転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593365797/
1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:36:37.00 ID:EJVATAqP0
7: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:43:33.00 ID:EqP8a+Uyr
打撃のこと解説できんのこいつ?
14: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:45:04.39 ID:EJVATAqP0
>>7
投手視点から怖いバッター怖くないバッターとか言えるだろうし
甘い球を見逃してたのを見てがっかりしてたよ
投手視点から怖いバッター怖くないバッターとか言えるだろうし
甘い球を見逃してたのを見てがっかりしてたよ
8: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:44:14.58 ID:go9AgJNn0
というかかなり結果残してるほうやし
焦らずやれば大丈夫やろ
焦らずやれば大丈夫やろ
89: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:03:36.76 ID:si/oSHKR0
>>8
焦らずにやって王貞治超えれんのか?
焦らずにやって王貞治超えれんのか?
22: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:48:48.15 ID:BjjX+4xb0
ガッツも呆れとったわ
27: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:50:20.35 ID:GGqwhJkA0
後付けの編集かもしれないけど、
外で遊ばれて終わり。
とかよく当たってんな
外で遊ばれて終わり。
とかよく当たってんな
40: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:52:52.57 ID:kHSz68Gz0
ハムも清宮にかけるしかないのに我慢して使うわけでもないしようわからん
47: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:54:08.92 ID:MU4KtfdZ0
怪我はあれやが打ちに行く判断が意味不明すぎる
去年から変わっとらん
去年から変わっとらん
57: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:56:05.11 ID:go9AgJNn0
もう14本も打ってる高卒に文句言うのは野球しらねえわ
61: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 02:57:05.83 ID:MU4KtfdZ0
>>57
数字しかみてないと勘違いしちゃうだろうけど内容が悪いんだよ清宮は
数字しかみてないと勘違いしちゃうだろうけど内容が悪いんだよ清宮は
80: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:02:02.35 ID:YnNqrh1q0
なんか二軍の指標とかで致命的なとこでもあるんかな
93: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:03:47.66 ID:gff1zOd40
>>80
三振率は高めだし単純に打率も低いからコンタクトがまだ苦手なんやろ
三振率は高めだし単純に打率も低いからコンタクトがまだ苦手なんやろ
82: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:02:10.38 ID:7g7yhOzp0
清原松井の再来と期待されて
未だに2軍クラスなのはがっかりする
未だに2軍クラスなのはがっかりする
99: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:04:27.21 ID:0hg8BG8x0
まぁ高卒は5年目までに出てくりゃ及第点やろ
清宮がそうなれるかは知らん
清宮がそうなれるかは知らん
108: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:05:58.85 ID:3CV/I7L00
ハムファンも、もはや野村や万波にシフトしとるやろ
112: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:06:41.32 ID:0GGedcdb0
>>108
万波のが遥かに成長かんじるもんな
万波のが遥かに成長かんじるもんな
117: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:07:00.49 ID:3dwYU/Sca
大田泰示もなんやかんやで才能開花したしそのうちなんとかなるやろ
122: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:07:43.46 ID:WkIMb2Lz0
高卒3年目としたらかなりの有望株だけど前評判と村上のせいで相当割食ってる
174: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:13:25.60 ID:dfYgZ/yy0
年齢考えたら長い目で見てやれって思うけど同世代に村上ちゅうのが居るのがね…
137: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:09:42.50 ID:FxBsNkey0
岡本も村上もちゃんと段階踏んで一軍のスタメン勝ち取って覚醒してるからな
使っとけばそのうち覚醒するやろで一軍の試合に出てない
使っとけばそのうち覚醒するやろで一軍の試合に出てない
141: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:10:00.28 ID:3CV/I7L00
高卒やし、まぁ新球場出来るくらいにはスタメンやってればええね
154: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:11:30.41 ID:PrJ48wbL0
1年目のホームラン7本にはちょっと期待したんだけどなあ
167: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:12:37.96 ID:fsKShklE0
1年目から二軍で無双してたし間違いなく才能はあるやろ
180: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:14:17.97 ID:gff1zOd40
高卒1年目にイースタンでops.9超えて一軍でも7本打った素材に文句つけるのは明らかにおかしい
210: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:17:08.68 ID:Agnb7LiyM
>>180
素材は誰も文句言わんやろ、問題は起用やろ
中途半端に1軍に置かずに2軍で体づくりしなかったのは勿体ない
素材は誰も文句言わんやろ、問題は起用やろ
中途半端に1軍に置かずに2軍で体づくりしなかったのは勿体ない
195: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:15:26.35 ID:JbEs5dp5M
1年目より劣化してるだろ
もはや対戦しても何も怖くない
もはや対戦しても何も怖くない
425: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:35:04.85 ID:MEop2uU80
毎年オフにスペって経験値リセットされてるんやろ
206: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:16:44.66 ID:4J+GwIkh0
悪い意味で去年の一軍の経験は何だったのかってならなきゃいいけどな。一軍で使い続けてるだけで急激に育つかって言うのがよく分からない。
235: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:19:19.49 ID:sfpBiwnR0
マジでまだ一軍に置いとく必要ないわ二軍でやることない言うてもキャンプから含めたらフルシーズンやれたことまだないやん
245: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:20:20.73 ID:uMn5DHD5d
お前ら清宮の打撃フォーム真似してみろ
めちゃくちゃ打ちにくいぞ
そういうことだ
めちゃくちゃ打ちにくいぞ
そういうことだ
257: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:21:22.53 ID:9K4DgEOI0
割れが出来てないってのが分かりやすいスイングしてる
278: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:23:28.88 ID:NTS2I5LH0
清宮とか何もしなくても勝手に出てくるほどの才能と思ったけどな
試合出しとけば勝手に打ち出すっしょって感じで使うのもまあわかる
ただ思ったより時間はかかるかもな
試合出しとけば勝手に打ち出すっしょって感じで使うのもまあわかる
ただ思ったより時間はかかるかもな
293: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:24:31.84 ID:/f6jVYdBd
逆になんで村上はそんなすぐ育ったんや?
