粛ムードに文句いうと思ってたわ
70: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:28:04.33 ID:ObNM0UPb0
>>64
ダルは武漢でしか流行ってないころからコロナ懸念してYouTuberとのコラボ断ってる
ダルは武漢でしか流行ってないころからコロナ懸念してYouTuberとのコラボ断ってる
74: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:29:10.47 ID:53eoZIix0
>>70
プロアスリートなだけあってその辺の危機意識高いんやな
プロアスリートなだけあってその辺の危機意識高いんやな
69: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:27:40.81 ID:+EujrFH70
お前金持ってるから言えるんだろ
80: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:30:12.10 ID:J7U8PrpX0
皆が金持ってる前提なのやべーよな
企業からしたら二週間でも相当痛手なのに
無学でもそんくらいはわかるもんやろ
企業からしたら二週間でも相当痛手なのに
無学でもそんくらいはわかるもんやろ
89: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:31:49.24 ID:7A/u9LX+0
ダルとは違ってみんな外に出な稼がれへんから外に出てるんや。国が商品券配るとかバカ言い出したからみんな諦めて外に出始めたんや
99: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:33:15.17 ID:Ct5t1tvxa
>>89
まあこれはあるよな
生活の心配のない浮き世離れした人間と庶民じゃ前提条件が違いすぎる
まあこれはあるよな
生活の心配のない浮き世離れした人間と庶民じゃ前提条件が違いすぎる
101: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:33:54.48 ID:J7U8PrpX0
感染源になる可能性が極めて高いものを自粛する程度やな
というかアメリカでもコロナで失業者増えてるってニュースでやってるのにアメリカにいながら知らんのか
というかアメリカでもコロナで失業者増えてるってニュースでやってるのにアメリカにいながら知らんのか
107: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:34:20.37 ID:53eoZIix0
現状どっちも正しいと思うで
政府が責任持って補償や支援すれば民間は安心して自粛できるんや
なんなら緊急事態宣言出してでも止めなあかんもんや
政府が責任持って補償や支援すれば民間は安心して自粛できるんや
なんなら緊急事態宣言出してでも止めなあかんもんや
111: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:35:24.76 ID:4fkdxZJ0d
ダルはやきうが1年休止になっても生活には困らんやろからなぁ
228: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:45:35.31 ID:YmROIthP0
このまま永遠と自粛続けるんか?
239: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:46:34.68 ID:rc2AyC5mp
>>228
僕が言いたいのは延々
僕が言いたいのは延々
204: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:44:04.17 ID:qD+BpBPs0
さすが毎日のように人を救ってるダルは違うな
259: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:47:55.90 ID:J7U8PrpX0
そもそも自粛のレベルが問題やろ
どの程度の自粛を求めてるのかすら書いてない
主張が見えへんわ
どの程度の自粛を求めてるのかすら書いてない
主張が見えへんわ
262: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:47:59.19 ID:rzaqBkwnd
自粛で経済がパンクするって言うがコロナが蔓延しても人手不足で経済パンクするやろ
275: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:49:02.40 ID:xOPLwbRdd
まあ自粛しない奴を批判するのは間違ってるわ
各々好きにする自由がある
各々好きにする自由がある
285: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:49:53.71 ID:uIu8Tvbma
>>275
自粛しない奴が一人で死ぬならそうだけど
感染症は広がっていくからなー
自粛しない奴が一人で死ぬならそうだけど
感染症は広がっていくからなー
306: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:51:24.10 ID:xu0x8SfNK
油断したらやばいやろ
なんだよ自粛疲れって
なんだよ自粛疲れって
316: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:51:51.46 ID:jxgHa4gN0
結局対応完全にミスったヨーロッパなんて経済どころの話やないし自粛は当たり前やん
319: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:51:58.28 ID:Nvct8xg90
これはダルの勝ちやろ
経済優先して自国だけの話やなくなったらとんでもないことになるで
経済優先して自国だけの話やなくなったらとんでもないことになるで
