転載元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1594387308/
6: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:23:19.18 ID:b1ZCL9nVa
【日本ハム】逆転サヨナラ負けで最下位に1ゲーム差 流れ変わった終盤に「それも含めて野球」と栗山監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/8596f7715f2f2f9a437aece9a368bcb8f605c98a
エースの今季初白星が消えた痛恨の敗戦に、試合後の栗山英樹監督は「すべて含めて明日から頑張る。(有原を)勝たせてやれなかった」と険しい表情。ダメ押し点を逃した9回の攻撃について聞かれると、「それも含めて野球なので、すべてひっくるめてちゃんとやります」と言葉少なに答えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8596f7715f2f2f9a437aece9a368bcb8f605c98a
エースの今季初白星が消えた痛恨の敗戦に、試合後の栗山英樹監督は「すべて含めて明日から頑張る。(有原を)勝たせてやれなかった」と険しい表情。ダメ押し点を逃した9回の攻撃について聞かれると、「それも含めて野球なので、すべてひっくるめてちゃんとやります」と言葉少なに答えていた。
20: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:26:41.01 ID:FHb26FDnd
>>6
今日みたいな日こそ俺が悪いと言っておいたほうがいいのに
今日みたいな日こそ俺が悪いと言っておいたほうがいいのに
26: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:27:40.36 ID:TRdxrc1md
>>20
昨日使ったからね。明日は使えるよ
昨日使ったからね。明日は使えるよ
32: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:28:27.51 ID:G0R6RGFU0
>>26
俺が悪いとかいうリリーフ
俺が悪いとかいうリリーフ
34: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:28:43.01 ID:J4n4HZXLa
>>6
自分が悪いときは俺が悪いと言わないやつ
自分が悪いときは俺が悪いと言わないやつ
49: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:30:44.51 ID:HSsD2dGNa
>>6
反省の弁で「ちゃんとやります」って、一般的には通用しないよね
反省の弁で「ちゃんとやります」って、一般的には通用しないよね
88: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:38:33.25 ID:byO5x9H10
>>49
「ちゃんとやります」→ちゃんとやってなかったのかよ!
「明日から頑張ります」→今日頑張ってなかったのかよ!
ってなるわな
「ちゃんとやります」→ちゃんとやってなかったのかよ!
「明日から頑張ります」→今日頑張ってなかったのかよ!
ってなるわな
37: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:28:56.48 ID:Vi4D2q2l0
栗山「Tomorrow is another day.」
14: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:25:55.27 ID:nA8mvFE70
で、今日は誰が悪いんだい?
44: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:30:11.02 ID:ZecuqPfr0
大田の影に隠れてるがなべりょ5番任されてて未だにまだ5打点なの酷すぎだろ
52: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:31:03.37 ID:8vNHev6R0
>>44
隠れてない
誰もがそう思ってる
その二人を固定してる栗山がおかしい
隠れてない
誰もがそう思ってる
その二人を固定してる栗山がおかしい
30: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:28:12.97 ID:8vNHev6R0
意味わからんわ
有原下ろして頭が混乱したままの清水投入したのが全てだろーが
有原下ろして頭が混乱したままの清水投入したのが全てだろーが
57: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:31:46.09 ID:uEe1Wrfka
清水はメンタルが心配よ
60: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:32:30.62 ID:IQHQ/ffxa
>>57
捕手ならこれくらいでメンタル壊れてちゃ長くやれないでしょ
捕手ならこれくらいでメンタル壊れてちゃ長くやれないでしょ
126: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:43:56.13 ID:ZecuqPfr0
明日勝てんならまだ許せるが金子だもんなあ
131: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:45:47.06 ID:MGHtrIGmM
>>126
その次山本だしもう絶望感しかない
その次山本だしもう絶望感しかない
73: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:35:31.02 ID:CdmprGeL0
明日って金子3回加藤3回みたいな小刻みリレーかな
山本の日よりはワンチャンあるかもしれないから何とかゲーム作れるよう祈るは
山本の日よりはワンチャンあるかもしれないから何とかゲーム作れるよう祈るは
78: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:37:00.92 ID:G0R6RGFU0
>>73
それだと日曜は上沢かね?
