転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593694286/
77: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 21:54:03.66 ID:UmwZQsC80
野村は本物かもしれんな
486: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:02:29.35 ID:nLj8J3Ca0
ハムの三塁論争、終着する
54: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 21:53:29.43 ID:FWnOR2TC0
これ疲れと相談して当分もう使い続けていいだろ
58: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 21:53:35.33 ID:CLiP8EyU0
野村サード固定だな
111: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 21:54:57.37 ID:VlPoBpG60
今年一番のゲームになりそう
鷹相手のこのドラマチックな戦いは16年思い出す
野村は大谷みたいな存在感あるわ
鷹相手のこのドラマチックな戦いは16年思い出す
野村は大谷みたいな存在感あるわ
404: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:00:16.49 ID:X4o0YRcF0
ちゃんとサードで有望株出てきたのほんま嬉しいわ
447: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:01:23.94 ID:max1qE1wp
野村ドラ2で取れたのまじでけぇわ
347: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 21:59:08.93 ID:coORLbdJ0
野村(20).216(37-8)1本7打点OPS.662
ちな先輩たち
投谷(20)11勝4敗155.1回2.61
打谷(20).274(212-58)10本31打点OPS.842
清宮(20).204(250-51)7本33打点OPS.610
西川(20).239(134-32)2本13打点OPS.654 7盗塁(0失敗)
淺間(20).191(110-21)1本9打点OPS.492
近藤(20).152(66-10)0本2打点OPS.421
中田(20).278(36-10)0本1打点OPS.623
渡邉(20).154(13-2)0本0打点OPS.308
清水(20).250(8-2)0本0打点OPS.500
平沼(20).000(8-0)0本0打点OPS.000
谷口(20).400(5-2)0本1打点OPS1.000
松本(20).000(5-0)0本0打点OPS.000
杉谷(20)1軍出場なし(当時のイースタン歴代最多安打記録更新)
中島(20)1軍出場なし
清宮超えあるで、たまらんわこの2年目
ちな先輩たち
投谷(20)11勝4敗155.1回2.61
打谷(20).274(212-58)10本31打点OPS.842
清宮(20).204(250-51)7本33打点OPS.610
西川(20).239(134-32)2本13打点OPS.654 7盗塁(0失敗)
淺間(20).191(110-21)1本9打点OPS.492
近藤(20).152(66-10)0本2打点OPS.421
中田(20).278(36-10)0本1打点OPS.623
渡邉(20).154(13-2)0本0打点OPS.308
清水(20).250(8-2)0本0打点OPS.500
平沼(20).000(8-0)0本0打点OPS.000
谷口(20).400(5-2)0本1打点OPS1.000
松本(20).000(5-0)0本0打点OPS.000
杉谷(20)1軍出場なし(当時のイースタン歴代最多安打記録更新)
中島(20)1軍出場なし
清宮超えあるで、たまらんわこの2年目
395: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 21:59:59.71 ID:m14hZivy0
>>347
化物が居ますね…
化物が居ますね…
403: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:00:16.03 ID:Wpk2j/UCa
>>347
投谷と打谷って選手すごいな
投谷と打谷って選手すごいな
399: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:00:06.73 ID:nLj8J3Ca0
>>347
やっぱ大谷って異次元だわ
やっぱ大谷って異次元だわ
462: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:01:50.54 ID:VlPoBpG60
>>347
浅間は(19)が凄いから……
浅間は(19)が凄いから……
420: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:00:44.83 ID:1yJ1labQ0
>>347
こうして見ると清宮も全然悪くない
こうして見ると清宮も全然悪くない
449: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:01:24.83 ID:EcKfyHeaa
>>420
というか大谷とか西川とか近藤とか中島とかがかなり早くから出てきたせいで感覚マヒしとるんや
というか大谷とか西川とか近藤とか中島とかがかなり早くから出てきたせいで感覚マヒしとるんや
460: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:01:45.82 ID:3R2Ql19j0
ついに本物が出てきたんやなって
鈴木誠也とか岡本とか羨ましかったよ
鈴木誠也とか岡本とか羨ましかったよ
485: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:02:25.32 ID:qcricIUc0
>>460
大谷翔平おったやん…
大谷翔平おったやん…
499: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:02:58.67 ID:qDU6wkIh0
>>485
あれ人間じゃないから
あれ人間じゃないから
464: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:01:51.71 ID:mAjl5Ohta
やっぱり凡退の中身って大事よな
野村は逆バビ状態やったしそろそろ長打でるやろって思ったらこれだもの
野村は逆バビ状態やったしそろそろ長打でるやろって思ったらこれだもの
492: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:02:44.66 ID:HA+NZvuO0
野村を1軍に置いといて良かったわ
535: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:03:54.33 ID:y8iEThx40
おほー




580: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:05:03.46 ID:VobaWu+E0
>>535気持ちいい
575: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:04:55.72 ID:Z9DctoeJ0
>>535
野村ヤバすぎ
ここまで飛ばせるの今のハムにはほぼおらんやろ
野村ヤバすぎ
ここまで飛ばせるの今のハムにはほぼおらんやろ
627: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:06:25.04 ID:f8IwDHbr0
>>535
野村の捌き方天才のそれやろ
野村の捌き方天才のそれやろ
562: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:04:33.90 ID:aOu1GSb+a
野村は将来打点王取りそうな雰囲気ある
623: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:06:18.55 ID:BukUlbK40
野村もうよほどな事が無い限り二軍に落とすみたいな事は無いよな?
