転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585629435/


1: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:37:15.91 ID:3hree+A0M
阪神・藤浪の“コロナ騒動”がダルに飛び火…擁護論の矛盾突っ込まれ炎上
藪をつついたらヘビが出た。
阪神・藤浪ら3選手の新型コロナウイルス感染。当初は自ら実名公表を希望したことなどに称賛の声が多く、ダルビッシュ(33=カブス)もツイッターで藤浪をほめちぎっていた。
藤浪が嗅覚の異常に気付いたことに、「嗅覚がおかしいってことだけで名乗り出た藤浪選手はすごい」と絶賛。さらに「情報収集している証拠やし、自分の身体に敏感な証拠。関係者の感染リスクもかなり抑えられたはず」と続けた。
一時はダルにも賛辞の声が相次いだものの、時間が経つにつれて「それはおかしい」という声がネットを中心に噴出。「そもそもこんな時期に大人数とメシを食う時点で、危機管理がなっていない」という趣旨の意見が目立つようになってきた。
ダルにとって、藤浪はオフに合同でトレーニングを行った後輩だ。だからだろう、30日には阪神が選手に外出制限をかけなかった理由を書いた記事を紹介した上で、「本当にこういう指導の仕方なら選手責められないような気が。そもそも感染予防に対する考え方が違うわけで。」と、藤浪を擁護するようにつぶやいた。
が、禁止されていないからといって、今の時期に合コンに参加することは、自己管理も“情報収集”もなっていない証拠だ。当のダルビッシュは新型ウイルスを早い段階から警戒。1月には日本からの来客を断っていたほどだ。結果として、ダルビッシュの藤浪擁護論は矛盾。ツイッターではそこを突っ込まれ、ネットでもダルビッシュの無理くりな擁護は炎上している。可愛い後輩をかばったつもりが、とんだ災難――。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000020-nkgendai-base
藪をつついたらヘビが出た。
阪神・藤浪ら3選手の新型コロナウイルス感染。当初は自ら実名公表を希望したことなどに称賛の声が多く、ダルビッシュ(33=カブス)もツイッターで藤浪をほめちぎっていた。
藤浪が嗅覚の異常に気付いたことに、「嗅覚がおかしいってことだけで名乗り出た藤浪選手はすごい」と絶賛。さらに「情報収集している証拠やし、自分の身体に敏感な証拠。関係者の感染リスクもかなり抑えられたはず」と続けた。
一時はダルにも賛辞の声が相次いだものの、時間が経つにつれて「それはおかしい」という声がネットを中心に噴出。「そもそもこんな時期に大人数とメシを食う時点で、危機管理がなっていない」という趣旨の意見が目立つようになってきた。
ダルにとって、藤浪はオフに合同でトレーニングを行った後輩だ。だからだろう、30日には阪神が選手に外出制限をかけなかった理由を書いた記事を紹介した上で、「本当にこういう指導の仕方なら選手責められないような気が。そもそも感染予防に対する考え方が違うわけで。」と、藤浪を擁護するようにつぶやいた。
が、禁止されていないからといって、今の時期に合コンに参加することは、自己管理も“情報収集”もなっていない証拠だ。当のダルビッシュは新型ウイルスを早い段階から警戒。1月には日本からの来客を断っていたほどだ。結果として、ダルビッシュの藤浪擁護論は矛盾。ツイッターではそこを突っ込まれ、ネットでもダルビッシュの無理くりな擁護は炎上している。可愛い後輩をかばったつもりが、とんだ災難――。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000020-nkgendai-base
3: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:37:39.87 ID:or99IvR30
いつもの定期
4: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:38:07.28 ID:yVfpKb49a
ノーダメージやん
5: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:38:17.45 ID:oHc6RLqO0
僕が言いたいのは
6: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:38:30.50 ID:3uPczD9K0
定期定期
15: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:51:10.75 ID:uhhZi6Cgd
藤浪のムーブはカスやったけど嗅覚バグに気づいたのはグッジョブだったよね路線でいけばよかったのになんでこんなことになるのか
12: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:47:53.11 ID:s5FewHqb0
阪神やら藤浪の考えたストーリーが全部行政からの情報開示で破綻してほんまくさ
13: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:48:56.02 ID:vMm4vJD20
阪神はほんま古い体質やなあ
9: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:43:51.98 ID:RzlbdZiW0
「名乗り出たことは立派だけど危機管理は不足してた」って言えばよかったのに煽られたら脊髄反射で攻撃しちゃうもんなこいつは
7: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:39:25.80 ID:hFa08qbG0
プライド高すぎて間違ったことを認められないのがダルのかっこ悪いところやな
8: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:39:50.67 ID:ARQ/GhnY0
俺が責任を取るべき話ではない
11: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 13:46:59.68 ID:Mz98zcfp0
メジャーリーガーっていう雲の上の存在なのにこんなに身近に感じられるのは凄い
後輩フォローしにいくから
この後
ヨイショされて気持ちよくなって
結果藤浪に危険球投げたところまで記事にしないのは
武士の情けか片手落ちか