転載元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1593942377/


807: どうですか解説の名無しさん 2020/07/07(火) 12:04:17.73 ID:rBc8Ibez0
日本ハム上位浮上には清宮の力が必要/田中賢介
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae43b484a0afddbc8866450a0011032c3862d4e
戦力の整っている楽天、デスパイネらが帰ってくるソフトバンクに食らいついていくには、プラスアルファの存在が大事になる。その中で、僕は清宮の力が必要になるだろうと感じている。
打率0割8分、1本塁打。つらい日々だろう。今は自分自身がどういう方向へ向かっているのか、見失っているのかもしれない。だがこれは誰もが通る成長の過程。技術的なことはコーチと相談してやっていってもらいたいが、あらためて考えて欲しいのは「自分はどういう選手になりたいのか」ということ。
同い年のヤクルト村上、後輩のチームメート野村が活躍し、意識しなくても周りは比較してくる。だが「清宮は清宮」。これからチームリーダーになっていかなければいけない選手だ。
チームは「リーダーの色」に染まると考えている。周囲の選手は、どんなときもリーダーを見ている。調子が悪いときにどう振る舞うのか、もだ。リーダーが勝利よりも個人のことに走ってしまうと、チーム全体は方向性を見失う。ベンチは暗くなり、チームそのものがスランプに陥る。こうなるとプレーがだんだん萎縮してくる。だから僕は、チームがスランプのときほど、あえて大胆にプレーするよう心掛けてきた。できたとは思わないけど、連敗を止められる選手になりたいと思ってやってきた。
何度も言うが清宮は将来のファイターズを引っ張っていかなければいけない選手だ。プロ野球界は、ある意味で成績を残せばリーダーにはなれる。でも今だからこそ、自分がリーダーになった時の想像をしてみてほしい。チームが勝つために考えてやっていく事、それは今の自身にとっても壁を打ち破る光になるように思う。
最後に一言。頑張れ幸太郎!
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae43b484a0afddbc8866450a0011032c3862d4e
戦力の整っている楽天、デスパイネらが帰ってくるソフトバンクに食らいついていくには、プラスアルファの存在が大事になる。その中で、僕は清宮の力が必要になるだろうと感じている。
打率0割8分、1本塁打。つらい日々だろう。今は自分自身がどういう方向へ向かっているのか、見失っているのかもしれない。だがこれは誰もが通る成長の過程。技術的なことはコーチと相談してやっていってもらいたいが、あらためて考えて欲しいのは「自分はどういう選手になりたいのか」ということ。
同い年のヤクルト村上、後輩のチームメート野村が活躍し、意識しなくても周りは比較してくる。だが「清宮は清宮」。これからチームリーダーになっていかなければいけない選手だ。
チームは「リーダーの色」に染まると考えている。周囲の選手は、どんなときもリーダーを見ている。調子が悪いときにどう振る舞うのか、もだ。リーダーが勝利よりも個人のことに走ってしまうと、チーム全体は方向性を見失う。ベンチは暗くなり、チームそのものがスランプに陥る。こうなるとプレーがだんだん萎縮してくる。だから僕は、チームがスランプのときほど、あえて大胆にプレーするよう心掛けてきた。できたとは思わないけど、連敗を止められる選手になりたいと思ってやってきた。
何度も言うが清宮は将来のファイターズを引っ張っていかなければいけない選手だ。プロ野球界は、ある意味で成績を残せばリーダーにはなれる。でも今だからこそ、自分がリーダーになった時の想像をしてみてほしい。チームが勝つために考えてやっていく事、それは今の自身にとっても壁を打ち破る光になるように思う。
最後に一言。頑張れ幸太郎!
