転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588474595/
1: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 11:56:35.15 ID:gP3GpLoc0
いまはただのピエロやん
3: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 11:57:05.27 ID:+5wSvVJm0
悲しいね
2: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 11:56:54.40 ID:j9C+u1eG0
実力が足りてないやん
無理
無理
5: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 11:58:08.72 ID:gP3GpLoc0
>>2
お前高校時代の斎藤見ても同じこと言えるの?
お前高校時代の斎藤見ても同じこと言えるの?
6: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 11:58:12.15 ID:qIzMTgAz0
甲子園の投球そのままやったら余裕で通用してたぞ
4: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 11:57:09.14 ID:ihH7hKsSp
大学も最初は無双してたしなぁ
7: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 11:58:45.38 ID:gP3GpLoc0
>>4
早稲田大学は使い潰しが酷いわ
有望株は行かないでほしい
早稲田大学は使い潰しが酷いわ
有望株は行かないでほしい
11: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 11:59:52.49 ID:ihH7hKsSp
>>7
島袋もだが一流投手は大学行くべきじゃないわ
島袋もだが一流投手は大学行くべきじゃないわ
95: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:17:49.25 ID:W0GDiwM30
まあ当時は逆指名あったしな
8: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 11:59:02.67 ID:aEMsquvc0
あのフォームでは限界があったんちゃう
仮に高卒即プロでも何年後かには怪我で終わってたやろ
仮に高卒即プロでも何年後かには怪我で終わってたやろ
13: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:00:01.80 ID:QxR2tk700
怪我は避けられんやろなあ
14: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:00:14.79 ID:igru4ox1p
田中マーには敵わなかっただろうが
それなりの投手にはなってたんじゃないの?
荒木大輔くらいの活躍はできたかも
それなりの投手にはなってたんじゃないの?
荒木大輔くらいの活躍はできたかも
16: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:01:19.14 ID:gP3GpLoc0
>>14
少なくとも今よりも活躍していただろうし引退後の仕事もたくさんあっただろうな
少なくとも今よりも活躍していただろうし引退後の仕事もたくさんあっただろうな
17: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:01:40.43 ID:R7GV7U39a
故障が無ければもう少しマシやったと思う
28: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:04:27.44 ID:eoVPhD6/a
キャリアハイでギリ2桁勝つくらいの活躍しそう
35: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:05:54.89 ID:vLVUQ2C4d
最強の24歳発言までの感じでいけてたら今頃50勝くらい出来てたはずやのになあ
42: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:07:26.35 ID:bq1NVSuRd
統一球とはいえ開幕戦で勝ったり完封した時は結構期待したんだけどなぁ
31: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:04:47.50 ID:omct5eTPa
今期無敗で覚醒した斎藤にこんな事言えるの?
33: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:05:15.32 ID:sFEIrgny0
投げてる球以外は完璧な男
50: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:08:53.33 ID:TdKlKOXV0
高卒なら活躍できたという仮定が意味わからん
大学野球ごときがそんな選手生命変えるかよ
大学野球ごときがそんな選手生命変えるかよ
56: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:10:19.06 ID:gP3GpLoc0
>>50
その大学野球ごときが選手生命変えてしまったんだよなあ
その大学野球ごときが選手生命変えてしまったんだよなあ
45: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:08:02.55 ID:RDsa2yUM0
大学とプロ2年目に大怪我しとるのすら知らんでバカにしとる奴多いよな
59: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:10:52.66 ID:i26tD6lW0
>>45
あの怪我して投げてることが奇跡やからね
本人努力してるのにこいつなら叩くのが正義みたいな雰囲気が嫌やわ
あの怪我して投げてることが奇跡やからね
本人努力してるのにこいつなら叩くのが正義みたいな雰囲気が嫌やわ
52: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:09:51.57 ID:eTX/M1Uid
怪我があっても1.5軍位の実力はあるし怪我が無ければ間違いなく通用はしてるやろ
55: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:10:18.81 ID:g6SJlRR60
決勝再試合を投げ切って優勝だもん
こんな投手もう二度と出てこないわ
こんな投手もう二度と出てこないわ
73: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:13:34.40 ID:Px5BQXUp0
てょが高卒入団してたら
1位指名やくじの関係で楽天マーや巨人坂本は存在しなかったかったかもしれんし恐ろしいわ
1位指名やくじの関係で楽天マーや巨人坂本は存在しなかったかったかもしれんし恐ろしいわ
78: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:14:22.13 ID:RDsa2yUM0
高校大学で日本一
プロ入り1年目からローテ入りして2年目開幕投手で完投勝利もすぐに大怪我
関節唇損傷で復帰出来んかったら悲運の名投手扱いやったやろ
プロ入り1年目からローテ入りして2年目開幕投手で完投勝利もすぐに大怪我
関節唇損傷で復帰出来んかったら悲運の名投手扱いやったやろ
79: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:14:32.56 ID:GBrO5x3q0
高校も大学もプロも選手潰すからな
無事是名馬とは言わんが、身体の丈夫さも立派な才能
無事是名馬とは言わんが、身体の丈夫さも立派な才能
84: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:16:07.34 ID:64450Rn60
さいてよ見てると人生の分岐点ってあるんやなって思う
98: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:18:01.01 ID:F6zpu6Ngd
田中がいるだけに比べられて大変やな
110: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:19:24.26 ID:7ccie5rhp
大学1、2年の時は大学野球史上最高クラスの投手やったのに
90: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:17:20.94 ID:b6q6ghku0
線が細かったから無理じゃね
92: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:17:39.59 ID:mfwrA3Mn0
大して伸び代は無かったと思うが
96: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:17:54.95 ID:Jfc4ShOi0
ワイは結局すぐ怪我してたんやないかと思うけどね
細かい故障も多いし
細かい故障も多いし
128: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:22:44.78 ID:DD27zMDf0
プロでも故障する可能性は十分にあるわけやし現実より多少は活躍できる程度やろ
身体能力オバケちゃうしな
身体能力オバケちゃうしな
97: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:17:58.93 ID:PVoT55aqa
怪我はしたかも知れんけど2桁勝利1回ぐらいしたやろ
122: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:22:07.27 ID:lsOZNcqda
でも斎藤佑樹という1人の人間の人生としては、このルートの方が色んなものを得ることが出来たのでは?
19: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 12:01:58.63 ID:To2ssadM0
なんだかんだボロボロでも10年近く野球選手やれたんやから立派や
ハムが一番似合ってるだろうし