それだと日曜は上沢かね?
83: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:38:15.03 ID:CdmprGeL0
>>78
上沢ってもう上がれるっけ?
先週の日曜は河野だった
上沢ってもう上がれるっけ?
先週の日曜は河野だった
94: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:39:29.78 ID:XvInnGBY0
>>83
明日から上がれるはずだけど金子になったね
明日から上がれるはずだけど金子になったね
105: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:41:06.34 ID:CdmprGeL0
>>94
じゃ上沢かなぁ
山本ならどうせ勝てないから河野当てるって可能性もあるか?ないか
じゃ上沢かなぁ
山本ならどうせ勝てないから河野当てるって可能性もあるか?ないか
116: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:42:30.53 ID:XvInnGBY0
>>105
カード頭上沢にしたいって願望から火曜日な気がするし(後河野山本の同級生対決になる)
河野休ませたいから上沢を日曜日って気もする
カード頭上沢にしたいって願望から火曜日な気がするし(後河野山本の同級生対決になる)
河野休ませたいから上沢を日曜日って気もする
122: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:43:39.30 ID:1wN8Rt3+0
>>116
札幌のお客さんの前で上沢を勝たせたいんじゃないの?
札幌のお客さんの前で上沢を勝たせたいんじゃないの?
66: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:34:09.69 ID:8vNHev6R0
まあ、秋吉も大概だわ
昨日の引き分けも、西村の主力変えたがりのお陰でプレッシャー減ってたからだろ
今日3番から全員残ってて結果やられたし
だから、監督の采配は勝負に直結するんだよ
昨日の引き分けも、西村の主力変えたがりのお陰でプレッシャー減ってたからだろ
今日3番から全員残ってて結果やられたし
だから、監督の采配は勝負に直結するんだよ
69: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:34:26.30 ID:J4n4HZXLa
感動采配するにしても宮西清水のリベンジより有原石川再結成で完封の方がよっぽど感動できるだろ!いい加減にしろ!
89: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:38:40.65 ID:joQbMLgh0
有原今季未勝利なら直訴してでも続投するべきだろ
言われた通り投げてれば勝ちがついてくるチーム状態じゃないのに
言われた通り投げてれば勝ちがついてくるチーム状態じゃないのに
76: どうですか解説の名無しさん 2020/07/10(金) 22:36:17.61 ID:MGHtrIGmM
有原完投してたら勝ってただろうな
清水 宮西秋吉と組んで2回4失点(前日タイムリーエラーあり)
これで清水を起用した理由だけ頼むから教えてくれ 贔屓なら贔屓起用だったと言ってくれ
納得いかんよ
反省の色なし
もらったチャンスを全部水の泡にしてる以上、二軍も視野でしょ
2番大田泰示はもうやめて
フライアウトでもなく併殺稼いだ挙句に打てないんじゃ2番におく意味がない
西川ゲッツーにならなきゃ近藤のヒットで帰ってこれたのに
流石に栗山も怒ってるだろうから、明日から見せてくれや
リベンジだぞ。リベンジっていうのは抑えるまで続くからね。
だからこそ意固地にならないで、初心に戻って考えてほしい。そして今は批判するしかないファイターズファンを納得させてほしい。
本当に自分が悪いときは曖昧に濁すんですね
与田さんみたいに謝ったら?
