転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586625760/
1: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:22:40.34 ID:SOpSMTpQ0
藤岡貴裕
3: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:23:15.32 ID:6ivKCgAg0
岡田俊哉
4: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:23:39.30 ID:Y7Ij1E00a
又吉
5: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:23:55.54 ID:ST+f0z7T0
涌井
6: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:24:07.53 ID:IJABeDZW0
斎藤佑樹
7: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:24:15.96 ID:+34wf78HM
中崎翔太
9: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:24:37.40 ID:3C9znSjI0
鍬原
11: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:25:40.49 ID:aRaOT5qcr
田島
12: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:26:03.99 ID:MYDNM1hj0
松葉
13: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:26:15.90 ID:twGlAtBFa
濱口
上茶谷
山﨑
上茶谷
山﨑
16: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:28:31.41 ID:Lvzr23+Y0
千賀
17: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:29:09.02 ID:SyINTSK+a
中田賢一
8: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:24:17.65 ID:403v1c9A0
吉田輝星
今巨人やっけ?
まあフルカウントだけじゃ無く四球出しまくり走られまくりでよく失点もしてたけど
当時もう少しコントロールが良かったらもっと防御率良かっただろうな
4回0/3を90球まで投げて汗ダラダラにして降板するのが目に浮かぶわ
これ
逆だよ、日本時代は荒れ球だったからあそこまで三振取れたし防御率も低かった。
中途半端にコントロール良かったら打ちやすくなるだけ。
松井裕樹