転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591780608/
1: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:16:48.17 ID:TZnzdiJW0
いる?
2: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:17:06.63 ID:t3HB/qy20
いない
4: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:17:30.47 ID:G++b1t6yM
出塁率4割くらいかな
いる
いる
6: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:17:53.60 ID:oLBGLd9zd
500打席として300打数30安打230出塁
OBP.460
ほしい
OBP.460
ほしい
7: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:18:15.50 ID:IBNKPnY/a
そんなやつ死球でぶっ壊されるやろ
10: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:20:12.44 ID:Ffm1OyHS0
>>7
避けれるから200四球いけるんやろ
避けれるから200四球いけるんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:21:19.84 ID:eWo3F8uE0
年600打席、犠打犠飛死球で20打席なら380打数38安打くらいか
出塁率.410くらいになるんかな
出塁率.410くらいになるんかな
12: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:20:22.02 ID:L3QZ70NUd
試合数少ない今年は欲しい
9: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:19:51.25 ID:GgXW6qwI0
誰もボール球放らんやろ
19: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:22:31.49 ID:GHxgplz4d
>>9
それでも200選ぶってことはカットしまくるってことやぞ
それでも200選ぶってことはカットしまくるってことやぞ
20: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:23:14.86 ID:GgXW6qwI0
>>19
それは嫌すぎるな
それは嫌すぎるな
16: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:21:51.22 ID:GHxgplz4d
スレタイ選手の強みは四球で塁に出ることだけちゃうやん
どんな投手からもほぼ必ず球数を稼ぐってことでもあるはずやし
四球数から考えて三振とゴロフライを半々程度とすると完投型相手なら疲労で下ろす作戦もとれるはずやで
どんな投手からもほぼ必ず球数を稼ぐってことでもあるはずやし
四球数から考えて三振とゴロフライを半々程度とすると完投型相手なら疲労で下ろす作戦もとれるはずやで
21: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:23:16.99 ID:cFzIirYR0
いるに決まってる
23: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:24:12.56 ID:O1zhWlGea
打球のフライ率高そう
そこそこホームランもうちそう
そこそこホームランもうちそう
24: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:24:31.07 ID:eWo3F8uE0
ホームラン次第でめちゃくちゃ評価変わりそう
600打席 打率.100(380-38) 0本塁打 10打点(仮) 200四球 3死球 14犠打 3犠飛 出塁率.411
600打席 打率.100(380-38) 0本塁打 10打点(仮) 200四球 3死球 14犠打 3犠飛 出塁率.411
長打が皆無でも立派な数字。
走力あればなお良し。セカンドやショート或いはキャッチャーで守備力高かったなら嬉しい。
10打数1安打(1HR)200四球でもええんやろ?
犠飛数にもよるけど、10犠飛だとしても出塁率9割超えるで