西川
大田
近藤
中田
渡辺
ビヤヌエバ
横尾
清水
中島
本当に自分が悪い日は俺が悪いって言わないんだよ
西川
大田
近藤
中田
渡邉
清宮
ビヤヌエバ
清水
中島
だぞ😠😠😠
横尾松本高濱杉谷はどれだけ打とうがレギュラーがどれだけ調子を落とそうがベンチウォーマーっていう重要な役割があるから出さないぞ😤😤😤😤😤😤
アスペかよ
松本
近藤
中田
杉谷
高濱
横尾
宇佐見
中島
これなら勝てるかも
誰がどう見ても采配ミスなんだから他チームの監督みたいに「僕のミスです」くらい言えんのかな
流石にしばらく清水は…きっと多分…
ありそうだよなぁ
俺は大まかな起用は有能、采配は地蔵と思っている。
中島(遊)
近藤(左)
中田(指)
横尾(三)
杉谷(二)
髙濱(一)
松本(右)
宇佐見(捕)
とかでも良いな。打てない選手は一旦クールダウンさせるのも悪い手ではないと思うんだ。
いちいちペコペコ謝ってる監督なんているか…?
与田レベルの論外の采配したならまだしも
今回1番の決定打はその栗山の謎贔屓リベンジ采配
だからなぁ…
「心中」しか頭にないから清水を使わない以外は
何も変えなさそう…
色々と悪い意味で期待を裏切られそうだな
杉谷五番とか半分非常事態だろ
はぁ…
懐かしの松本2番やっても良いかもね
掛布も見てないだろうし
悪いのは無理矢理俺を続投させたフロントだし」
こんな事本心で思ってそう
名将かどうかは結果が語るからどうでもいいが優しすぎる
1巡しかなげれない加藤なんか普通クビか中継ぎ転向なのにショートスターターとかやって居場所つくってあげてるし堀とかもそう
でもそれで監督変わった時にどうするんだ?清宮とか王なんて干されるし加藤だの斎藤だのなんて速攻クビだぞ清水も捕手やらせてもらえないだろうな
時には厳しくしないとかえって選手を腐らせてしまうということをわかってほしい
俺もそれは考えた(実は最初はそうしてた)。
そもそも今年やりたくなかったわけだし
今年に関してはほとんど何も考えてなさそう
暗黒度メーター杉谷
代打代走 Lv1 チームは絶好調
守備固め Lv2 好調
スタメン待望論が出る Lv3 そこそこ
スタメンになる Lv4 流れを変える
上位打線に近づく Lv5 チームが怪しい
クリーンナップを打つ Lv6 終戦
ドツボにハマった時に変えたがらないのがあかんなあ。
2016年の、先発を初回で下ろしたり、翔さんに代打出したりしたあの柔軟な監督はどこへ…?
だからといって新しい監督ガチャ引いて、ガッフェよりマシなの引けるか?と思ったらそのままでもええか、的なところはある。
ポエムきっしょ!
清水はファイターズの邪魔でしかないから。
斎藤はともかく去年92イニング投げて5勝、防御率3点台の左Pを首にするわけ無いだろ。堀にしても50試合以上登板してチームに欠かせない存在になってただろ。清宮や王だって干されてるといいながらチャンスは大分与えているだろ、じゃなきゃ清宮なんて今日スタメンで出てねえわ。
簡単に首とか言っているけど、その分の代替戦力がいるのか、本当に勝利に貢献していないのか、試合を観た上で語ってもらえませんかね。