643: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:07:03.70 ID:5HbWVzM3p
>>623
ガッツが凡退でも内容褒めてるししばらくは大丈夫やろ
ガッツが凡退でも内容褒めてるししばらくは大丈夫やろ
707: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:08:59.09 ID:2EO1CEDf0
>>623
心配なのは怪我かなあ
あと流石に一年体力持たないだろうからどっかで休み入ると思う
心配なのは怪我かなあ
あと流石に一年体力持たないだろうからどっかで休み入ると思う
655: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:07:16.72 ID:/1owe93fa
怪我と疲労だけやな怖いのは
これは一年使ってほしいわ
これは一年使ってほしいわ
780: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:11:20.77 ID:/3Yk/fPA0
野村きっちりエラー分返しておつりが来たな
806: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:12:06.73 ID:sq6JDktAd
>>780
バンデンハークから初ホームラン
森からサヨナラヒット
終わりよければ全て良しや
バンデンハークから初ホームラン
森からサヨナラヒット
終わりよければ全て良しや
724: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:09:27.06 ID:kDlTrthQ0
野村は久々に出てきた守備に目を瞑っても使って欲しい選手やな
667: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 22:07:38.30 ID:UABf2H8I0
日本人
右打者
大砲
サード
欲しくて欲しくてたまらなかった日本人右の大砲
こんなんスターやん
右打者
大砲
サード
欲しくて欲しくてたまらなかった日本人右の大砲
こんなんスターやん
守備位置どうなんのかな
西川も正直メジャー無理だし残りそうだけど、センターはもう厳しいし
普通にFAの可能性もあるけど、足と守備の劣化、肩の酷さ見てると他球団も扱い難しいよな
一昨日のライトフライも他球場ならわんちゃん?って感じの打球だったしな
昨日ので歯車噛み合えば打率上がってきそう
あんなところまで飛ばせるんやな
怪我に強い選手になってくれ。
問題は投谷さんも同一人物っていう訳の分からないところで
ほんまこれ
投谷か打谷のどっちかの成績だけでも高卒二年目としては大成功なのに同一人物ってのが意味不明
野村(10試合).216(37-8) 1HR 出塁率.256 OPS.662
村上も最初は割と苦労してたし、野村もこっから更に上げていく可能性は十分あるな
神宮なら入ってた大飛球なんかもあったし
大谷神の子不思議な子
山賊になるには盗塁が必要不可欠だから走るのも頑張ってほしい
自粛期間中は鈴木誠也とかの動画を見まくってた、て記事をどっかで見た記憶があるので、いろいろと参考にはしてるのではないかと思われまする
>>22
まったく同意。西武の山賊打線って、長打力もさることながら、バンバン盗塁しまくるトコが脅威だもんねぇ。あと、先週1週間で感じた今年の楽天の「常に先の塁先の塁」の姿勢はめっちゃ脅威だった。ファイターズもそんな打線になればいいねぇ。…なお、今年のハムは走塁コーチ不在( ̄∀ ̄)
小園も長打力あるなと思ってたけど今は2年目のジンクスにはまったのか?
いずれにしてもこの世代は球団にかかわらず応援してるからこの先楽しみ。みんな頑張れ
下位打線じゃ勿体ないようになって欲しい
田中が本調子に戻ったから上だとポジションないのもでかいわね
それそれ
レアードは良い助っ人やったけど、出ていった時の経緯は寂しかった
まあ日本人でも外に出てくけどな…
野村は日ハムファンやし生え抜きの大砲になって長くいて欲しいわ
そしてその走塁コーチを足が劣化してきてる
西川が選手兼コーチでやっているという事実
フロントは早く走塁コーチ雇えよ
鶴岡の方は引退してからコーチ一本に絞れる
からいいけどさ