転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593775299/
181: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:33.00 ID:QWD6kAAN0
192: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:36.52 ID:OyIsUZBc0
バカバカバカ
199: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:39.86 ID:B8/p0lDJ0
あっさり取られすぎやろ
208: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:47.44 ID:ifn1eKgN0
気持ち切れたか打たれ出したな
210: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:48.37 ID:du3xipeG0
普通にボコボコじゃねーか
212: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:49.21 ID:OG3kDdE/0
はいQS失敗
これじゃエース失格ですわ
これじゃエース失格ですわ
217: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:53.13 ID:tsDHy21s0
コース全部真ん中の高めだわ ビンゴやってんじゃねえよ
222: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:57.75 ID:OH7gKr+Qa
有原さぁ…こんなんでメジャー行くとか言うなよ
226: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:59.28 ID:kpc/sA1W0
うーんこれは勝ちはやれんな
有原が悪い
有原が悪い
229: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:01.01 ID:ZPVx08E60
ええのう出塁したらちゃんと点入って
232: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:05.66 ID:+mkIU7lx0
やっぱりチャンスってものにしなきゃ意味ないわ
234: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:06.20 ID:MtiDifR+0
恐怖のアリハラ出現
245: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:14.94 ID:1rv1X1HZ0
有原折れたかなぁ
266: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:38.68 ID:1aHyi9h0M
有原って不利になるとすぐ高目に浮きまくるよな
278: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:52.44 ID:U0bSB2Lj0
2019有原とはなんだったのか
277: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:50.90 ID:ZpZP899b0
正直あんだけ得点期待して肩透かしされたら有原も気持ち切れるわ
294: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:26:32.80 ID:OG3kDdE/0
>>277
ムエンゴでも踏ん張るのがエースやぞ
ムエンゴでも踏ん張るのがエースやぞ
281: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:58.17 ID:/h4EDo8rM
点が入らんのは打線が悪いけど失点はさっきの回くらいしか養護で金
261: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:34.05 ID:4BezZBy80
しゃーない切り替えろ
有原は今日悪くないわ。責めるべきなのは無死満塁でしっかり点取れない打線な
それはある
だけどこの1点はいただけない
流れ渡すような攻撃する打線のが悪いわ
これで有原責めるのは違うな
3試合連続しょっぱい打線しかも今日はバカみたいに残塁してたら力入んねーよ
何回チャンス潰したら気が済むんだ?
効率よく点取るのが理想よな
清宮はまだ1軍は早い
即刻消えろクソフロント
エースなんやったらせめて同点で止めとけや。粘れなさ過ぎやねん
多分入れ替えはこのカード終わってからだと思う
ビヤヌエバも今日守備につき始めたばかりでフル出場してないから早くて次のカード、遅くても次の札ドの試合までには上がりそう
3試合連続でクソエラー+無援護、無援護、無援護だぞ
流石に同情もするわ
4失点は確かに多いけど1失点で抑えろはなかなか厳しいやろエースと言えど
どう考えても打線が悪い
2点ぐらい援護してから言えって話やな
楽天戦もくずれたきっかけは内野安打だけどエラーみたいなもんだし
打線は勿論悪い。
けど少なくともバレンティンのホームランは防げたし有原も悪い。
向こうの東浜みたいにボール球いっぱい使ってもいいからもうちょっと時間かけたりするべきだった
まあそこは慎重になっていいわ
焦って調子崩れるのが1番困る
とりあえずレフト左打ちの清宮王に変わる誰かを交代してほしい
効果的に点を入れて少しはエースに楽させてやれと思うけどな
東浜もあっぷあっぷしてて叩くチャンスは大量にあったわけで
バレンティンの打席だけ観ればそうだけど
野球に限らずスポーツって流れとかリズムとかあるから総合的に考えると結構厳しい局面だったと思うよ
今年の絶好調の嘉弥真についていけてる時点で、普通に好調なんだよな
マジで勿体ない
ファースト横尾で良くね?
清宮落として
それをやれる首脳陣なら、清宮をスタメン固定してないよ
そろそろ無理か?と思わせてた清宮野村の並びを完璧に延命した試合だから
昨日の1試合が最高だったのは認めるけど
そのために、また数試合が犠牲になる
あっ!そっかあ……
野村はまだ理解出来るけど清宮が酷すぎるんだよね
というか、使うならせめて片方
2人も育成候補出して「勝ちに行ってます!」とか正気じゃない
最悪でも乱打戦にできるチャンスはあったからな
しかも、ソフバンも投手のやりくり厳しいから、早く下ろせたら土日に向けて相当なアドバンテージだったのに
エースの日に限って打線が機能しないのも悪いよ 有原ももう少し粘ってほしいと思うところはあるけどとにかく援護がなさすぎる