814: どうですか解説の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:12.03 ID:WadMJcwea
田中賢介は良いこと言うな
815: どうですか解説の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:34.33 ID:2RI5JLag0
賢介文才あるよなあ
405: どうですか解説の名無しさん 2020/07/06(月) 09:06:20.12 ID:m726/uEB0
清宮が将来的に日本を代表するバッターになるのに疑いはないが、今は状態が悪すぎる
下で状態を上げて欲しい
下で状態を上げて欲しい
531: どうですか解説の名無しさん 2020/07/06(月) 17:10:02.07 ID:ppY1a+A/0
今の清宮は上半身だけで打ってるような感じだしな
下半身全然使えてないよね
あんなんまた手首とかどこか痛めるやつでしょ
下半身全然使えてないよね
あんなんまた手首とかどこか痛めるやつでしょ
532: どうですか解説の名無しさん 2020/07/06(月) 17:13:16.29 ID:CkXc9Lvr0
応援してるのに見たく無くなるレベルで酷い内容の選手ってなかなかいないぞ
清宮は好きだけど今は二軍いけと思う
何一つポジ要素がないんだよ何か一つでもあればいいけど何も無い
清宮は好きだけど今は二軍いけと思う
何一つポジ要素がないんだよ何か一つでもあればいいけど何も無い
535: どうですか解説の名無しさん 2020/07/06(月) 17:25:47.92 ID:dysyrCXqd
>>532
2軍に行ってなんとかなるのかねえ
2軍に行ってなんとかなるのかねえ
565: どうですか解説の名無しさん 2020/07/06(月) 18:07:03.51 ID:mUD9XeKo0
>>535
一軍にいても邪魔なだけじゃないか
若いから試合に出さないってのが1番だめだろうし使っても足引っ張るだけだしそれなら二軍で試合出した方がいい
基礎からみっちり鍛え直した方がいいわ
一軍にいても邪魔なだけじゃないか
若いから試合に出さないってのが1番だめだろうし使っても足引っ張るだけだしそれなら二軍で試合出した方がいい
基礎からみっちり鍛え直した方がいいわ
829: どうですか解説の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:30.07 ID:rBc8Ibez0
清宮はフォームの問題も勿論だけどメンタル面も相当やられてそうだな
監督コーチはその辺うまくやってるんだろうか
監督コーチはその辺うまくやってるんだろうか
833: どうですか解説の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:18.38 ID:9jjlxoO6a
>>829
厳しいこと言ってケツ叩くのが今は正しいやり方とは思えないからね
今ダメなのは技術や骨折の影響が大きいと思うんで下でやり直してってのが一番近道だと思うが
急がば回れってやつ
厳しいこと言ってケツ叩くのが今は正しいやり方とは思えないからね
今ダメなのは技術や骨折の影響が大きいと思うんで下でやり直してってのが一番近道だと思うが
急がば回れってやつ
573: どうですか解説の名無しさん 2020/07/06(月) 18:24:47.05 ID:p3X/U3ISr
清宮にめちゃめちゃ期待してるけどバッティングが明らかにおかしいもんな
579: どうですか解説の名無しさん 2020/07/06(月) 18:32:27.07 ID:/XUUSl4w0
今のまま一軍置いても清宮が覚醒するなんて万に一つもないでしょ
バッティングに関してはプロ入ってから最悪なのに
バッティングに関してはプロ入ってから最悪なのに
673: どうですか解説の名無しさん 2020/07/06(月) 22:30:48.58 ID:0MyWNGPk0
清宮の打席をあらためて観てても、球を全く呼び込めてないな
焦ってるのか球を迎えに行って、体開いて手打ちになっている
こんなんじゃいくら打席に立っても結果は出ないわ
一軍で使ってて改善するのか心配になるな
焦ってるのか球を迎えに行って、体開いて手打ちになっている
こんなんじゃいくら打席に立っても結果は出ないわ
一軍で使ってて改善するのか心配になるな
820: どうですか解説の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:59.17 ID:pl4JYeSu0
「チームは「リーダーの色」に染まると考えている」(賢介談)
としたら今は誰の色だ?中田か?宮西か?栗山か?
としたら今は誰の色だ?中田か?宮西か?栗山か?
