転載元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589535210/


1: ひかり ★ 2020/05/15(金) 18:33:30.67 ID:w8XilTLp9
累計発行部数750万部を超える漫画家・あだち充氏の人気野球漫画で、代表作「タッチ」の“続編的”作品「MIX」が、新型コロナウイルスの影響により、月刊漫画雑誌「ゲッサン」(月刊少年サンデー、小学館)6月号から当面、連載を休止することになった。15日、公式ツイッターなどで発表された。
「MIX」は、あだち氏の代表作「タッチ」から約30年後の明青学園が舞台。血のつながらない義兄弟バッテリー、弟で投手の立花投馬と兄で捕手の立花走一郎が、上杉達也らを擁して以来の甲子園出場を目指す姿を描く。
連載開始号(2012年6月号)は品薄状態となり、増刷も追いつかず。第1話は「ゲッサン」12年7月号と「週刊少年サンデー」(小学館)12年28号に再掲載された。
1970年に「ナイン」、80年代に「タッチ」、90年代に「H2」、00年代に「クロスゲーム」、10年代に「MIX」を生んだあだち氏は「どれもこれも胸張って『野球漫画!』とは言いづらい作品達ではありますが、ま、、何にせよ漫画家あだち充にとっての一番の幸運はこの日本には甲子園(高校野球)があったという事なのです」と野球への思いを吐露。
「そのありがたい野球が、そしてほぼ全てのスポーツが日常から消えてしまいました。ライブ、中継を楽しめないぼく達も残念ですが、選手の無念さを思うと、本当にやり切れません。人が集まる事を許さないこのやっかいな敵とどうつき合って行くのか?社会のルールは、どこまで変わってしまうのか?先の見えないこの状況で大歓声、大観衆の野球漫画を描き続けていいのか?等々…アナログ作画作業も含めて、じたばた考える時間をいただければと思っております。P.S.連載休止中の活動については改めて!」と葛藤も明かしながらメッセージを送った。
スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000178-spnannex-ent
「MIX」は、あだち氏の代表作「タッチ」から約30年後の明青学園が舞台。血のつながらない義兄弟バッテリー、弟で投手の立花投馬と兄で捕手の立花走一郎が、上杉達也らを擁して以来の甲子園出場を目指す姿を描く。
連載開始号(2012年6月号)は品薄状態となり、増刷も追いつかず。第1話は「ゲッサン」12年7月号と「週刊少年サンデー」(小学館)12年28号に再掲載された。
1970年に「ナイン」、80年代に「タッチ」、90年代に「H2」、00年代に「クロスゲーム」、10年代に「MIX」を生んだあだち氏は「どれもこれも胸張って『野球漫画!』とは言いづらい作品達ではありますが、ま、、何にせよ漫画家あだち充にとっての一番の幸運はこの日本には甲子園(高校野球)があったという事なのです」と野球への思いを吐露。
「そのありがたい野球が、そしてほぼ全てのスポーツが日常から消えてしまいました。ライブ、中継を楽しめないぼく達も残念ですが、選手の無念さを思うと、本当にやり切れません。人が集まる事を許さないこのやっかいな敵とどうつき合って行くのか?社会のルールは、どこまで変わってしまうのか?先の見えないこの状況で大歓声、大観衆の野球漫画を描き続けていいのか?等々…アナログ作画作業も含めて、じたばた考える時間をいただければと思っております。P.S.連載休止中の活動については改めて!」と葛藤も明かしながらメッセージを送った。
スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000178-spnannex-ent
343: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 19:31:26.86 ID:n2xpjexm0
>>1
ええ…
そんなタマか?
リアルがアカンからもっと描いた方がいいんじゃ?
ええ…
そんなタマか?
リアルがアカンからもっと描いた方がいいんじゃ?