清水で勝てた試合を全部忘れて、負けた試合しか数えていないネガティブとアンチの中間走る奴に文句は言われたくねえな。
守備、打撃、リード含めて。
どっちにしろ清水の力無しじゃ優勝出来ないし、本調子になってもらわなきゃ行けないし。
オリあと2戦は鶴岡上げて、移動タイミングでゆあたそ上げてでいいと思う。
下でもいいバッティングしてるし、一度上で見てみたいってのもあるからいい機会だと思う。
清宮と王はクビというか一軍にいて特に変わらないままスタメンに座るのがアレなだけで二軍行けば枠を占有もしないからヘイトが集まるだけで必要ではある。
加藤はなんだかんだ計算できるので必要ではある。
斎藤は去年更改するのは全然理解できるが今年はグッバイしそう。
しばらくベンチ入りしてなかったし、今日か明日先発なのかなと思ってた
>>18
選手揃えて選択肢増やしてあげると有能だけど、基本的に立場が人を育てる理論の信者だから今みたい選手層ペラペラのチームだと打てないお気に入りの選手の固定起用とリベンジ起用のガンコジジイ采配になる
あとガンコジジイ采配は大谷失って以降年々悪化してるイメージ
去年の加藤は1巡持たなかったからショートスターターで使ったんだろ?普通なら5回持つようになるまで下で調整させるか無理にでも5回投げさせる
堀も先発したいっていうからオープナーやらせたり優しすぎる
清宮や王だってこれだけ試合出て1割台なのに使ってもらってる時点で優しいわ
フロントが変わってある程度自分でやりくりできる監督に変わったらもう使ってもらえないぞ?ってこと
なんか意図してるものが伝わってない気がする
強気なのが清水の良いところだけど、ここ最近は明らかにそれが空回りしてるから自分を落ち着かせることも学んで欲しいわ
信じて使い続けるのは栗山の長所でも短所でもある
あんま変に田宮上げたくはないなあ
思ってないんじゃないかねえ
そんなん思うようなメンタルなら、既に監督辞めてるでしょ
その言い方なら理解できるわ。
こっちの理解力が欠けていたことは謝るわ。
ただクビ=不必要って考えにはなるからそれはあまりにも早計じゃないか?ってこっちも思ってしまったわ。
二つしか違わないし梅林上げようぜ郡でもいいけど
そもそも大卒捕手なんて層がよほど厚いチームでもない限り1軍で使ってってほしいわ
ダメならダメでもいいから
今日の采配で僕のミスですなんて言ったら、それこそ秋吉を追い詰めるだけでは…
まあハムの場合はフロントが計画的に崩壊させたんだが
郡と谷内を下げたのいまだに納得してないわ
ソフバンはまあ、コロナで打線の鍵の2人が居ないからなあ
今のハムから中田と近藤抜けるのを想像してみろ
まあクビは言い過ぎたけど近しい状況には陥りかねんぞ
他の監督は1ミスで即懲罰降格なんてのも珍しくないし
栗山のやさしさに甘えてるといつか痛い目みる選手は出てくるよ
あと先発から杉浦(武田)とバーヘイゲン(ムーア)と加藤(大竹)抜いて同じチーム状況かな?
ハムは自爆が多すぎるからそこさえ治せばまだ……
明日左腕だからね
捕手選ぶタイプの投手じゃないからたぶん捕手は清水
清宮のとこはまた高濱もあるんじゃない?
