転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587805115/

202003160000481-w1300_0

1: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 17:58:35.84 ID:OOc7zRcZ0
通算
.253(4828-1220) 226本 829打点 出塁率.321 OPS.763

2: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 17:58:49.11 ID:OOc7zRcZ0
年度別成績
(20) .278 0本 1打点 出塁率.289 OPS.623
(21) .233 9本 22打点 出塁率.291 OPS.687
(22) .237 18本 91打点 出塁率.283 OPS.691
(23) .239 24本 77打点 出塁率.307 OPS.727
(24) .305 28本 73打点 出塁率.381 OPS.931
(25) .269 27本 100打点 出塁率.344 OPS.800 WAR1.0
(26) .263 30本 102打点 出塁率.339 OPS.817 WAR2.5
(27) .250 25本 110打点 出塁率.308 OPS.738 WAR1.4
(28) .216 16本 67打点 出塁率.310 OPS.676 WAR0.2
(29) .265 25本 106打点 出塁率.316 OPS.778 WAR1.4
(30) .242 24本 80打点 出塁率.329 OPS.778 WAR0.6

5: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 17:59:19.26 ID:JKYZ5WT4a
コレジャナイけど一応成功やろ

6: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 17:59:30.76 ID:562/30Dpd
WARがね…

7: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 17:59:37.74 ID:wCtVolVM0
微妙なハズレ外人感

11: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:00:21.60 ID:LGLb7aIK0
ハムには必要な選手だよなぁって感じするわ

12: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:00:32.20 ID:iAmEW1cw0
札幌ドームさん…

30: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:03:24.18 ID:eSk9Pj200
打点思ったよりすごい

14: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:00:35.02 ID:M56CJKz50
6番くらいでこの打点なら最高なんやが

28: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:03:02.58 ID:qE230DLX0
高校一年生の中田翔に夢見てるやつが多すぎるんや

15: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:00:48.18 ID:6lJpn4XA0
高1視点→失敗
高3視点→成功
高卒一般視点→成功

116: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:10:37.17 ID:OXPcOk30d
>>15
これや

23: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:02:20.14 ID:oXmjwwITK
高卒でジャパンの4番も打ったし成功でええがな

35: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:03:32.55 ID:LGLb7aIK0
>>23
国際大会はマジでお前が必要中田翔

75: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:06:42.05 ID:kd62Qui/0
一番輝いてた時

プレミア12
中田 .429(28-12) 15打点 出塁率.543 長打率.821 OPS 1.364

26: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:02:58.85 ID:iZ1JA6Mwx
全く目が出ない選手もおるんやから成功やろ

33: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:03:30.88 ID:S/JE3wEO0
レフト出来なくなったのがね

76: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:06:56.90 ID:JCTAjrjga
強肩が生かせなくなったの悲しい

47: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:04:34.57 ID:Hf4uQcce0
いくら札ドといえど長打率低すぎない?こんなもん?

45: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:04:29.02 ID:duanYico0
OPS.800超えたことすら3回しかないってのはもう完全に失敗やろ

41: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:04:02.83 ID:caQXiCMNd
三年連続で100打点はすごいよ

49: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:04:43.66 ID:nCpRo8GRa
治らない右手首痛に加えて膝ボロなのに30歳で通算200HR超えだぞ
過小評価されすぎや

27: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:03:02.35 ID:YjjStcla0
美馬がね

52: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:04:50.14 ID:+Y+r2sVG0
美馬まで成功してたんだから育成は成功したけど怪我で終わった扱いでいいんじゃね

79: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:07:12.49 ID:rhwvE7Xua
2013年の死球がなければ3割30本100打点を3年くらい続けるスター選手になってたんやろうなあ

53: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:04:59.43 ID:7QV1e4zm0
中田と同じWARの人々
no title

107: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:09:54.08 ID:7MY7nZCU0
>>53
他は控えとか数年レギュラーだった選手ばかりなのに一人だけずっと試合出てるという

125: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:11:20.94 ID:iKe22a0D0
>>53
まあ、安定感はすごいよな

54: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:05:02.38 ID:VfVkvl0P0
でも今年のオープン戦はよかったから…

46: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:04:33.92 ID:cnrdxS300
キャンプから今年は違うと言われてたから悲しい

87: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:07:49.69 ID:8LN8Gtxk0
札ドだからホームラン少ないのは多少はしゃーないけど
出塁率がしょぼ過ぎる

106: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:09:50.01 ID:us9XRk+qa
翔さんって調子のムラやばいよな
底のときマジで酷すぎる

108: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:09:57.04 ID:jwurMotf0
ハリーも衣笠も絶賛の才能の持ち主で代表でも小久保立浪らに常に期待され続けたという事実
むしろなんでパッとしないんや

142: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:13:00.95 ID:uLEmw2Z7d
成功なのか失敗なのかはわからんが、栗山は良く我慢して使ったとは思う

175: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:15:24.20 ID:Vy1OdAM00
翔さんに同情する点があるとしたら大谷がいたことやろうなぁ

127: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:11:26.41 ID:EO7k6DVkd
投手生命絶たれた割にいけてるやん

144: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:13:06.50 ID:DNmVJMiza
1塁の守備がうまい人

157: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:13:51.02 ID:LGLb7aIK0
>>144
どこ守ってもうまいし投手としてもロマンの塊だったし野球センス半端ないんやろなって

146: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:13:13.81 ID:I7odVARW0
少なくとも成功ではない

199: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:16:36.36 ID:TWS3pz5o0
期待されて結局戦力にならなかったドライチ達を見れば充分成功と言えるのは明らか

163: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:14:45.60 ID:f0qbV5GPa
ここまで伸びる時点でまぁ成功やろ

156: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:13:49.81 ID:Vy1OdAM00
ハムの中では必要不可欠なのでセーフ