転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594433756/
1: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:15:56.50 ID:o7+UIan9a
巨人のお古と使えない台湾人って
4: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:16:33.80 ID:3ErNHv9w0
レアードなんでロッテにあげたんや?
60: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:25:18.93 ID:RKsUDd960
>>4
不調やったのもあるけどお金のない日ハム側が安く提示してレアード側が断った
なお更にリーズナブルなお値段で移籍した模様
不調やったのもあるけどお金のない日ハム側が安く提示してレアード側が断った
なお更にリーズナブルなお値段で移籍した模様
6: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:16:56.07 ID:7zDu+odsa
ビヤ打ったからええやん
台湾人は問題外やが
台湾人は問題外やが
9: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:17:47.34 ID:o7+UIan9a
>>6
まぁビヤは様子見や
まぁビヤは様子見や
10: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:18:27.43 ID:HlqP2Jmz0
【助っ人野手の現在地】
— NPB外国人選手好きのtweet🦈 (@cpmmaff) July 7, 2020
「選球眼×コンタクト力×長打力」の現状
・ロメロ、ソトと実力者健在
・マルテ、ビシエドのアプローチ◎
・バレンティンの仕留め力
・ピレラ、エスコバー選球眼×
・ボーア、サンズ上向き期待
・オースティン持ち味発揮
・パーラ健闘
・王バブル消失(長打0
※1巡目対戦終了時点 pic.twitter.com/XqkfTZMqRT
21: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:20:11.14 ID:o+ypNbNr0
>>10
王やばすぎて草
王やばすぎて草
24: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:20:32.26 ID:HeOiNqny0
>>10
王が底を這いずり回ってて草
王が底を這いずり回ってて草
50: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:24:16.85 ID:Q2MSK7dJ0
>>10
大王どこだよと思ったらめり込んでて草
大王どこだよと思ったらめり込んでて草
20: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:19:56.40 ID:qyktXCLk0
ビヤヌエバの昨日のホームラン


26: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:20:51.74 ID:4vyWfOKQd
>>20
抜けた変化球しか打てないって巨人ファンが言ってた通りで草
抜けた変化球しか打てないって巨人ファンが言ってた通りで草
33: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:22:04.49 ID:0X8+ABr10
打てないのはしゃーないにしても守備位置も被り気味やしほんま無駄やな
54: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:24:41.46 ID:CIZAwPtc0
新球場で金が要るからこれからも補強はしないし
活躍した選手は売り飛ばすで
活躍した選手は売り飛ばすで
65: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:26:07.78 ID:O3Cv4TTY0
ビヤヌエバ去年と打ち方変わってたな
てか王は酷過ぎて台湾のレベルマジでどうなってんねんて思ってまうわ
てか王は酷過ぎて台湾のレベルマジでどうなってんねんて思ってまうわ
72: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:27:11.75 ID:o7+UIan9a
ワイが欲しい外国人はセギノールとかアブレイユみたいにデカイのが打てる外国人や
113: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:32:51.02 ID:T9Z+u55J0
大砲欲しいって西川キャプテンが要望出したのにどうしてこうなった
79: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:28:12.59 ID:+C5C+CzLr
ハムファンやがあまりにもフロントやる気ないと思う
94: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:30:08.77 ID:o7+UIan9a
王に関してはそもそもなんで二軍落とさないんや
97: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:30:44.19 ID:/5cQFWAi0
外人のことばっかいう前に大田泰示のOPSが中島卓也以下という現実を見ろ
108: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:32:32.64 ID:jcdHkNd+H
王 .105 0 0 OPS .366
清宮 .094 1 3 OPS .435
ヤバスギでしょwwwww
清宮 .094 1 3 OPS .435
ヤバスギでしょwwwww
109: 風吹けば名無し 2020/07/11(土) 11:32:33.39 ID:RKsUDd960
次台湾の天才打者を獲得判断する時は5割打ってるかどうかを基準にしよう(提案)
王は一軍確約か?ってくらい落ちないよな
淺間と変えた方がいいと思うけど
ピッチャーレベルの打者を2~3人入れてやるのは違うだろ
冗談抜きで清宮の邪魔になるから連れてこないとか?
俺は連れてこないと思う
KBOや台湾リーグから連れてきて補強したってドヤ顔すると思う
巨人やハムみたく自前はすべて外れという球団もあるって、
やっぱり金じゃなくスカウトの差なんやろうな
巨人は割と近年割と当ててるやろ
デラロサ、パーラ一応サンチェス
阪神と巨人の当てる確率は体感同じぐらい 鷹はもっと当ててる
うち当たってる野手はアブレイユ、レアードまで遡らんと
条件飲まなかったんだからどうすることも出来ないだろ
初めて日本球界来た選手ってんならまだ分かるけど、ただの巨人で微妙だったお古だし
どっちもメジャーに売れる見込みもなきゃ客寄せにもならないお荷物
2023新球場で大ナタ振るって補強してもBクラスとか悲しいわ・・・
今のハムの問題は金の有無よりも金がないならないなりのスカウト力すらないこと。
今の惨状を見るならフロントは自分の眼力のなさを認めて3億のままでもレアードを残すべきだっただろ。
そら代替戦力がいないから高くても働ける方がまだましだよ。
結果論じゃん
.233 26本 65打点 OPS.756
得点圏.222 出塁率.309
いくら過去の実績があっても3億は高い
ハムは単年2億提示だっけ?
高いのはわかる。常識的に見れば減俸して当然。
でもハムフロントは予想以上の打者を用意したんだから最初からそんな眼力しかないのなら3億で残せって話。
外国人打者がここまで毎年外れるのは結果論と片付けるには無理がある。オリックスが毎年Bクラスなのが結果論と言ってるようなもん
ハムは今からでも他の外人取れないんかな…
どうせ三億だろうが5億だろうが使ったってレアード以上の選手なんか日ハムが連れてこれるわけがないもんな
普通に考えて間抜けだわ
まあ2週間隔離すれば外国から取れないこともないけどあくまでも過去のビデオでしかプレーが見れない
まず外人選手がこの状況で他国に行きたい人なんてほとんどいないだろうな
交渉内容なんて誰も知らないけどハムもレアードも悪者にしたくないから代理人がふっかけたことにして納得してるおまん脳
横浜って良い外国人野手取るよね よく分かんないけど
最低でも.285 15本位だと思ってた
野手を連れてくるたびにそんな気持ちになるのなら最初からレアード出さなきゃよかったんだよなあ。王があんなになるとはだれも思ってないだろうが
あの時のレアードに3億出せるのなんて巨人ぐらいだぞ
その後ディスカウントした時に何で取れなかったんだろって話はあるが
ディスカウントしたのがマルティネスの契約まとまった後じゃどうしようもない
そもそも4人全員働く確率かなり低いんだから助っ人5人制にしてほしいもんだ
それがハムフロントには到底できないのはここ数年見てわかるんならレアードに底見られて3億って言われても飲むしかない話。