【1回表】
1アウトから王柏融、樋口、海老原の3連打で1点先制




清水が四球でつないで満塁とし、相手の連続エラーでさらに3点追加




【2回表】
淺間の四球でノーアウト1塁とし、王柏融の第1号2ランホームランでリードを6点に広げる



【2回裏】
先発の加藤がこの回先頭の佐藤にソロホームランを浴びる


さらに四球と内野安打でノーアウト1・2塁とするも三者連続三振でピンチを切り抜ける
加藤は2回3安打1四球4奪三振1失点で降板




【3回表】
先頭の白村が第2号ソロホームラン



2アウトから淺間のヒットと王柏融の四球で1・2塁とし、樋口が2試合連発となる第5号3ランホームラン



さらに海老原の第6号ソロホームランでリードを10点に広げる



【3回裏】
この回から石川直也が実戦復帰登板
ヒットと盗塁などで2アウト3塁とし、ワイルドピッチで1点を失う


佐藤に四球を与えたところで右肘を気にする素振りを見せ緊急降板



代わった斎藤佑樹が呉にタイムリーツーベースを浴びて1点を返される


四球で2アウト1・2塁となり、西川にもタイムリーツーベースを浴びて7点差に


【4回裏】
斎藤が連続三振で2アウトを奪うも連続ヒットと四球で満塁のピンチを招き降板



代わった吉川が呉を三振に仕留めピンチを切り抜ける


【6回裏】
吉川がヒットと四球で1アウト1・2塁のピンチを招き、佐藤にタイムリーツーベースを浴びて1点を失う


なおも1アウト2・3塁で呉の内野ゴロの間に3塁ランナーが生還
点差が5点に縮まる


【8回裏】
7回からマウンドに上がっている生田目が1イニング4奪三振を記録
2回無安打無失点5奪三振の好リリーフ





【9回表】
2四球と内野ゴロで1アウト1・3塁のチャンスを作り、難波の犠牲フライで追加点


【9回裏】
この回から長谷川が登板
2本のヒットで1アウト2・3塁のピンチを招き、中熊にタイムリーを浴びる


なおも1・3塁のピンチで川野に犠牲フライを打たれて4点差に


最後は戸川をサードフライに打ち取り試合終了
両チーム合わせて24安打20得点の乱打戦を制す




※詳細スコア/出場選手成績
先発の加藤がこの回先頭の佐藤にソロホームランを浴びる


さらに四球と内野安打でノーアウト1・2塁とするも三者連続三振でピンチを切り抜ける
加藤は2回3安打1四球4奪三振1失点で降板




【3回表】
先頭の白村が第2号ソロホームラン



2アウトから淺間のヒットと王柏融の四球で1・2塁とし、樋口が2試合連発となる第5号3ランホームラン



さらに海老原の第6号ソロホームランでリードを10点に広げる



【3回裏】
この回から石川直也が実戦復帰登板
ヒットと盗塁などで2アウト3塁とし、ワイルドピッチで1点を失う


佐藤に四球を与えたところで右肘を気にする素振りを見せ緊急降板



代わった斎藤佑樹が呉にタイムリーツーベースを浴びて1点を返される


四球で2アウト1・2塁となり、西川にもタイムリーツーベースを浴びて7点差に


【4回裏】
斎藤が連続三振で2アウトを奪うも連続ヒットと四球で満塁のピンチを招き降板



代わった吉川が呉を三振に仕留めピンチを切り抜ける


【6回裏】
吉川がヒットと四球で1アウト1・2塁のピンチを招き、佐藤にタイムリーツーベースを浴びて1点を失う


なおも1アウト2・3塁で呉の内野ゴロの間に3塁ランナーが生還
点差が5点に縮まる


【8回裏】
7回からマウンドに上がっている生田目が1イニング4奪三振を記録
2回無安打無失点5奪三振の好リリーフ





【9回表】
2四球と内野ゴロで1アウト1・3塁のチャンスを作り、難波の犠牲フライで追加点


【9回裏】
この回から長谷川が登板
2本のヒットで1アウト2・3塁のピンチを招き、中熊にタイムリーを浴びる


なおも1・3塁のピンチで川野に犠牲フライを打たれて4点差に


最後は戸川をサードフライに打ち取り試合終了
両チーム合わせて24安打20得点の乱打戦を制す




※詳細スコア/出場選手成績
そのピッチング続けて信頼取り戻していってくれ
4点差の勝ちって嫌味になんの?
4点差が大差…?
加藤球かな?
まずGMに支配下にあげてください!ってお願いするのが先や。現状栗山ではどうにもならん。
ソロ浴びたとはいえやっぱ1軍レベルは球質が違うんやろな
むしろ安打数とか負けてるんだが
今までは切られなくて妥当そのものだったけど残念ながら今年までだな。今までありがとう。
仲良しの西村が上行ったがまだまだやれるやろ
1イニング4奪三振!痺れるね
僅差は大差やぞ
二軍でも打たれてるときあるし調子よかったんじゃない?
選手層が厚くなってきた感じがする!
もう一軍呼ばないんかね?大きなやらかしした訳でもないから、個人的にまた見たいけど
よっぽど抑えんとキツいやろ
投の方は…うーん
それ疑問。まぁめちゃくちゃいいピッチングしてた訳じゃないけど、そこまで悪くなかったのに。逆に金子は5試合ぐらい連続失点してたのに、よく抹消されなかったなと思う。今は調子戻してきてるけど
石直のアクシデントからの登板やろ?
スクランブルで文句言われたらかなわんで。
2打数2安打1本塁打2打点3四球
ガッツリ振りつつボールしっかり見て自信持って今度はスイングいい状態で帰ってきてくれよな
でも2軍でスクランブルとか出鱈目に使われるピッチャーがクビ近いのも事実ではあるな。
だからじゃない?めちゃくちゃ良くはなかった、けど抑える力がそれなりにあったから、調整次第で使い物に十分なると考えた上での2軍かもしれん
2軍降格して最初のヤクルト戦で1イニング5失点やらかしてるから、抑えるのは最近じゃ珍しいぞ…