山崎のときはそれで結果残したし
もう半分鎌ヶ谷ファイターズじゃないか・・・
そんなに抜けてもフルメンバーのハムと戦って勝ち越せるってやっぱ鷹は層が分厚い。
ちゃんとピッチャーを変えられるのは有能だと思うよ。
特に有原後半怪しい怪しいあたり多かったし、替え時としては間違ってない。
そして勝ちパの宮西、秋吉が打たれたんだから負けるべくして負けただけ。
清水も昨日のミスを取り返させてあげたかった結果だと思う。それが実らなかった。それをどうするのかが大事。
バッティングとか振り回しまくってるよなあ
ドラフトのときに注目捕手でライバル扱いされてた栗原が打ちまくってて、焦ってるんじゃないかとすら思うわ
というよりは「エンターテインメント集団」として
見てしまってそう…
もっというとプロ野球を「エンターテインメント」と
解釈してしまってそうな感じがする
本来は勿論「チームスポーツ」なのに…
正直甘さで段々と悪くなっている選手はいると思う。加藤も2年前とかは7回とか投げることも割とあった。けれども年々必要とされるイニングが減ったことで、その最小イニングも抑えられなくなった感はある。
内、外、高めを上手く使えてたんだけど、ピッチャーの調子が悪くて打たれたりって試合をやってるうちに、内か外かの一辺倒に逃げるようになっちゃった。
打たれたくないのはわかるけど、逃げのリードで打ち取れるほど甘くないのよね。
札幌の鷹戦はハムの自爆だよあれ
東浜とか大炎上一歩手前で大田や清宮、渡邉と野村に助けられてるし
石川もなんとかなっただろうし
和田は無理だけど
そりゃ真面目な球団は清宮なんてスタメンで使わないよ
ただでさえ主力が不調で打線が酷い状態なのに、育成枠まで入れてるんだから
自爆でも負けは負け。一点差で無死満塁を作っても負けは負け。相手の自爆を待てる球団と自分から待ちきれずにデイリー自爆をする球団の違いは大きい
去年中田翔のバットを使ってた時期に、重いから軽く振るだけで内野抜けるって言ってたのをそのままやってる感じ。
当てに行って本来のスイングができてない。
別にエンターテインメントでもいいんだけどね
勝ってくれればね、勝ってくれれば…
ほーんまこれ
そこが越えられないのがハム
名将ではなく名伯楽・教師だと思う。もともと有能な人間を育てる(乗せる)のはうまい(大谷、西川、中田、レアード、先発増井,守備中島)。それプラス梨田の遺産で勝ってきたところがある。
強いスイングするし札Dスタンドに運ぶ力あるし。ポジションは知らん。
鈍足だから外野は無理だな肩は強いけど送球難だから二遊も無理
サードかファーストだな
どっちもライバルはいるからそいつら以上に打てなかったらもうクビってことになっちゃうけど
そうだと思う。
戦力が充実していれば洗練された采配を見せるだろうね。
まぁ途中出場はゲームに入りにくいってよく言われるし、捕手なら尚更だったんじゃない。
俺は抑えて勝ってるならそのまま捕手はいくべきだと思う。高谷見たいなベテランがいるなら別だが。
お前きっしょ!
お前はファイターズファンの邪魔でしかないから。
エースのピッチングを見せたら「今日はこれ位で」という感じで降りる。
元は怪我持ちだからかな?
自分の勝手な思い込みかもしれないが、いつも1イニング足りない感じがする。
明日は左キラーのビヤは出るだろ。横尾と高濱のどっちをだすか
勝ってファンを喜ばせるよりいかに金掛けず利益あげるかのスタンスだよ。グッズ販売やメディア対策に精出してる割には監督の試合後インタビュー映像なんかもやらないし(金にならないから)エンターテインメントに一番重要なサービス精神が低い球団の一つ。俺は野球や選手が好きだから見るけどさ
こういう人は心中したらしたで文句言うだろうし無責任だわ
じゃあ今日も清水か…
与田のは次元が違うでしょ。
まあ、そりゃ球団もボランティアじゃなくて、一企業だからな。
わかる、ワイも監督というよりは先生やなあって思ってた
担任と生徒たち
個人的には有原続投で負けても文句はないよ。現状ハムで一番の有原が打たれて負けるならどうしようもないし。そりゃあ、内容や球数で明らかにダメそうなのに続投させるとかは論外だが、少なくとも昨日みたいな試合はまだ行かせて欲しかった。怪我の関係とかあるのかもしれないけど去年から有原が続投していれば…って思う負け試合をちょいちょい見てる気がするわ。余裕ありそうなのに下ろしてるの見たらなんのために8失点完投とかやらせてたんだよって思わずにはいられない。
この選手は代えない、この選手は代える、この選手はバントさせるさせない…我々シロウトにもバレバレな采配をガチガチにやり続ける頭のかたさがね。。
試合内での采配力や勝負感ってものは感じられないね。
有原なんかで「今年は完投増やしたい」って言ってなかった?そんな事ないと思うけど