転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594504242/

41864F76-1C6D-4BC8-9D61-0E3C00E26F61

1: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 06:50:42.31 ID:SAuYTuHdd
1 中 西川 .224(76-17) 1本 3打点 OPS.681
2 右 大田 .174(86-15) 2本 12打点 OPS.458

1 二 大城 .185(65-12) 0本 3打点 OPS.464
2 三 宗宗 .189(37-7) 0本 3打点 OPS.474

6: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 06:52:34.90 ID:SAuYTuHdd
よくこれで勝ててるわ

7: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 06:53:29.98 ID:U1SRgJ/v0
大城は開幕10試合くらいボー城だっただけで今はハマってる
宗はせっかく去年良かったのにまたフォーム変えやがって

13: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 06:57:35.92 ID:xZjKSrC20
大城は今月調子いいぞ

20: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:00:53.93 ID:Y97zYTVV0
西川大田が最弱化しとるのはアカンやろ

25: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:03:06.53 ID:AEcTse5Qa
ハム は34番以外最弱論やろ

15: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 06:59:13.61 ID:bKy8J7Eha
そもそも大田は本調子でも併殺多いし、2番向きじゃない

26: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:04:54.55 ID:RKlOCMtr0
大城は7月入ってから復調してる

29: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:05:17.37 ID:Tht4a7Kp0
西川は言うても出塁率は352で高いからな
大田は・・・何やねん、あの併殺数は

32: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:07:27.62 ID:Q+pelpwk0
太田は併殺後にキレてるのが怖い
人殺しそうな顔しとるで

37: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:09:56.88 ID:cenpnCYJ0
>>32
実際ランナー殺すの好きだからな

34: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:09:25.06 ID:A+Xr9lE4d
いいじゃんオリックスはそのあとの打線が強いんだし
ハムなんて近藤と翔さん終わったら低打率アヘ単しかいないんだぞ

41: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:11:06.13 ID:zCQ6Oc0/d
オリックスは正尚から強打者4人並べてるのが普通に厄介

36: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:09:33.52 ID:zCQ6Oc0/d
ハムは近藤中田以外は西川がかろうじてops.7弱あるだけで、後は.4~5代という地獄やぞ

40: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:10:58.30 ID:wqcyyeLC0
大田この成績の2番で12打点もあるのか
どうやったんだ

44: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:12:22.51 ID:zCQ6Oc0/d
>>40
得点圏打率.333

39: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:10:54.04 ID:syaiXnmDd
大田は本質は三振多めのフリースインガーじゃん
こういうタイプは突然ガタッと数字落とすで
んで2番で使うことも間違い

47: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 07:13:52.90 ID:sJQ5D19g0
バント連発にイライラしてたけど大田見てちょっと考え直した