338: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:53:29.13 ID:7lf+ZpcN0
>>319
でもこの理論の行き着く先はいらん興行潰せだから野球選手死ぬで
でもこの理論の行き着く先はいらん興行潰せだから野球選手死ぬで
371: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:55:26.09 ID:2n+jja+q0
経済が~って散々言われてた割にはK1ボロカス叩かれてたよな
374: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:55:42.17 ID:rzaqBkwnd
五輪延期発表と合わせてロックダウン発言諸々考えると今が分岐路やぞ
396: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:57:18.93 ID:e22FwMGZa
>>374
2月の中旬からずっと分岐点続きで辛いンゴねぇ…
2月の中旬からずっと分岐点続きで辛いンゴねぇ…
399: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:57:24.25 ID:C4OJ3XkLa
メディアが自粛疲れとかいう意味分からん言葉使いだしてるからな
412: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:58:15.78 ID:UyCsZznu0
まぁでも正直いつまで続けんの?って話ではあるよな
どうせやるなら外出禁止令敷いて一気に収束させるぐらいやらないといつまでもダラダラ自粛続けることになりそう
どうせやるなら外出禁止令敷いて一気に収束させるぐらいやらないといつまでもダラダラ自粛続けることになりそう
435: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:59:23.71 ID:n0wMZ3Z70
>>412
そもそも自粛解禁ムードもなんの根拠もない二週間連呼がでかいと思うよ
あとオリンピック関連はふつうにやりだしたし
そもそも自粛解禁ムードもなんの根拠もない二週間連呼がでかいと思うよ
あとオリンピック関連はふつうにやりだしたし
444: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 13:59:51.56 ID:HizBkvIHM
思いの外、イベント事で感染騒ぎが起きなかったから
ちょっとやりすぎたと思っちまったんだろw
ちょっとやりすぎたと思っちまったんだろw
447: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 14:00:00.62 ID:tOuGDmoK0
今ヤバい時期なのに動き回ってばらまいて
更にヤバくするヤベーやつら
更にヤバくするヤベーやつら
476: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 14:01:54.75 ID:Ks1NRAGR0
ほんまやで
累計感染者数とか右肩上がりで全く減る気配無いのになにが自粛解禁や
累計感染者数とか右肩上がりで全く減る気配無いのになにが自粛解禁や
499: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 14:02:59.70 ID:Rxr4Khttr
そもそも今の自粛解禁に根拠はない
もし感染爆発で海外みたく都市封鎖になったら経済ダメージとかいうレベルじゃないぞ
今は日本人の意識高いから抑えられてるけど解禁ムードとかいうアホみたいな報道が続けば一気に連鎖する
もし感染爆発で海外みたく都市封鎖になったら経済ダメージとかいうレベルじゃないぞ
今は日本人の意識高いから抑えられてるけど解禁ムードとかいうアホみたいな報道が続けば一気に連鎖する
547: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 14:06:30.32 ID:VFUXIt3K0
あからさまな感染誘発する規模のものは禁止した方がええけど
最低限の経済は維持せんとコロナの前に力尽きるで
最低限の経済は維持せんとコロナの前に力尽きるで
ってのは初期から指摘されてるけどちゃんと理解してる人は少ない
病気の死も経済困窮での死もどっちも同じ死なのに
「病気で死ぬのはダメだけど自粛で死ぬのは別にいい」って意味不明な価値観の人間が多すぎ
東日本大震災のときの放射能騒動と同じパターンだけど今度のコロナ騒動は世界規模の馬鹿騒ぎ
自粛なんてせずに馬鹿の間引きを促進するっきゃないよね
どうにかコロナと折り合いつけながら経済を回さんと、路頭に迷ったり最悪首くくらにゃならんような人間が続出するような事態になりかねんで
ダルには是非ともこんな状況でイベント強行したK-1の主催者に言ってほしいね、ついでに中止した場合政府が補償しろって呟いた須藤元気にも(あいつ今は立憲で国会議員やってるらしい)
北海道の観光バスの会社一気に仕事減って大ピンチって言ってたな、仮に補償してもらっても厳しいとか
で来年度の修学旅行もキャンセル続いて売上が6億以上飛んだってさ、あのJR北海道も売上50億近く減少見込みだし
エンドレスの水掛け論だな
初めて解除ムードになるんだろう。
でもその時点で仕事を失ってる人間は、経済力を元の位置まで戻すのは至難の業。
経済をないがしろにしてはいけない。ギリギリの線で踏ん張るしかないよ。
いかにして折衷案を考えるかよ。
あれいわゆる風邪のウイルスだから特効薬なんて見つからんぞ
日本はまだ感染者数がピークアウトしてない状況で自粛解除しようとしてる。
これは本当に危険な事だし、この流れを止める為には政府が緊急事態宣言をして自治体が移動規制やイベントの規制をやるしかない。
日本だけは大丈夫、自分だけは大丈夫と考えるのは正常性バイアスという勘違い。
アメリカも大変だよな。金持ちは食料蓄えて自宅篭城すればいいかもしれんけど
ショットガンなんて煽りまで出て来たし