転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585635239/
1: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:13:59.31 ID:hhGbYY00M
「これで阪神は重い腰を上げるかもしれません」 セ球団の編成担当がこう言った。新型コロナウイルスに感染し、現在入院中の阪神・藤浪晋太郎(25)のトレードについてである。
藤浪ら阪神3選手の感染で、プロ野球界には影響が拡大している。30日、セ・パ両リーグは、現在無観客で行われている二軍の練習試合を31日から1週間、休止することを発表。騒動の発端になった阪神は当初4月1日までとしていた練習休止期間を当面の間、延長することを決定し、ソフトバンクも31日から一、二軍の活動を一時休止することになった。感染した阪神・伊藤隼が遠征した中日二軍のナゴヤ球場では連日、消毒作業が行われている。
そんな中、球界ではコロナ騒動をきっかけに、藤浪のトレード話が再浮上するとの見方が広がっている。冒頭の編成担当が続ける。
「藤浪はコロナ感染が拡大する中で合コンに参加した批判は避けられない。選手の外出を制限しなかった阪神の管理責任も問われて当然です。その一方で藤浪は近年、極度の制球難による不振が続き、復活の兆しすら見えない。首脳陣も藤浪再生に苦慮していて、矢野監督は今季、藤浪を一軍戦力として計算には入れられないと考えていると聞いている。もともと他球団関係者の間には、藤浪は環境を変えた方がいいという声が多かった。阪神は昔から、江夏豊をはじめ、いわゆる『問題児』と判断した選手を他球団へ放出する傾向がある。コロナ禍のほとぼりが冷めたら、これまでかたくなに拒み続けてきた藤浪のトレードを前向きに検討するかもしれません」
藤浪ら阪神3選手の感染で、プロ野球界には影響が拡大している。30日、セ・パ両リーグは、現在無観客で行われている二軍の練習試合を31日から1週間、休止することを発表。騒動の発端になった阪神は当初4月1日までとしていた練習休止期間を当面の間、延長することを決定し、ソフトバンクも31日から一、二軍の活動を一時休止することになった。感染した阪神・伊藤隼が遠征した中日二軍のナゴヤ球場では連日、消毒作業が行われている。
そんな中、球界ではコロナ騒動をきっかけに、藤浪のトレード話が再浮上するとの見方が広がっている。冒頭の編成担当が続ける。
「藤浪はコロナ感染が拡大する中で合コンに参加した批判は避けられない。選手の外出を制限しなかった阪神の管理責任も問われて当然です。その一方で藤浪は近年、極度の制球難による不振が続き、復活の兆しすら見えない。首脳陣も藤浪再生に苦慮していて、矢野監督は今季、藤浪を一軍戦力として計算には入れられないと考えていると聞いている。もともと他球団関係者の間には、藤浪は環境を変えた方がいいという声が多かった。阪神は昔から、江夏豊をはじめ、いわゆる『問題児』と判断した選手を他球団へ放出する傾向がある。コロナ禍のほとぼりが冷めたら、これまでかたくなに拒み続けてきた藤浪のトレードを前向きに検討するかもしれません」
2: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:14:08.16 ID:hhGbYY00M
■楽天が獲得打診
藤浪を巡っては昨年、複数球団がトレードを打診していたことが明らかになった。某パ球団の関係者が言う。
「阪神は2012年のドラフトで4球団競合の末に1位で獲得した。大阪桐蔭高時代にエースとして12年春夏の甲子園連覇に貢献したスター選手として人気、話題性は高い。そんな選手をトレードで放出し、移籍先で活躍されたら自分たちの立場がなくなるため、全く乗り気ではなかった。ただ、他球団の藤浪人気は相変わらずで、騒動が起こる前に楽天が水面下でトレードを打診した、との話も聞いている。阪神が決断すれば、多くの球団が手を挙げる。シーズン中のトレードとなれば、同一リーグのセ球団ではなく、パ球団になるでしょう」
■今の環境では再生負荷
たとえば中田翔や清宮幸太郎、斎藤佑樹、吉田輝星ら甲子園のスター選手を多く抱えている日本ハムは、巨人で芽が出なかったドラ1の大田泰示が覚醒したように、他球団で開花しなかった才能を生かす手腕に自信を持っており、かねて関心を示しているという。
リーグ2連覇中の西武にしても、リーグ屈指の強力打線を擁する一方で、昨季のチーム防御率はリーグワーストの4・35。投手力強化は不可欠で、喉から手が出るほど欲しいに違いない。正捕手は高校の後輩・森が務める。阪神OBは、「藤浪は阪神にいてもプラスにならない」と、こう続ける。
「入団から3年連続で2ケタ勝利をマークした選手にもかかわらず、再生する兆しが見えない。昨秋と今春のキャンプでライバル球団の中日のOBである山本昌氏をわざわざ臨時コーチに招いて、手を借りるくらいですから。18年に西武へトレードした榎田のように、阪神でくすぶっていた選手が新天地で活躍するケースが少なくないのは、阪神では本来の実力が発揮できないタイプがいるということでしょう。コロナ騒動を巡る球団の対応にも問題がある。合コンに参加した人数を慌てて『12人』から『13人以上』に訂正するなど、積極的に事実を明らかにする意思がないように思える。育成力、指導力のなさはもちろん、危機管理能力に欠け、選手をチヤホヤして甘やかすだけの阪神にいても、先が見えません」
別の阪神OBは「藤浪はこれまで、本拠地の甲子園球場で、一部ファンの心ないヤジに苦慮してきた。今回の一件によって、これまで以上にひどいヤジが飛びかねない」とも指摘する。
幸か不幸か、今回のコロナ騒動をきっかけにトレードが実現すれば、藤浪にとって大いにプラスになりそうだが……。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000024-nkgendai-base
藤浪を巡っては昨年、複数球団がトレードを打診していたことが明らかになった。某パ球団の関係者が言う。