832: どうですか解説の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:19.36 ID:4eDpBwWsr
>>820
中田だろうな
だからチームの雰囲気は悪くない、他が打ったらとびきり喜んだり
中田だろうな
だからチームの雰囲気は悪くない、他が打ったらとびきり喜んだり
838: どうですか解説の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:24.26 ID:/b8FPhsjr
賢介も高卒2年目の開幕でホームラン打って4月には3番打ってから低迷してレギュラーになったの7年目清宮の苦しさは良くわかるだろう
770: どうですか解説の名無しさん 2020/07/07(火) 09:47:10.53 ID:WadMJcwea
清宮本人が今は苦しいやろな
674: どうですか解説の名無しさん 2020/07/06(月) 22:38:38.15 ID:zZ9UdviHa
本人だって結果が欲しくて焦ってるんだよ、我慢の時だね
こういうところに人柄が出るわね。これは教育者ですわ
なお二軍はまた試合中止
それもあるね。キャプテンなんだし。
本来なら懲罰交代で次の日スタメンで出れないレベル
いやないやろ笑
どんなけ深読みすんねん笑
せめて西川のスレでやれよ
大宮親分が道新で書いてたな。怠慢とは書いてないけど西川の守備が気になる的な。
ファームで打ってる今井とか高濱、平沼辺りモチベーション大丈夫かいな。いくら頑張っても清宮優先。
宮西が言うように後半でピュッと出てくればええんや
そのためにも清宮は今一度己を見直してほしい
今は焦りもあるだろうからしっかり頭とか整理して欲しいけど
俺も少し思った
批判してない
肩が痛いのかもしれないが、打撃に悪い影響が出そうで気がかりだって言ってるな
正直今井高濱と清宮じゃ一軍実績もスケール感も違いすぎるし、立場的にも首間近と将来の主軸候補って立場やし
中止多いからしゃーないけど二軍でホームランゼロで清宮の代わりの大砲になるかというと厳しい
脳死で二軍で打ってるやつ上げてそのまま活躍してくれるなら楽だけど、上手くいくかは半々以下な気がするんだよな
高濱は一度クビになってる身だし。
優遇しろとか固定しろとは言わないけどチャンスは平等じゃないよ
清宮やらには活躍してもらいたいがまず二軍でフォーム直して欲しい。
正直中田翔くらい下で無双してからあげて欲しい ホームランだけでなくコンタクトもちゃんとできるように
まぐれ当たりで延命して一軍に置き続けてる悪循環に入ってるやろ
コンスケだとスタイル違いすぎて参考にならんだろうしなぁ
監督コーチと本人のコミュは取れてるみたいだし、ちなハムの自分としては信じて待つしかない。
文章には現れないけど、西川のことも心配しながら書いてそうな気がする
巨人時代の大田みたいになりそう
巨人時代の大田みたいならとっくに2軍だろ
気付いた上で指導しないなら無能だけど
低めの変化球と外は完全に捨てて失投だけ待つとか、きちんとルールを決めてね
1割も打てますかそれで・・・?
ビヤが覚醒してくれたらいいんだが
ハムはダメでも使い続けるから
そこが巨人と違うところ
そしてチームごとダメになってBクラスの常連になる。今はそういう状況になっている。
巨人はチャンスがないとは言うが、それは上で実力あるFA外国人生え抜きで埋まっているからであって日ハムは上がスカ/スカなだけ。
清宮も三年目だし競争してポジションを手に入れる立場のはずなのに
何でもかんでも追っかけてる現状で0.080なんだから、ちゃんと徹底できれば打てるんじゃないの
その記事見て泣きそうになったわw
周りやアンチが言うまでもなく清宮自身が一番よく分かってんだよな
針のむしろに感じてるかも知れんし賢介の言う通り清宮の力が必要なのは確か
2軍でもなんでもいいから俗に言う自分のバッティング取り戻して欲しい
そのためのガッツ