256: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 19:16:32.91 ID:i2DR4fyX0
>>1
変わりに何を描くんだろ
変わりに何を描くんだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:34:41.09 ID:mb99oVzT0
ただ休みたいだけやろw
435: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 19:56:13.72 ID:SQM5JtgY0
>>3
休みたければ連載をもたなければいいんだから
休みたいだけなわけがない
あだちレベルなら書き上げるたびに特別掲載での連載方式でも余裕で通るし
今更仕事をしなくても食っていくのに不自由なんかしないんだから
休みたければ連載をもたなければいいんだから
休みたいだけなわけがない
あだちレベルなら書き上げるたびに特別掲載での連載方式でも余裕で通るし
今更仕事をしなくても食っていくのに不自由なんかしないんだから
7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:35:33.96 ID:4ESKiBVW0
今こそ描いて楽しんでもらうべき時だろうに
15: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:37:36.72 ID:AQlos0xAO
折角自粛解除されつつあるがマンガ業界って今からのコロナ休載が多いよな
丁度書き溜めたストックが尽きてきたのだろうか
丁度書き溜めたストックが尽きてきたのだろうか
20: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:38:25.55 ID:w0PRYbsP0
23: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:38:41.91 ID:6pwwL5d30
野球やスポーツがこんなことになって
せめて漫画で楽しみたいって人もいるかもしれんのに
まぁ作業環境は大変かもしれんけど
せめて漫画で楽しみたいって人もいるかもしれんのに
まぁ作業環境は大変かもしれんけど
27: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:39:24.38 ID:JzBejBaj0
考えすぎでしょ
それよりアニメ二期はよ
それよりアニメ二期はよ
35: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:39:59.86 ID:7LUh5oW30
休載は仕方ないけど変な理由だな
50: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:42:28.39 ID:KU0jVlne0
冨樫「俺もコロナで漫画描けないわー辛えわー」
56: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:43:26.62 ID:kc8Ec1lX0
達也と南って出るのかなあ。おっさんおばさんの姿は流石に描かないか。
となるとその子供とか…
となるとその子供とか…
77: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:45:35.12 ID:5t14XQ4q0
70近いのにラブコメ描けるってすごいことだぞ。
137: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:57:11.98 ID:TBcE8yOk0
「みゆき」みたいに野球と無関係なラブコメはもうやらないのか?
138: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:57:20.68 ID:9X5eItDf0
水島新司なら無観客でパリーグ開幕してるな
岩木のサヨナラホームランで大団円
岩木のサヨナラホームランで大団円
146: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 18:58:25.39 ID:ExaBOK0E0
あだち充好きだけどこの漫画はペース遅すぎる
356: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 19:34:15.78 ID:7Qezl+mC0
>>146
話が今までの作品と同じ週刊連載のペースだよな
この作品は月刊連載なのに
話が今までの作品と同じ週刊連載のペースだよな
この作品は月刊連載なのに
192: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 19:06:47.22 ID:+PcOKbdY0
こういう時こそ夢や希望を見せられるのが漫画家なんじゃないの?
203: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 19:09:14.84 ID:eawn6w780
>>192
全くその通りなんだが70の爺さんだし若いアシスタントに自覚なくコロナ移されたらおおごとだろ
高校野球中止で本人も気落ちしてるだろうが出版社側も休みを勧めたんじゃないか
全くその通りなんだが70の爺さんだし若いアシスタントに自覚なくコロナ移されたらおおごとだろ
高校野球中止で本人も気落ちしてるだろうが出版社側も休みを勧めたんじゃないか
340: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 19:30:51.64 ID:1W2vcC1s0
いや始めたなら終わらせてくれ
次書かないのは別にいいが
次書かないのは別にいいが
470: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 20:08:11.68 ID:kYNQZige0
あだち漫画に野球の要素なんぞ求めてるやついないだろ
あれは行間を読む漫画
ピークのラフの頃はセンスがすごすぎ
あれは行間を読む漫画
ピークのラフの頃はセンスがすごすぎ
561: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 20:52:23.50 ID:E30rjLPh0
繊細な人間なんだろ
なら折り合いをつける時間もいるわな
なら折り合いをつける時間もいるわな
273: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 19:20:19.32 ID:2WiuUDzv0
まぁ切り替えて虹色とうがらし2でも描こうや
582: 名無しさん@恐縮です 2020/05/15(金) 21:09:29.33 ID:Ph9G2AEZ0
短編も割と面白いから短編書けばいい
これなら逆に今後期待できるかも
てか本屋2月からずっと行ってなくて16巻出てるの知らんかったから買うわ
「実際の球児が野球出来ないのにマンガで書くのは不謹慎」ってガチで言われるって漫画家がTwitterで言ってた
タッチなんてまさに抑圧された人間関係そのものがテーマだし