「阪神は2012年のドラフトで4球団競合の末に1位で獲得した。大阪桐蔭高時代にエースとして12年春夏の甲子園連覇に貢献したスター選手として人気、話題性は高い。そんな選手をトレードで放出し、移籍先で活躍されたら自分たちの立場がなくなるため、全く乗り気ではなかった。ただ、他球団の藤浪人気は相変わらずで、騒動が起こる前に楽天が水面下でトレードを打診した、との話も聞いている。阪神が決断すれば、多くの球団が手を挙げる。シーズン中のトレードとなれば、同一リーグのセ球団ではなく、パ球団になるでしょう」
■今の環境では再生負荷
たとえば中田翔や清宮幸太郎、斎藤佑樹、吉田輝星ら甲子園のスター選手を多く抱えている日本ハムは、巨人で芽が出なかったドラ1の大田泰示が覚醒したように、他球団で開花しなかった才能を生かす手腕に自信を持っており、かねて関心を示しているという。
リーグ2連覇中の西武にしても、リーグ屈指の強力打線を擁する一方で、昨季のチーム防御率はリーグワーストの4・35。投手力強化は不可欠で、喉から手が出るほど欲しいに違いない。正捕手は高校の後輩・森が務める。阪神OBは、「藤浪は阪神にいてもプラスにならない」と、こう続ける。
「入団から3年連続で2ケタ勝利をマークした選手にもかかわらず、再生する兆しが見えない。昨秋と今春のキャンプでライバル球団の中日のOBである山本昌氏をわざわざ臨時コーチに招いて、手を借りるくらいですから。18年に西武へトレードした榎田のように、阪神でくすぶっていた選手が新天地で活躍するケースが少なくないのは、阪神では本来の実力が発揮できないタイプがいるということでしょう。コロナ騒動を巡る球団の対応にも問題がある。合コンに参加した人数を慌てて『12人』から『13人以上』に訂正するなど、積極的に事実を明らかにする意思がないように思える。育成力、指導力のなさはもちろん、危機管理能力に欠け、選手をチヤホヤして甘やかすだけの阪神にいても、先が見えません」
別の阪神OBは「藤浪はこれまで、本拠地の甲子園球場で、一部ファンの心ないヤジに苦慮してきた。今回の一件によって、これまで以上にひどいヤジが飛びかねない」とも指摘する。
幸か不幸か、今回のコロナ騒動をきっかけにトレードが実現すれば、藤浪にとって大いにプラスになりそうだが……。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000024-nkgendai-base
3: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:14:13.27 ID:v1JHYdbw0
おしつけんな
7: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:14:42.68 ID:JPSQEmsfd
どこが獲るんだよ
10: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:15:09.27 ID:FpXJJb/Ka
>>7
そらもうハムよ
そらもうハムよ
8: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:14:59.79 ID:zxnL9Uyx0
こうなると要らんわ
13: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:15:19.58 ID:QlB+Bu+PF
西武⇔阪神
金子、相内⇔藤浪、長坂、伊藤
でええやろ
金子、相内⇔藤浪、長坂、伊藤
でええやろ
31: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:16:53.30 ID:1nlksFGIa
このタイミングで藤浪欲しがるやつおらへんわ😅
30: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:16:49.96 ID:361bQj6d0
さすがに価値は暴落しとるが金銭ならあるかもな
45: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:18:16.14 ID:YDtiSLmIa
○○「翔平を育成したシステムを取り入れて丹精込めて育てます(意味深)」
46: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:18:18.80 ID:ycTdvb7na
石井がアップ始めてそう
54: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:18:49.14 ID:xIUkMZRua
でも実際タダなら贔屓に欲しいと思う奴は多いやろ
71: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:20:27.92 ID:QlhlnCL+H
>>54
贔屓球団選手への死球なくなるからめっちゃメリットある
贔屓球団選手への死球なくなるからめっちゃメリットある
85: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:21:48.94 ID:feuqiZB3a
前途ある若者の未来を救済する名目で中日やな
100: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:23:34.75 ID:SSrbny6ud
復活すればエース
復活しなければ阪神のせい
既にやらかしてるので何かやらかしたら気兼ねなく切れる
藤浪に当てられる心配がない
取り得やぞ
復活しなければ阪神のせい
既にやらかしてるので何かやらかしたら気兼ねなく切れる
藤浪に当てられる心配がない
取り得やぞ
131: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:26:55.66 ID:wKTAOPt+0
いくらハムでもコロナ中に合コンに出かけるやつは取らねーだろ
133: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:27:02.42 ID:361bQj6d0
藤浪本人が環境変えたいとか直訴しそうな雰囲気はあるな
126: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:26:09.87 ID:sYlOxYX20
娯楽の誘惑が少なくて練習に身が入るのって仙台・広島ぐらいか?