ドラフト時は明らかに清宮が数段上やったはずやろ?
ドラフト時は明らかに清宮が数段上やったはずやろ?
313: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:26:13.94 ID:0hg8BG8x0
>>293
ホームが箱庭の方がスラッガー育ちやすいんちゃう(適当)
ホームが箱庭の方がスラッガー育ちやすいんちゃう(適当)
343: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:28:54.54 ID:q7IM2Gdc0
>>293
ヤクルトが最下位覚悟で1年間固定したからやろあと怪我しなかった事やな村上も清宮みたいに怪我してたらわからん村上と清宮の明確な違いは身体の頑丈さ
ヤクルトが最下位覚悟で1年間固定したからやろあと怪我しなかった事やな村上も清宮みたいに怪我してたらわからん村上と清宮の明確な違いは身体の頑丈さ
349: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 03:30:02.31 ID:MU4KtfdZ0
怪我してるやつが怪我してないやつに追いつけとはいわんけど打席の内容はよくしてほしい
これが答えや
早くフォーム直さなきゃ手遅れになるぞ
ただコンスタントに怪我するから短所がずーっと克服できない
高卒2年で14本は並のスラッガーなら言うことないけど、期待値からしたら村上抜きにしても残念もいいとこ
特に高卒3年目にフォームあーしろこーしろ言う方がおかしいわ。
左手と左脚が同時に出てくるようなランニングフォームに、人によっては早く走れるって言ってるようなもんだぞ
まあメジャーじゃない=知名度も低いし実力校じゃないのに高卒で指名されるって時点で当然っちゃ当然だが
それに対して高卒ドラ1は潰れるか結果残すか両極端な気がするわ
中堅やベテランにフォームあーしろこーしろ言う方がおかしくないですかね
フォームの試行錯誤はむしろキャリア浅いうちの特権では
楽天ファンから物凄い嫌われてるんだよね
浅村の嫁さんも不愉快になってDAZNに切り替えたんだって
でも夏になるごろには見極めができるようになってた
清宮ももう少し守備で使いどころがあれば打席数を辛抱強く与えられるんだろうけど
中田の代役しかできないんじゃなかなかそれも難しい
なべりょはその前に鎌ヶ谷浸けにされてたのもでかいんじゃないか?
一度2軍で1年間4番ファーストで完走させて欲しい
本人がどうしたいと思ってるかだよね
そうなんだ
ワイも始めて解説聞いたけど、結構わかりやすいと思ってたわ
楽天OBなのにアンチ楽天みたい
若手はボロクソに言うのに、ベテランとか先輩には何も言わないのよね
じゃあ数々の変態フォームと呼ばれた人たちは全く打ってないってことやな
中堅、ベテランの時点である程度の数字残してるんだから別だろ。
フォームの試行錯誤はいいけど、取捨選択しなきゃ意味ないだろって話。
自分で考えて、時には他人に意見を求めるこれでいいと思うんだけど。
当たれば飛ぶけど当たらないんだから使い道ないわ
それで引き取り手の球団がないのなら、それまでの評価ということ。
これなら清宮を低評価していたファンの方々や評論家も満足する上、球団も守備や打撃共に三流以下の負債を処分出来て、みんな幸せね。
北海道にも流れてる放送なんだからビジター配慮することの何がおかしいのか
それで居てHBCが制作しててガンちゃんや大宮がちょっとでもハム寄りに喋るとネチネチ文句言うんだろ?
その変態ホームで打ててるなら誰も文句言わないよ
見るに、2,3周くらい遅れてる感あるな。
高卒で大成する選手は2~3年目までは2軍で300打席以上の経験を積んでる