転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589486297/
1: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 04:58:17.64 ID:S3GX6m4U0
どうなるんや…
2: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 04:58:42.92 ID:uCR+CM4n0
運ゲーや
3: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 04:58:44.66 ID:6BpZkbw60
去年の成績で判断や!
4: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 04:59:12.65 ID:vvu7DCBVd
夏の甲子園で騙されないからエエやろ
知らんけど
知らんけど
5: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 04:59:35.02 ID:WErWnmlKd
むしろ話題性だけでクソ選手掴むことなくなってええんちゃうか
スカウトの技量が試されそう
スカウトの技量が試されそう
7: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:01:37.50 ID:AQ9dXBHYd
>>5
冬明けの情報がないから特に高卒はスカウトにも何もわからん
冬明けの情報がないから特に高卒はスカウトにも何もわからん
104: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:40:21.99 ID:9s8SwU820
>>5
選手の練習もロクにないのにどういう技量があったら判断出来るんだよ
選手の練習もロクにないのにどういう技量があったら判断出来るんだよ
10: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:03:26.66 ID:1v3qCaD90
今年の春以降に大きく伸びたので上位指名
っていう選手はいなくなりそうやな
っていう選手はいなくなりそうやな
17: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:05:27.24 ID:lK+N/EP20
下級生の頃から目を付けてた球団にとっては
マークが減って嬉しいのか進学選びそうで震えてるのか
マークが減って嬉しいのか進学選びそうで震えてるのか
11: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:03:36.45 ID:gzXmNsoL0
高卒1位指名とかリスクデカすぎて堅実に大卒狙うところ多そうやな
30: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:10:42.78 ID:Bbc96TYfd
>>11
大卒も言うほど堅くないやろ
というかどこも堅くないぶっ壊れてるの隠しててもおかしくない
大卒も言うほど堅くないやろ
というかどこも堅くないぶっ壊れてるの隠しててもおかしくない
107: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:41:39.93 ID:9s8SwU820
なんなら最悪どっか痛めてぶっ壊れてても確認出来ませんまであり得るだろ
スカウトはエスパーじゃないんだしこんな状況でそんなのわかるわけないぞ
スカウトはエスパーじゃないんだしこんな状況でそんなのわかるわけないぞ
12: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:03:38.86 ID:Ny6AoiqTd
今年の選手は当たりと大外れで二極化しそう
26: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:09:11.37 ID:KFYpDU3d0
3年なってからの成長なんもわからんのきついな
なんなら練習不足で劣化するやろし
なんなら練習不足で劣化するやろし
32: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:11:11.30 ID:BtonQ0700
今年1試合もしない勢いだけどマジでどうやって見極めるんやろ
高校生の1年って別人になるレベルで変わるのに
練習見学でもするんだろうか
高校生の1年って別人になるレベルで変わるのに
練習見学でもするんだろうか
14: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:04:16.95 ID:HNxomxfU0
プロ志望届提出者のみ集めてドラフトのためのトライアウトを開催すべき
130: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:57:54.02 ID:1FLCh/nk0
ドラフト直前にブルペンでの投球見て決めるとこあるやろ
このパターンは地雷率高いから危険だけど仕方ない
このパターンは地雷率高いから危険だけど仕方ない
15: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:04:36.40 ID:uILWvTle0
ソフトバンクの育成大量指名が面白くなりそう
本来なら本指名クラスでも指名される選手が落ちるだろうし
本来なら本指名クラスでも指名される選手が落ちるだろうし
19: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:06:47.99 ID:Ny6AoiqTd
あと地元枠増えそうやな
25: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:08:56.02 ID:XCf+owpha
どっちにしろ今年は高卒より大社が注目されてるしなぁ
トヨタの栗林なんかが一番の目玉になりそう
トヨタの栗林なんかが一番の目玉になりそう
35: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:11:50.78 ID:wP5eWNAWa
高卒はみんな大学目指しそう
41: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:13:25.73 ID:1v3qCaD90
>>35
大学「野球推薦ですか、甲子園には出場しましたか?」
大学「野球推薦ですか、甲子園には出場しましたか?」
45: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:14:34.53 ID:BtonQ0700
明石商中森なんかは投球数を大幅に削減できてそこはプラスやな
55: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:19:21.53 ID:oaMPBfzv0
甲子園で酷使されとらんからええピッチャーに育ちそうやけどな
コロナ世代は今後の参考資料になりそうやろ
コロナ世代は今後の参考資料になりそうやろ
59: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:20:40.99 ID:G0LHPqYK0
>>55
あくまで酷使は回避出来たってだけでメリットになり得るとは到底思えんが要観察やろね
あくまで酷使は回避出来たってだけでメリットになり得るとは到底思えんが要観察やろね
69: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:27:22.11 ID:XCYNV5pT0
選手の消耗減らせたぐらいしかメリットないやん
球団側からしたら運ゲー過ぎるやろ
球団側からしたら運ゲー過ぎるやろ
58: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:20:20.69 ID:yEGZ9eMM0
現時点で間違いなく上位指名されるやろみたいな注目度の選手はいいけどドラフト中位下位に引っかかるレベルの選手はアピールする場が無くて大変やね
78: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:30:15.40 ID:gzXmNsoL0
悲しい理由で社会人野球のレベル上がりそうやな
103: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:39:45.97 ID:x9u/6nwI0
>>78
チームがあればな
チームがあればな
80: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:31:12.84 ID:lK+N/EP20
>>78
企業野球こそ1番コロナのダメージ大きいんちゃうか
企業野球こそ1番コロナのダメージ大きいんちゃうか
92: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:36:57.87 ID:liCOroX2r
今年の高校生って卒業できるんか?
97: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:38:05.06 ID:8v3ZvopQa
>>92
単位どうするんやろな
長期休み返上でも無理くさくないか
単位どうするんやろな
長期休み返上でも無理くさくないか
101: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:39:19.82 ID:QxOa/1qHp
>>92
卒業しないと他の学年にも全部しわ寄せ行くし多少足りなくても特別に卒業させるんちゃう
卒業しないと他の学年にも全部しわ寄せ行くし多少足りなくても特別に卒業させるんちゃう
105: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:41:14.74 ID:KoKn31QJp
MLBが40巡が5巡までなんやろ
そのまま行くと日本はドラ1のみやね
そのまま行くと日本はドラ1のみやね
111: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:44:37.16 ID:PvP8LXJl0
>>105
鷹のスチュワートみたいな有望株が流れて来たりせぇへんかね?
鷹のスチュワートみたいな有望株が流れて来たりせぇへんかね?
112: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:45:02.70 ID:AGpVHiPfp
5巡しか取れなくなった上にサイン盗みで2巡目指名権剥奪のレッドソックス草
121: 風吹けば名無し 2020/05/15(金) 05:51:32.08 ID:aZU8cwckd
スカウトの真の能力が試されてええやん
2020産の出来で良し悪し分かるやろ
2020産の出来で良し悪し分かるやろ
一次審査通った選手が、球団本拠地で最終試験すればええねん。
試合どころか練習の視察も出来ないとか例年より力量関係無いただの運ゲー