185: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:31:07.83 ID:zpg51DQR0
せめてあと一年早ければどこか拾ったやろに
もう遅いで
もう遅いで
238: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:34:13.41 ID:oeU7iM3Rd
里崎「プロ入って成功するか否かはいい先輩に出会えるかどうか」
悪い先輩に出会った場合は?
里崎「終わります」
悪い先輩に出会った場合は?
里崎「終わります」
202: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:32:11.07 ID:ZOn21Dni0
翔さんと栗山監督の熱意で治そう
450: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:45:48.14 ID:2pgdwfOzK
いちばんはエンゼルスで大谷と野球やってほしいが
日本ならハムやなやっぱ栗山おるうちに
日本ならハムやなやっぱ栗山おるうちに
475: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:47:20.55 ID:ZOn21Dni0
>>450
栗山監督もいつまでいるか分かんないしな
栗山監督もいつまでいるか分かんないしな
246: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:34:43.86 ID:oXHETWkw0
ハムに来て、どうぞ
うちの甲子園優勝投手あげるから
うちの甲子園優勝投手あげるから
262: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:35:09.08 ID:oeU7iM3Rd
>>246
柿木かわいそうやろ
柿木かわいそうやろ
274: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:35:42.50 ID:24cX0aGed
>>246
平沼は絶対にやらんぞ
平沼は絶対にやらんぞ
264: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:35:10.41 ID:M6yXg3+N0
球場にファンが少ないところならヤジもないから落ち着いて投げられると思うで
350: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:39:17.05 ID:j0cac+2Q0
パリーグ球団としては取る気がなくても他のパリーグ球団が獲得したら死活問題だから取りに行かざるを得ない
336: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:38:34.63 ID:LA4MYuPea
再生できたら10勝は固いで
まあムリやろうけど
まあムリやろうけど
458: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:46:15.48 ID:DHrjy5YC0
少し前まではまあ大したトレードにはならないがあるって程度が
今はもう相手おらんやろ
今はもう相手おらんやろ
324: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 15:37:56.91 ID:jfhvgbK1p
今の状態だとマイナスの要素が強すぎるわ
成績不振と死球はともかく危機管理に関してはガッフェが地球の裏側にいても常に監視してくれるだろ
去年のアリゾナのとき地球の裏側から顔出して輝星監視してるガッフェのイラスト思い出して噴いた
持ってるポテンシャルの高さだけは球界でもトップクラスだろ
高卒1年目で二桁勝てる投手やで
現状当たらない可能性の方が高いけど、当たればめっちゃでかい
相手がスポンサー相手らしいとはいえこの時期に今年こそ復活が期待されている中での飲み会は絶対いらねえ
当てた相手に謝罪せずにキャッチャーにボール要求したり性格面で無理
でもうちのフロントならくすぶってる選手出して飛びつきそうな気がするんだよな
選手出してまでは要らん
打席に立たせるの怖すぎるわ
まぁゲンダイだからな、人が食らいつきやすい記事を書くのが大好きなんだろう。記事で煽るのはよくある事だし
あえて自主性に任せるのかガチガチに締め付けるのか
ハムなら前者になりそうな気がするが
中田っていう一見やんちゃな先輩がいるのもいいと思うけどな
皆が言うように、栗山ファイターズなら再起できるかなぁと…世の中甘くなかった
良いもの持ってるのは確かだと思うので、野球で取り返して見せて欲しい
札幌もそうなる土壌はあるけどフロントが上手くコントロールして
地元とは健全な距離感での関係が構築できてる。
藤浪くんは阪神スタイルがもう染み込んでるでしょ。大谷とは何もかも違いすぎる
吉田☆、平沼、清宮らの甲子園ヒーローを勘違いさせずに野球選手として全うに教育するハムスタイルとは合わないよ
コロナ禍の中で危機感無い行動して感染した奴を獲るわけがない